タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (214)

  • 改竄とスティーブン・ホーキング

    「改竄」と書かれていると、どうしても「かいそ」と読んでしまう。殺鼠剤や窮鼠を噛む等の表現をなまじ知っているから、鼠は「そ」と読むという頭になってしまっているのだ。鼠を含む漢字だから「そ」と読むんじゃね?的な発想になるのだ。他社の記事で「改ざん」という表記を見てはじめて、ああそうだ「かいざん」だと気付く。でもこの次の機会にはまた間違えるのだろう。少なくとも、「改竄」と書く機会などないのだから。 間違えて読むのは漢字だけにとどまらない。昨日スティーブン・ホーキングの訃報が流れた。海外のソースをあたっていると「Stephen Hawking」とある。「Stephen」をスティーブンと読むのは明らかだ。でも俺はついつい「ステッペン」と読んでしまう。となるとステッペンウルフが頭をよぎって仕方ないのだ。ボーントゥービーワイルドだ。 ステッペンウルフ、今調べたらSteppenwolfじゃないか。全然違

    改竄とスティーブン・ホーキング
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/03/15
    これ面白いよね。読みは漢字単体の特徴量から判断しているけど、それを間違っても読む分には何の問題もないのは、漢字単体ではなく文脈も意味の判断には使っているから、という感じなのかな。
  • 純粋に興味があるんだけど、理系の人は句読点を「,」と「.」にしないと気が..

    純粋に興味があるんだけど、理系の人は句読点を「,」と「.」にしないと気が済まないの? それとも横組文書や論文の扱いでそうする習慣がついちゃってるの?

    純粋に興味があるんだけど、理系の人は句読点を「,」と「.」にしないと気が..
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/03/07
    ずっと昔は全角カンマ・ピリオド使ってたけど、日本語版ウィキペディアの編集をよくしていた頃にいちいち設定変えるのが面倒になってやめた記憶がある。その後、日本語の論文を書かない事に気づいて使ってない。
  • 違和感を感じる

    ってのは重複しているので、正確には「違和感を覚える」「違和を感じる」と書くのが正しいみたいだけど、「違和感を覚える」「違和を感じる」は常套句な感じがして気が進まない。だけど、そう書くより方法がないので「違和感を覚える」「違和を感じる」とついつい書いてしまう。 何か他の表現はないでしょうか。例えば「違和感を察する」とか(しっくりは来ないけど)。 このようなクソ雑魚ナメクジにご教授くださいお願いします。

    違和感を感じる
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/03/07
    Fire Bomber の Light the Light って正しい英語だったのかな、とふと思った。
  • はじめて乗るバスの難易度の高さは異常

    特に路線バスに多い、前乗りか後ろ乗りか、先払いか後払いか、交通系ICが使えるか否か、等を瞬時に判断しなければならない。 料金後払いだと思って乗ったバスが先払いだとアワアワしちゃうから困る。

    はじめて乗るバスの難易度の高さは異常
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/01/13
    乗り方や支払い方法が統一されてないのが問題だと思う。というのは、初めていく海外の国ではバスはもちろん電車に乗るのも緊張するから。改札なかったりすると「あっあっ」ってなる。切符は必要で車内点検あるとか。
  • 40代男たち無能すぎ問題

    新年会でバーベキューをするというので参加してみた。 別に自分は料理人というわけでもないが、べ歩きは好きだし自分でもある程度料理はする。 とはいっても某レシピサイトを検索してその通り作る程度のものだ。から自分ではとりたてて料理ができると思ったことはない。 新年会のメンバーは同級生とその知人たちで、40過ぎのおっさんたちが10名程度集まった。 皆一様に腹が出て、日頃うまいものをべているであろうことを伺わせる。 集合して早々に買い出しに行くという。 聞くと肉は用意してあるがその他の付け合せやつまみなどは特に用意がないらしい。 それならばとおっさん一同で近所のスーパーに繰り出す。 ところがここが違和感の始まりだった。 誰ひとりとして材に対して提案がないのだ。 バーベキューといえば肉を包んだり一緒に焼いてべる野菜が不可欠だ。 そのあたりを提案してみても、どうも皆の反応が煮え切らない。 今はレ

    40代男たち無能すぎ問題
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/01/10
    キムチで…包むんだ?肉を?そういうのもあるのか。と思ったらブコメでもツッコミ入っていた。一般的ではないのかな
  • アンテナを畳むのも必要だと思う

    ネットでいろんなニュースや情報を見るってなんだかんだ楽しい ヤフーニュースでもまとめサイトでもはてブでもTwitterでも。 なんにも情報を取り入れない人生ってのもどうかと思うから ある程度は必要だけど 段々と意識的に記事をクリックするのを止めていくのも必要だと思う のめり込んでくとあらゆるニュースが自分の身近な事のように見えてくるけど よくよく考えればこんな話題がどうなろうと関係ないなって事もかなり多い。 ネットニュースを熟読し考察する時間は来自分のとりとめない悩みに費やす時間だと思う

    アンテナを畳むのも必要だと思う
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/01/10
    指向性と通信速度の関係を連想した。無指向性で全方位と通信できるが低ビットレートのローゲインアンテナ(広く浅く) vs. 指向性が強く姿勢安定が必要だが高ビットレートのハイゲインアンテナ(狭く深く)
  • まあ、古文漢文は要らないよね。ブコメをスプラトゥーンと差し替えると良く分かる。

    古文漢文って、基的には要らないよね。 昔オレがやらされたんだから、オマエもやれよ。 努力が足りないっていう精神論の土台になってる意味で現代では「積極的に廃止すべき」だとも思う。 ただ、オレの「要らない」ってのは、元増田の主張とは立ち位置が違う。 元増田の「人生を左右する受験に必須とするな」という主張には反論できるんだよね。聞いて欲しい。 そもそもの立脚点(スプラトゥーンとの違い)高等学校学習指導要領をスタートにするのは同意してもらえると思う。 そうすると、古文漢文って「国語」の以下の6つの科目のうち2つにあたる。 国語総合国語表現現代文A現代文B古典A古典B古典Aと古典Bだよな。 だから、ブコメの「漢文には○○という効能がある」と言うのは全部ダメで、 それを言うなら「漢文」を「スプラトゥーン」に置き換えても同じ論立て出来るよな?ってなる。 その論立てだと反論になってないってのは良く分かる

    まあ、古文漢文は要らないよね。ブコメをスプラトゥーンと差し替えると良く分かる。
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2018/01/06
    (オフトピ)ブコメの「蓋然性」は「必要性」くらいの意図に読めるけど、そういう意味もあるの?ほぼ「確率」と同義だと思ったたんだけど違うのかな。もしかして「母数」みたいに広く使われつつあるいわゆる誤用?
  • 結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの

    たまに洋書とか買ってくるんだけど「えっと、これはこれがここにかかってるから……」とか「なにこの単語」ってなって全然楽しく読めないし第一わからない 最近はボキャビルするかって思って単語を例文集使ってひたすらやってるんだけど、文を読んでるとすぐに知らん単語や知らんコロケーションが出てきて発狂しそうになる あと簡単な文でも、文の切り方わからないときとかあるんよ。構造さえつかめれば「あーそういうことね」ってスッキリするのに、構造がつかめるまでモヤモヤ感がひどい ネイティブが書く表現が一番わけわからない。簡単な単語だけで難しい抽象的な表現使ってくるし、あいつら結構文法間違ってるけど脳内で変更してんのな 日語でいうと「ほんまそれなわかるめっちゃわらうわろた」みたいな超カジュアルな文、全然わからない。悲しい 日語でいうと「返すのはいいけどていうかその前にまず俺の話聞いてくれないとまじ困るんだけどその

    結局英語ってどうやったらスラスラ読めて読書とか楽しいって思えるの
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/11/17
    英語*を*楽しもうと思ったことはない。内容を知ることが楽しい。これはまだ「曝露」量が足りてないのでは。rewriteはwould rewriteだから。1単語ずつ「解析」しないで、もっと塊で捉えてバッファに入れとくことに慣れるべし
  • Not Found

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/09/19
    こういうの https://ameblo.jp/ilock2002/entry-12231546757.html 見ると、マジで難しい鍵なんじゃないのかなという気が…と思ったけどブコメに出てる nihonlock.jp を見るとやはり高すぎか。
  • 糸っぽい武器

    とか、糸っぽい能力を使うキャラが出てくる漫画とかアニメとかゲームとか何か知ってる? ブラックキャットのジェノスを見て、うわぁカッコええな…って思ったので、他に何かあったら教えてください。 見えない糸でいつの間にか切り刻まれていた… 臨機応援に考えて糸を使って危機を脱出する… 何が起きたのかわからんが、とにかく糸を使ってカッコいい必殺技を放つ… とか、こういうシチュエーションが非常に好みです。

    糸っぽい武器
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/07/12
    そんなことより臨機応 援 が気になって気になって
  • うちの猫が頭良さそうなんだがどう育てたらいいか

    室内で飼ってるが毎日ヒマそうなんだよね。売ってるのおもちゃは子供だましなクオリティですぐ飽きちゃうし。家は走り回れるぐらいの広さはあるんだけどずっと走り回るわけにもいかない。登り降りできる場所も複数あるがもう飽きてる。 最近はNetflixでBBCの教育番組みたいの見せてるが理解できてるかはわからない。動物番組だと少し熱心に見てるようではあるが。 明らかに頭が良さそうで言葉を話そうとしたり(障害があってうまくしゃべれない人間みたいな声を出す)、台所で器を洗おうとしたりする。俺がPCでコード書いてると寄ってきてキーを押す。プログラムでも教えてみるか。 賢いが行くための幼稚園とか、用の知育玩具みたいなものはないのだろうか。可能なら将来は大学まで行かせてやりたいんだけど。

    うちの猫が頭良さそうなんだがどう育てたらいいか
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/06/29
    これは林先生案件というより、神林先生案件
  • 研究者、諦めました

    研究者になりたかった。 昔から探求心旺盛で、虫眼鏡を持って空き地を歩いたり、図鑑を端から端まで読んだりして、気づいたら研究者が夢になっていた。 中学校に上がって嫌がらせにあっても、(自分には夢がある、こいつらに潰されていい人間じゃない)と思うことでなんとか耐えしのいでいたし、高校時代には特に興味のある研究分野を見つけ、その研究をやってる研究室を探したり、その研究室の教授のを読んだりもしていた。 そして大学受験、第一志望には落ちたものの大学院でそこに行けばいいと割り切って、後期で受かった大学に入学し、希望の分野とは少し違う分野の研究室に入った。 『この分野を研究する第一人者になる』という夢が若き私を支え続けていたのは確かだった。 そして3年の終わり、いくつか希望の研究室を訪問した。 ある教授とお話させていただいた時、「君の問題意識はどこにあるの?」と聞かれ、はじめて気づいた。 私、研究者向

    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/06/09
    自分も新しいものに手を出して中途半端になりがちで、苦労している面はある。ただ友人でそういう傾向のある人たちもこないだNature出してたので、まぁ…。なんつーか、そういう理由でやめられるんならやめて正解かも
  • 二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか

    結論:場合による https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601 この辺見てると、「そうだよね」というものと「いやいやおかしいでしょ」というものがどちらもある。批判している人の中には文系の慣行に詳しくない人もいるようなので、しがない文系出身者が「文系だとだいたいこんな感じ」というのを提示してみる(「お前の感覚おかしいよ」という指摘があれば教えてください) 「分析に用いている時点でこれは引用ではない」みたいなやつがおかしな意見の代表。いやいや、分析対象として使うのも立派な引用ですから。 たとえば、「私が好きな○○さんの二次創作小説はマジ文学なので文学作品として研究対象にします」だったら、それがマイピク限定とかでなく全体公開されている限り無断で引用して差し支えない(他人の机の中にし

    二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/05/26
    別の観点なんだけど、データセットの保全というのも一般的にはポイントになりそうだなと思った。この件に限らず論文に載ってたURLが「リンク切れ」じゃあ結局は再現性ないよね。やはりリポジトリに上げる方が確実か
  • 日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと

    前回ここでリスニングの学習法を書いたところ思いのほか反響を得ることが出来た。 http://anond.hatelabo.jp/20170522214348 今回は実際のところどうやってリスニングしているかをまとめてみようと思う。 人はどうやって音を聞いて言葉として理解しているのかリスニングは無意識下で行われる実に精妙なプロセスで、自分でもどうやっているのか正確にはわからないが、注意して観察すれば大まかなところは分かってくる。 まず単語について。日語は「交渉、高尚、考証、公傷、公称」のように同音異義語が多い言語だ。「こうしょう」は広辞苑で50の見出し語を持っているという。対して英語は単語の意味が時代とともに付け加わり多義的になっている。Random HouseでTakeを引くと126の意味が登録されている。 どちらにしても、音を聞いただけでは単語の意味を特定することは出来ず、文脈から単語

    日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/05/25
    あとインフォーマルな場ってノイズレベルも上がるんよね…。僕はランチルームはよくて、レストランで辛くなってきて(対面の人の話がたまに聞こえない)、パブはお手上げだった…(隣の人の話が聞き取れない)。
  • テトリス

    小6の時、親が離婚して母子家庭になった。父親とはその前からずっと別居していたから、家庭内に際立った変化は感じなかったけれど、苗字が変わったのがきつかった。同級生から好奇の目を向けられるのがとにかく嫌で、一時期、友達と遊ばなくなった。授業が終わると逃げるように家に帰った。 それで何をしていたかというと、部屋でずっとテトリスをしていた。布団に寝そべり、枕を高くして、毎日、何時間も。 そうこうするうちに、いつのまにか新しい苗字に馴れていた。同級生も僕の苗字のことなんて大して気にしてないことがわかった。僕はまたみんなと遊び始めた。 大学受験に失敗して浪人が決まった時も、ずっとテトリスをやってた。朝から晩まで一日中やってた。起き上がる気力もわかなかった。2週間ぐらいそうして過ごした。そのあとゆっくりと受験勉強を再開して、徐々にペースを上げ、翌年にどうにか志望校に合格することができた。 大学2年の時に

    テトリス
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/05/25
    『All You Need Is Kill』(小説版)の作者がその前に書いた『スラムオンライン(EX)』をちょっと思い出した。内容はよく覚えてないし、僕は格ゲーは自分ではしないのだけれど、あの雰囲気がとても好きだった。
  • 男性の食事に慣れない

    今年入社した同期7人のうち、5人が男性だった。その5人の男性のうち、3人のべ方が汚い。ついでに研修に付いてくれた上司(男性)もべ方が汚い。ハンバーグを丸々箸でつかまないで。パスタをすすらないで。顔をおにぎりに近づけないで。あまりにもがっつきすぎて人間じゃないみたいで怖い。 今まで男性と共に事を取ることがあまりなかったから(デブスなので)、男の人ってこのくらいのべっぷりが普通なの???とも思ったけど、綺麗にべてる人もいるからそんなことないよね。ところでべ方汚い人は同じようにべ方汚い人を見てもなんとも思わないのかな?

    男性の食事に慣れない
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/05/22
    おにぎりの意味がわからない。まさか皿に置いたまま犬食い?同僚のうち3人も??もしそうなら確かにびっくりするけど、ありそうにない。やはりブコメにあるようにちぎって食べろということなのだろうか…?
  • 国会答弁が大本営発表になりつつある。

    国会ウォッチャーです。 最近国会答弁がひどいんですがご存知でしたか。 森友学園と昭恵夫人付の公私混同問題で、 首相夫人は私人であるとか、 首相夫人付職員が、旅費法に定める旅行命令の発令なしに出張することを、職員人が自ら判断したとか 夫人付職員が、わたくしに知り合った人間からの問い合わせに対し、 勤務時間内に職場の電話を使って問い合わせをして職場のFAXから送ってもそれは職務ではなく、かつ職務専念義務違反でもなく、 作成された文書は行政文書ではないとか つぎつぎに弥縫策的答弁を閣議決定していることは話題になっていますが、 ほとんど大営発表と化しています。 政府が正しいといっているから正しい 森友学園の土地取引の詳細について、「法令にしたがって適切に処理している」が典型的ですが、 加計学園の獣医学部設置を認める今治市の国家戦略特区認定に関して、森ゆうこ議員への答弁がとてもひどかったのです。

    国会答弁が大本営発表になりつつある。
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/04/08
    (オフトピ)本質とは全く無関係なので申し訳ないんだが、句読点でいちいち改行するの、非常に読みづらく感じるのでやめて欲しい…
  • クレカを持っていなくて、ときどき肩身が狭い

    クレジットカード決済必須の通販が多くて、カードを持っていない身としては地味に困る。 自分はADDで(ADHDの多動性がないバージョンのような発達障害、簡単に言えばおっちょこちょいハードモード)落し物や無くし物が多いから、財布を落としたりする危険性が普通の人よりも高い。 それに計画性や自己管理力がある方でもないので、うっかり買い物しすぎて返済に追われるかもしれない、と考えた上でクレカを作っていない。 そもそも、ここ半年は業務委託と派遣で収入を得ているから、こんな状態で審査が下りるかもわからないし。 支払い方法のいくつかの中にクレカがあるのは当然だと思うんだけど、たまにクレカだけのショップがあると残念だ。振り込みじゃだめなのか。理由があるんだろうけどさ。 特にチケット類ではクレカ決済に限るものがあったりして、その公演自体を諦めたこともあった。 大抵はコンビニで買えるプリペイドのクレジット番号で

    クレカを持っていなくて、ときどき肩身が狭い
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/03/01
    ショッピング枠10で作って、届いたらすぐ途上与信に電話して「ショッピング5, キャッシング0にしてください」で。ただそもそも「カードの不正使用」ではなく「情報漏洩」が嫌ならネット通販はしないほうがいいかも
  • 「20分でできます」「10分でやれ」

    とかアニメによくあるシーン。 さも有能な上司と部下みたいな雰囲気醸し出してるけど、実質、無能だよな。 10分でやれる道筋を示すか代替案が必要だし、 こんなのが状態化したら、あらかじめ水増しした工数を報告されるに決まっている。

    「20分でできます」「10分でやれ」
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/02/15
    航空宇宙系だったらチェックリストの省略ということで、非常時にはありえないとも言い切れないのでは、という気がする。Apollo 13でそんなシーンあったっけ?(ないかも)
  • 日本人が区切り方を間違えやすい言葉

    プエルトリコ →プエル・トリコ 正しくは、Puerto Ricoなので、プエルト・リコ クアラルンプール→クアラルン・プール 正しくは、Kuala Lumpurなので、クアラ・ルンプール ドンキホーテ→ドンキ・ホーテ 正しくは、Don Quijoteなので、ドン・キホーテ 他になんかある? 追記 帰りの電車ではてぶ見たら大喜利会場にされてて笑ったw せっかくなのでブコメの言葉をまとめておく 自分が調べて、納得したもの、役に立つもののみ。 下ネタ、低レベルネタ、検証ができないもの、わからなかったものは除いてる 時間がかかるので少しづつやるよ。 別のまとめ https://togetter.com/li/1037680 正しい間違い備考 佐村河内 守 佐村 河内守 頭へ ごちん 頭 へごちん声優の愛称ガブリアス ガブ・リアス この先 生きのこるには この先生 きのこるには ヘリコ・プター ヘリ

    日本人が区切り方を間違えやすい言葉
    dynamicsoar
    dynamicsoar 2017/02/13
    そういえばバンダルスリブガワンは…?と思ったらgoogleIMEで出てしまったが、ja.wpにてこれと「スリランカ」や「スリジャヤワルダナ(略)」のSriはサンスクリット語などで「聖なる」を意味する語、という知見を得た。