タグ

dyoshiguy2のブックマーク (752)

  • 「支払いは1万ペソでいい?」 よくあるジョークの盲点

    たまに『1万払え!』『1万ペソでいい?』みたいに通貨を変えるやりとりするのあるじゃないですか?あれの目的って同じ1万でもペソなら日円に換算したら安いんじゃない?みたいな意図だと思うのですが、今調べてみたら1ペソは約2.3円なので1万ペソは2万3千円で、ペソを甘くみるな。 — 小銭 (@kozeni_shkt) 2013年11月11日 上のツイートが、Twitter上で話題になっている。 「1万円」というべきところを「1万ペソ」と安そうな通貨に言い換えるジョークがあるが、実情とは違うというもの。 1ペソで約2.3円なので、ジョークとして成立していないという。 ちなみに先ほどのペソはフィリピンペソ換算ですので、メキシコペソだと1万ペソ→7万5千円近くになります。おすすめはインドネシアのルピアで、1万ルピアで87円です。仕事しないで何やってんだ僕は。 — 小銭 (@kozeni_shkt) 2

    「支払いは1万ペソでいい?」 よくあるジョークの盲点
  • 【動画】 「全部底ズリw」 DQN車ばかりが集まった車高短大会が凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 「全部底ズリw」 DQN車ばかりが集まった車高短大会が凄いと話題に 1 名前: タイガースープレックス(チベット自治区):2013/11/13(水) 23:33:29.33 ID:x2Hl0gz90 俗に言う「DQN車」ばかりが集まった車高短大会みたいなんが凄い。全部底ズリw なんでみんな鬼のネガティブキャンバーなんだよwwwどんなコーナリング目指してんだよwwwでもその車高ならタイヤが接地する前に底を擦るだろwww結局まがれねえwwwと真面目なボクには分からない世界の人たちっぽいからカーブ重視のセッティングって訳じゃなさそうですね。 世間一般に言う「DQN車」ばかりが集まった美麗車杯というイベントの参加車両たちが凄い事になっていましたので紹介します。 1分36秒のシーマ?がこの前のFDみたいになるのかとドキッとしました。 http://www.youtube.com/watch

    【動画】 「全部底ズリw」 DQN車ばかりが集まった車高短大会が凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/14
    底にモップでもつけといてくれたら一石二鳥なのに。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/14
    トベルタさんは6月15日近所のプールで、ゴムの玩具と「禁断の戯れ」をしている際、逮捕された。周りには子供たちがいたが、本人は全く気にしていなかった。
  • 薬事法改正案を閣議決定 薬ネット販売99%超解禁 - 日本経済新聞

    政府は12日、一般用医薬品(大衆薬)のインターネット販売で、一部品目を規制する薬事法改正案を閣議決定した。医療用医薬品(処方薬)から転換して原則3年以内の薬や劇薬5品目の販売を禁止する。現在、省令で規制している処方薬のネット販売の禁止も法律に盛り込む。大衆薬のネット販売は99%超が解禁になることが決まった。閣議決定に先立ち、自民、公明両党は政策責任者会議で了承した。政府は今国会での成立を目指す

    薬事法改正案を閣議決定 薬ネット販売99%超解禁 - 日本経済新聞
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/14
    1月の最高裁が副作用リスクが高い大衆薬のネット販売を一律で規制した厚労省令を違法としたことで、現在は事実上の全面解禁状態にある。改正案が成立すれば来年4月施行の見通しだ。
  • ケンコーコム、処方箋薬のネット販売解禁求め国を提訴

    処方箋薬の通販を禁止した厚生労働省令は違憲として、ケンコーコムは11月12日、国に対し処方箋薬のネット販売が可能であることの確認を求めて東京地裁に提訴した。 店頭などで市販される大衆薬はネット販売が解禁された一方、医師の処方箋に基づいて薬剤師が調剤する処方箋医薬品については対面販売が必要として、厚労省令(薬事法施行規則等の一部を改正する省令、2009年2月6日施行)でネットや郵送などによる販売を禁止している。 これに対しケンコーコムは「処方せん医薬品は医者の処方に基づき薬剤師が調剤するものである点でリスクの性質が異なる」とし、海外では郵送による販売が認められているとして同省令は違憲であり、無効と主張している。 関連記事 医薬品ネット販売“再規制”に三木谷氏ら抗議 「“対面神話”は時代錯誤」 再び訴訟も 医薬品のネット販売を一部規制する方向で政府が最終調整に入ったことを受け、楽天の三木谷社長

    ケンコーコム、処方箋薬のネット販売解禁求め国を提訴
  • 生活保護法改正案など参院通過 NHKニュース

    生活保護の不正受給の罰則強化などを盛り込んだ生活保護法の改正案と、仕事と住まいを失った人に対し家賃を補助する制度を恒久化するなどとした生活困窮者自立支援法案が、13日の参議院会議で可決され、衆議院に送られました。 13日開かれた参議院会議では、衆議院より先に参議院で審議が行われた生活保護法の改正案と、生活困窮者自立支援法案の採決が行われた結果、賛成多数で可決され、衆議院に送られました。 生活保護法の改正案は、生活保護を受給している間に受給者が働いて収入を得た場合、現在は減額されている保護費の一部を地方自治体が積み立て、受給者が生活保護から脱却したときに給付金として支給する制度を新たに導入するとともに、不正受給を防ぐための罰則強化を盛り込んでいます。 また生活困窮者自立支援法案は、仕事と住まいを失った人に対し、一定期間家賃を補助する制度を恒久化するほか、地方自治体に相談窓口を設置すること

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ウィキリークスがTPP交渉資料を公開 知財の条文案か - MSN産経ニュース

    【ワシントン=柿内公輔】内部告発サイト「ウィキリークス」は13日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の一部の条文案などとみられる文書を入手したとして公開した。流出や文書の真偽は不明だが、文書は各国の対立が激しい知的財産権分野に関するもので、各国の賛否や意見なども記されている。 ウィキリークスによると、文書は8月30日にブルネイで開かれたTPP交渉会合の首席交渉官の協議で配布された資料とされ、英文で95ページに上る。 製品に関する特許と著作権などの定義や保護される期間についての原案に、各国の賛否や意見が細かく付記されており、著作権侵害については、権利者の申請なしに当局が法的措置をとる手法が提案され、米国など10カ国は賛成だが、日とベトナムは反対している。やはり各国の対立が激しい医薬品の特許なども取り上げられている。 ウィキリークスは文書に関して、各国が協議しているTPPの知財に関する

    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/14
    条文案がジャスラックLv.99みたいなので、日本とベトナムが反対してるってことかな
  • はいだしょうこ画伯、プロの指導を受け絵が上手くなってしまう : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    いま、“色んな先生の色んな方法”に注目が集まっています。 この先生のこのやり方なら自分でも出来るかも… そんな風に思わせてくれる先生たちの「教えるテクニック」で真剣勝負をしたら、いったいどんな戦いになるのか? 異なる指導方針を持つ2人の先生が、それぞれ別々の人間に指導。 「絵が下手な人は2日でどれほどうまくなれるのか?」 「ぽっちゃりアイドルを1週間で痩せさせるには…?」2つのテーマで激バトル!! 明日から使える様々なテクニックが1時間詰まっています。 【MC】日村勇紀(バナナマン)、春日俊彰(オードリー) 【絵画編】はいだしょうこ、敦士 【ダイエット編】長尾麻由、うさまりあ 【先生1】小野日佐子、松一郎 【先生2】あめのもりようこ、伊藤誠朗

    はいだしょうこ画伯、プロの指導を受け絵が上手くなってしまう : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/14
    スプーかいてほしい
  • ひろゆきの日本ユニセフ&アグネス叩きについてそろそろ一言いっとくか

    ひろゆきがアグネスdisのために日ユニセフ協会についていやらしい書き方をしてるんだけど。 http://hiro.asks.jp/90907.html 「今一番大事なのは、子供達の為に私たちもできることを考える事です。」 と仰られていますが、アグネスさんが募金先にあげている日ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか、ユニセフ部に送っていません。 一方、ユニセフ親善大使をされている黒柳徹子さんは、募金の100%をユニセフ部に送っているそうです。 http://www.inv.co.jp/~tagawa/totto/hope.html 子供のためを思えば、100%をユニセフ部に送っているユニセフ親善大使の黒柳徹子さんを薦めるべきではないでしょうか? 黒柳徹子は個人口座を2つ公開してて、そこに入金された寄付金をそのままユニセフ協会部に拠出してるのに、日ユニセフ協会は81%しか

    ひろゆきの日本ユニセフ&アグネス叩きについてそろそろ一言いっとくか
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/14
    2ちゃんとはてなで正反対の意見になってるな。
  • <紅綬褒章>小学生救助の中国人留学生に 天皇陛下が授与 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/13
    すごいなー
  • サルにもわかる正規表現入門

    1.正規表現とはなにか? 端的に言えば、「いくつかの文字列を一つの形式で表現するための表現方法」です。 では、なぜこの表現方法が有名なのかといえば、この表現方法を利用すれば、たくさんの文章の中から容易に見つけたい文字列を検索することができるためです。 この形式を使えば、以下のようなコギャルの会話にもついていけます(^_^) 「Windows ってあって…WINDOWSかもしんないしぃ、次にスペースが入ってるかもしんないしぃ、入ってないかもしんないし、後にやっぱ 98 が付くってゆーかー、もしかすると 95 が付いてもいいかなぁって感じでぇ…」 これ以上続けるとこちらがキレてしまいそうなのでこのあたりにしておきますが…これは、正規表現で書くと… W(indows|INDOWS) ?9[85] って感じで一行で書けちゃうっていうかぁ…あ、つい、口調が移ってしまった(^_^;)…書けるのでありま

  • 家賃248万円滞納、奈良市職員を強制立ち退き : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良地裁は12日、奈良市営住宅の家賃を長期滞納し、住宅の明け渡しを命じた判決が確定した後も入居を続けていた同市職員(55)に対し、立ち退きの強制執行に踏み切った。 市によると、職員は滞納整理課の係長などをしていた2006年9月~11年12月に家賃計約248万円を滞納、督促にも応じなかったため、市は賃貸契約を解除し、12年2月に地裁に明け渡しなどを求めて提訴した。職員は同年4月に全額を支払い、「契約解除は無効」と主張したが、今年6月、最高裁で住宅明け渡しなどを命じる判決が確定。その後も入居を続けたため、市は9月、地裁に強制執行を申し立てていた。 仲川元庸市長は「反社会的で市の信頼を失墜させる行為。懲戒処分を含めて検討したい」と述べた。

    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/13
    滞納係長
  • 福島の除染作業員がショッピングモールのゴミ箱の中で焼死 警察「事件性はない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    福島の除染作業員がショッピングモールのゴミ箱の中で焼死 警察「事件性はない」 1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅらρ ★:2013/11/13(水) 16:18:01.31 ID:???0 炎上したごみ箱の中の焼死体は41歳除染作業員 福島県白河市のショッピングモール敷地内で8日、炎上したごみ箱の中で焼死していた 男性について、白河署は13日、福島県郡山市の除染作業員(41)と身元を特定し、発表した。 白河署によると、除染作業員は埼玉県出身。7月から郡山市で除染の仕事をし、ごみ箱炎上の数日前も勤務していた。遺体に外傷はないことから事件性はないとみられる。 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131113-OHT1T00076.htm 捜査関係者によると、男性は、ごみ置き場の中であおむけの状態で見つかっていて、 油が燃えた跡があり、外側

    福島の除染作業員がショッピングモールのゴミ箱の中で焼死 警察「事件性はない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/13
    事件性なし?
  • 山本議員宛てに刃物入り封筒=「刺殺団派遣」脅迫容疑で捜査―警視庁 | ニコニコニュース

  • 意外に明るい美術専攻生の未来―高い就業率や幸福感 (ウォール・ストリート・ジャーナル) - Yahoo!ニュース

    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/13
    芸術やるなら外国だな
  • 「ごみ屋敷」→「物品堆積」に 条例案ちょっと工夫でトラブル回避へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    家の内外にごみをため込み、悪臭などを発生させる「ごみ屋敷」問題に対応するために大阪市が開会中の市議会に提出する方針の「ごみ屋敷条例」の内容が12日、関係者への取材で分かった。強制撤去の際に住人から「ごみではない」と主張されトラブルになることを防ぐため、条文では強制撤去の対象を「廃棄物」「ごみ」ではなく、「物品等の堆積」と表現する工夫をした。市では19日の会議に条例案を提出する。 同様の条例は他の自治体でも施行され、東京都足立区などは強制撤去の対象に「廃棄物」と記している。 大阪市では先行する自治体を参考に条例案の策定を進めたが、強制撤去の対象を「廃棄物」と明記した場合には住民から財産権侵害などの訴訟を起こされた際、廃棄物の立証が困難になると判断。強制撤去の訴訟リスクを軽減させるために対象を「物品等の堆積」と表現することを決めた。 条例案では「物品等の堆積」で害虫や悪臭が発生するなど

    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/13
    「強制撤去の対象を「廃棄物」と明記した場合には住民から財産権侵害などの訴訟を起こされた際、廃棄物の立証が困難になると判断。」「対象を「物品等の堆積」と表現することを決めた。」
  • 「原発輸出やめて」 道新東京懇で安倍首相夫人 消費増税も異議-北海道新聞[政治]

    「原発輸出やめて」 道新東京懇で安倍首相夫人 消費増税も異議 (11/13 07:30) 安倍政権の政策についてユーモアを交えながら自らの意見を語る安倍昭恵首相夫人 安倍昭恵首相夫人は12日、東京都内で開かれた道新東京懇話会で講演し、安倍政権が進める原発輸出に関して「自分の国で事故がきちんと収束していないのに、海外に売り込むことに対し、私はやはり『どうなんだろうな』と思っている」と否定的な考えを示した。 その上で「主人にも『今、売り込むべきではない』と意見は言っているが、全然聞いてもらえない」と語り、安倍晋三首相に対して原発輸出に異議を唱えていることも明らかにした。 昭恵夫人の「家庭内野党」ぶりはこれにとどまらず、首相が決断した来年4月の消費税増税にも言及。都内で自ら始めた料理店の経営の難しさを挙げ、「主人に『小さいところは当に大変なので、消費税は上げないでください』と毎晩言っていた」と

  • 「いじめみたい……」 SNSで部下のミスを“晒す”上司

    「まるで“いじめ”みたいで……」――会社員の吉松さとみさん(仮名)はため息をつく。会社の上司や先輩の投稿を見ているうちに、Facebookがつらくなってきたという。吉松さんを悩ませているのは、部下や後輩の失敗を“晒す”先輩や上司たちの投稿だ。 吉松さん自身の失敗をさらされることもあるし、友人の失敗があげつらわれているのを見るのもつらい。「おもしろおかしいネタとして投稿していて、悪気はないようなんですが……」 部下の失敗を晒す上司 「いいね!」や“ヨイショ”コメントも 吉松さんが困っているのは、このような投稿だ。 「後輩の作ってきた資料、LとRが全部逆だったw」「打ち合わせに遅れてきた部下の言い訳がダメすぎ。まだまだ修行が足りん。きっちりシメてやりましたよ!」「きょう締め切りの資料を出さずに合コンに行った後輩ありえないwww そんなんで彼女できるわけないしwww」―― 部下や後輩のちょっとし

    「いじめみたい……」 SNSで部下のミスを“晒す”上司
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/13
    バカッターに引き続きバ顔本
  • “1万2000円のシュークリーム”は楽天が価格チェック済みだった 「ルール甘かった」と三木谷社長が陳謝

    楽天の三木谷浩史社長は11月11日夜、3日~7日に開いた「楽天一セール」中に、商品の元値を不当につり上げ、大幅に割り引いて販売しているように見せかける不当な二重価格とみられる表示があった件について記者会見を開き、「消費者にご迷惑をおかけしてすみませんでした」などと陳謝した。今後は、元値のチェックシステムの構築などを行い、再発防止に努めるとしている。 11月7日の決算発表時とその後のインタビュー時の説明では、不当表示が疑われるのは、同社の公式セールに参加申請せず、便乗して“勝手セール”を行った20店舗・約1000商品としていたが、調査の結果、17店舗で1045商品に修正。合計118人が購入し、売り上げは46万9967円分だったという。 該当店舗は1カ月のサービス停止としたほか、該当商品を購入したユーザーには、商品の返品を前提として、全額を現金かポイントで補償する。17店舗の名称などは公表

    “1万2000円のシュークリーム”は楽天が価格チェック済みだった 「ルール甘かった」と三木谷社長が陳謝
    dyoshiguy2
    dyoshiguy2 2013/11/13
    ニュースを見た人たちは、これから楽天の文字を見るたび一万二千円の抹茶シュークリームを思い出すであろう・・・逆もまた然り。