2021年1月11日のブックマーク (6件)

  • メルカリ転売で儲けたら、家に税務署がやってきた(週刊現代) @gendai_biz

    不用品の整理・処分の機運が高まるなか、「メルカリ」を使ってモノを売る人たちも多い。だが、油断してはいけない。税務署は、あなたの「臨時収入」を虎視眈々と狙っている。 これも課税の対象です 「所得税の確定申告についてのお尋ね……?」 2020年7月、兵庫県在住の会社員、芹沢賢一さん(52歳・仮名)の元に一通の茶封筒が届いた。送り主は税務署だ。 芹沢さんは、2018年に父親が他界したのを機に、実家に眠っていた遺品をフリマアプリ「メルカリ」を使って売り払っていたという。 物は試しと、素人目にも高く売れそうな古伊万里の鉢皿など、骨董品の陶磁器を5〜6点選び、各1万円で出品すると、すぐに購入希望者が集まり、完売。骨董品以外にも手をのばし、コレクションに保管されていた「スコッティ・キャメロン」のパターは、80万円という高値で売れた。 「あらかた父の遺品を売り終わると、全部で100万円の利益になりました。

    メルカリ転売で儲けたら、家に税務署がやってきた(週刊現代) @gendai_biz
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/11
    “税務職員の中には一日中、ネットサーフィンを行い、メルカリやヤフオクなどの画面から、大量かつ高額な値段で商品を販売するアカウントを見つける者がいる
  • トランプ氏のアカウント停止 表現の自由に反しない?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏のアカウント停止 表現の自由に反しない?:朝日新聞デジタル
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/11
    へぇ
  • アングル:急成長の米「チキンサンド市場」、マックも本格参入

    1月4日、米ファストフード大手マクドナルドは来月、油で揚げた「クリスピーチキン」のサンドイッチ3種類を米国で販売開始する。写真はマクドナルドが発売するクリスピーチキンのサンドイッチ。マクドナルド提供(2021年 ロイター) [ニューヨーク 4日 ロイター] - 米ファストフード大手マクドナルドは来月、油で揚げた「クリスピーチキン」のサンドイッチ3種類を米国で販売開始する。「巨人」マックを迎え撃つのはレストラン・ブランズ・インターナショナル(RBI)傘下のポパイズなど鶏肉メニュー専門チェーン。急成長する米チキンサンド市場が新たな戦いに突入する。 マクドナルドはこのほどロイターの取材に、「クラシック」、「デラックス」、「スパイシー」の3種類のクリスピーチキンサンドを2月24日に発売する計画だと認めた。いずれも鶏胸肉を使い、波形にカットしたピクルスと一緒に、バターを塗ったポテトパンに挟んで提供す

    アングル:急成長の米「チキンサンド市場」、マックも本格参入
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/11
  • ゴーストレストランって? 「1つのキッチンで25店分」 コロナ禍で急増中:東京新聞 TOKYO Web

    客席がなく、キッチンで調理した料理を宅配専門で販売する飲店「ゴーストレストラン」が東京都内で急増中だ。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、店舗型の飲店より開業費用が安く済むことが背景にある。首都圏に緊急事態宣言が再発令され、今後の利用者増も必至。ただ同じ料理人が作っているのに複数の「専門店」を名乗る店があるなどの問題点も指摘されている。 (原田晋也)

    ゴーストレストランって? 「1つのキッチンで25店分」 コロナ禍で急増中:東京新聞 TOKYO Web
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/11
    あきれるほど否定的だね。100年前のマルクスの妄想からいまだに卒業できない人たち。あわれ。
  • Amazonもウェブホスティングサービスから「Parler」を排除、IT大手によるParler排斥の動きが進む

    AmazonAWSのウェブホスティングサービスから、「コンテンツのモデレーションを永遠に行わない」と公言しているSNSアプリの「Parler」を排除すると発表しました。 Amazon Is Suspending Parler From AWS https://www.buzzfeednews.com/article/johnpaczkowski/amazon-parler-aws Amazon is kicking Parler off its web hosting service - The Verge https://www.theverge.com/2021/1/9/22222637/amazon-workers-aws-stop-hosting-services-parler-capitol-violence 2020年アメリカ大統領選挙を機に多くのSNSが誤報の拡散を防止する

    Amazonもウェブホスティングサービスから「Parler」を排除、IT大手によるParler排斥の動きが進む
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/11
    GAFAからもれなく排斥された企業って、他に聞いたことないわ。そしてそれでも一応サービスが継続しているインターネッツに乾杯
  • ペロシ下院議長、ペンス氏にトランプ氏解任求める決議案の採決を発表 解任拒否の場合は弾劾訴追決議を開始へ

    【ワシントン=黒瀬悦成】ペロシ米下院議長は10日、米連邦議会議事堂がトランプ大統領の支持勢力に襲撃・占拠され5人が死亡した事件で、トランプ氏が支持勢力を扇動したとして米憲法修正25条を適用して同氏を解任するようペンス副大統領に要求する決議案を11日に下院会議で採決すると発表した。ペンス氏が解任に応じない場合はトランプ氏の弾劾訴追手続きを開始すると警告しており、残り任期が10日となったトランプ氏は窮地に立たされようとしている。 ペロシ氏は民主党議員らに向けた書簡で「大統領はわが国の憲法と民主主義に対する喫緊の脅威であり、私たちは直ちに行動する必要がある」と強調した。 修正25条の規定では、副大統領と閣僚の過半数が「大統領は職務遂行不能な状態にある」と判断した場合、大統領を解任して副大統領を大統領代行にすることができる。 11日の下院会議では、下院民主党ナンバー2のホイヤー院内総務が決議案

    ペロシ下院議長、ペンス氏にトランプ氏解任求める決議案の採決を発表 解任拒否の場合は弾劾訴追決議を開始へ
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/11
    弾劾っていったって、あと10日間しかないんでしょ? 何を恐れて狂ったようなことをまじめにやっているのか、本当の理由が知りたい。