2021年1月20日のブックマーク (19件)

  • Google では管理職をどうやって評価しているのか?

    Google 認定トレーナー/イーディーエル株式会社代表取締役 「Google 認定トレーナー」および「Google Cloud Partner Specialization Education」の2つを保有する国内唯一の女性トレーナー経営者。 数時間でITスキルを劇的に引き上げる指導に定評があり、ITビギナーから絶大な信頼を得ている。早稲田大学第一文学部(教育学専修)卒。筑波大学大学院教育研究科修了(教育学修士)。筑波大学大学院非常勤講師。アルマ・クリエイション株式会社主催「クロスセクター・リーダーズサミット」2年連続最優秀MVP(2019年、2020年)。常陽銀行主催第3回常陽ビジネスアワード「ウーマノミクス賞」379プラン中第2位(2015年)。出版社勤務を経て専業主婦になるも、学習欲が高じて大学院に進学。在学中に事業欲が高まり、IT教育会社を起業し、現在に至る。「日に最高のIT

    Google では管理職をどうやって評価しているのか?
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
  • バイデン大統領就任式の瞬間、“6つの小惑星”が地球衝突の可能性? NASAが「潜在的に危険」と警告! - TOCANA

    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
  • バイデン氏、最高齢での米大統領就任 健康面に不安、認知症疑惑も

    【ワシントン=住井亨介】米大統領に就任するバイデン氏は昨年11月に78歳の誕生日を迎えており、就任時点で「史上最高齢の米大統領」となる。豊富な政治経験の一方で、健康面での不安がしばしば指摘される。 これまでの歴代大統領で最高齢だったのはレーガン氏(在任1981~89年)で、78歳の誕生日を前に任期を終えている。 過去の民主党の大統領をみてみると、ケネディ氏(就任時43歳)、クリントン氏(同46歳)、オバマ氏(同47歳)など、若くして就任した大統領が多く、バイデン氏の年齢の高さが突出している。主要国首脳の現年齢をみても、他に70代は日の菅義偉首相(72)だけだ。 バイデン氏の陣営が公表した健診結果によると、同氏は88年に脳動脈瘤(りゅう)を発症した。現在は不整脈がある程度で治療の必要はないとし、大統領の職務を遂行できる健康体だとしている。 だが、昨年11月には、バイデン氏は愛犬と遊んでいた

    バイデン氏、最高齢での米大統領就任 健康面に不安、認知症疑惑も
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    認知症に核ミサイルのボタン持たせるとは、あ、持つのは別の人か
  • 「GINZA SIX」14店一斉撤退 インバウンドほぼ消失

    東京・銀座の高級商業施設で14店舗が一斉に閉店です。 銀座エリア最大級の商業施設の「GINZA SIX」で今月17日、飲店やアパレルショップなど14店舗が閉店しました。 先月27日以降での閉店は合わせて20店舗になります。 新型コロナウイルスの感染拡大以降、外国人観光客による買い物、インバウンド消費はほぼ消失しています。 閉店するテナントの1つは「インバウンドがなくなり契約更新をしなかった」としています。 GINZA SIXは、今月下旬にはリニューアルオープンの情報を出すとしています。

    「GINZA SIX」14店一斉撤退 インバウンドほぼ消失
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    こわ
  • 「中国はおぞましい人権侵害」 イエレン財務長官候補が批判

    【ワシントン=塩原永久】米次期財務長官に指名されたイエレン連邦準備制度理事会(FRB)前議長は19日、上院財政委員会の公聴会で「中国はおぞましい人権侵害を犯している」と述べた。新疆ウイグル自治区での抑圧行為などを念頭に中国を批判。中国の不公正貿易などに対抗するため「すべての手段を使う用意がある」と強調した。 バイデン新大統領に指名されたイエレン氏は人事承認の公聴会に出席。米国にとり「中国は最大の戦略的競争者だ」と指摘。中国による知的財産権侵害や技術移転強要などに「積極的に対抗する必要性がある」と話し、同盟国と連携して対処する方針を示した。 同氏は財務省が管轄する経済制裁をより効果的にするため制裁の手法を見直す可能性があると示唆。人権問題を中心に新政権が政府横断で厳しい対中姿勢をとる構えをにじませた。 一方、新型コロナウイルス流行による景気鈍化の長期化を防ぐため「大きく動くことが賢明だ」と話

    「中国はおぞましい人権侵害」 イエレン財務長官候補が批判
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
  • 米首都「要塞化」 新大統領就任前に祝賀ムードなく支持者「悲しい」

    【ワシントン=上塚真由】バイデン新大統領の就任式を翌日に控えた19日、首都ワシントンは前例にない規模の厳戒態勢が敷かれた。トランプ大統領の支持者による6日の連邦議会議事堂襲撃・占拠事件を受け、不測の事態に備えて全米から大量の州兵を投入。中心部の道路は封鎖され、人通りの消えた街は4年に1度の祝福ムードとはほど遠い異例の状態となっている。 米メディアによると、2017年のトランプ大統領の就任式では約8000人の州兵が警備にあたったが、今回は3倍以上の2万5000人体制に強化。街の至るところで迷彩服を着た重装備の州兵が警備し、物々しい雰囲気が漂う。中心部の道路や地下鉄の駅が封鎖された上、就任式の会場となる連邦議会議事堂前や、ホワイトハウス周辺は、高いフェンスで囲われるなど「要塞化」の様相を呈している。 新型コロナウイルス対策もあり、通常の就任式では数万人の聴衆が集まる国立公園「ナショナル・モール

    米首都「要塞化」 新大統領就任前に祝賀ムードなく支持者「悲しい」
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    人が集まらないのをうまくごまかせたね
  • プーチン氏、上半身裸で冷たい水に漬かる ロシア正教の神現祭

    ロシア首都モスクワ近郊で、ロシア正教の伝統行事「神現祭」に参加し、氷のように冷たい水に漬かるウラジーミル・プーチン大統領(2021年1月19日撮影)。(c)Mikhail KLIMENTYEV / SPUTNIK / AFP 【1月20日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領(68)は19日、モスクワ郊外でロシア正教の伝統行事「神現祭(Epiphany、主の洗礼祭)」に参加し、上半身裸で氷のように冷たい水に漬かった。 氷点下20度の寒さの中、プーチン氏は厚い上着とブーツを脱ぎ、伝統に従って3度水に漬かり、十字を切った。(c)AFP

    プーチン氏、上半身裸で冷たい水に漬かる ロシア正教の神現祭
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
  • 中国当局、北京で160万人対象にロックダウン コロナ7人確認で

    【1月20日 AFP】(更新)中国当局は20日、首都北京で新型コロナウイルスの感染者が7人確認されたことを受け、160万人を対象にロックダウンを実施した。 20日の感染者7人のうち6人は、南部大興(Daxing)区で確認された。 大興区民160万人は、当局の特別許可を取得し、3日以内のコロナ検査陰性証明を提示しない限り、市外へ出ることは禁止される。 大興区人民政府は、50人以上の集会を禁止した他、結婚式の延期と葬儀の簡略化を義務付けた。さらに区内のすべての幼稚園と小学校、初級中学に対し、自宅学習とするよう命じた。 コロナ感染者が確認された5地区の住民には、自宅待機を命じた。 大興区には、北京に二つある国際空港の一つがある。(c)AFP

    中国当局、北京で160万人対象にロックダウン コロナ7人確認で
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    えーっと、GDPは
  • 二階幹事長“政府にケチつけるな”発言に「引退して」と批判殺到 | 女性自身

    「オリ・パラの成功が、世界中のアスリートの支援につながり、それをみて挑もうとする世界中の子供たちの笑顔と希望になると確信している」 こう語るのは自由民主党の二階俊博幹事長(81)。これは20日午後に開催された衆議院の代表質問に立った二階幹事長が答えたもの。 今夏に控える東京五輪・パラリンピックの開催意義を熱弁する二階幹事長だが、見通しは依然暗いままだ。1月8日には2度目の緊急事態宣言が発令されたが、新型コロナウイルスの感染者数は未だに全国で連日5,000人前後を記録するなど終息の気配は見えない。 五輪開催についてもJOC(日オリンピック委員会)理事の山口香氏は19日、毎日新聞のインタビューで《再延期にはコストもかかる。今回はやるか、やらないかの選択だと思う》と語るなど、“身内”からも厳しい指摘が飛び出している状況だ。 そんななか、二階幹事長のある発言に批判が殺到している。それは二階幹事長

    二階幹事長“政府にケチつけるな”発言に「引退して」と批判殺到 | 女性自身
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    あーあー、独裁者と言われそう
  • GAFAはなぜ邪悪に堕ちたのか ビッグテックは素晴らしい理念と私たちを裏切った 前編 | JBpress (ジェイビープレス)

    「邪悪になるな」──グーグルが以前行動規範として掲げていた有名な一文だ。だが、現実にはグーグルをはじめ、アマゾン、フェイスブック、アップル(GAFA)に代表される「ビッグテック」企業は、さまざまな問題を世界に投げかける「邪悪な存在」となっている。 どうしてこうなってしまったのか? そして、どうするのが望ましいのか。前編では、ビッグテックが邪悪になってしまった経緯と、その背景にあるものを明らかにする。(JBpress) (※)稿は『邪悪に堕ちたGAFA ビッグテックは素晴らしい理念と私たちを裏切った』(ラナ・フォルーハー著、長谷川圭訳、日経BP)より一部抜粋・再編集したものです どうしてこうなってしまったのだろう 2007年以降、金融業界に注目してきた人は、当時と今の状況がとてもよく似ていることに気づくだろう。みるみるうちに、排除するには大きすぎ、管理するには複雑すぎる、新たな業界が発生し

    GAFAはなぜ邪悪に堕ちたのか ビッグテックは素晴らしい理念と私たちを裏切った 前編 | JBpress (ジェイビープレス)
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    正義がないからよ
  • 電通が本社ビルの売却を検討 数千億円規模|TBS NEWS

    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
  • グーグルが豪メディアを検索結果から排除する“実験”…「途方もない支配力を示す、背筋が凍るような実例だ」

    グーグルは、オーストラリアのニュースサイトを検索結果からブロックする実験を行っていることで非難を浴びている。 オーストラリア政府は、グーグルやフェイスブックなどに対し、ニュースコンテンツの使用料をメディア企業に対して支払うよう義務付ける法案を審議している。 グーグルは今回の実験を、毎年実施されている「何万もの実験」の1つに過ぎないと主張している。 グーグルGoogle)は、「実験」としてオーストラリアのユーザーの検索結果からいくつかのローカルニュースコンテンツを削除したことで非難を浴びている。批評家たちはこれを、グーグルのパワーを示す「背筋が凍るような実例」と呼んでいる。 オーストラリア政府は現在、グーグルとフェイスブック(Facebook)といった企業に対し、ローカルニュースコンテンツの使用料をメディア企業に対して支払うよう義務付ける法案を審議している。2020年初めに法案が提出された

    グーグルが豪メディアを検索結果から排除する“実験”…「途方もない支配力を示す、背筋が凍るような実例だ」
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    彼らはいつでもできる
  • フレームワークは控えめに - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

    スタートアップやビジネスを進めていくために、様々なフレームワークが提案されています。リーンキャンバス、カスタマージャーニーマップ、共感マップ、バリュープロポジションキャンバス、ジャベリンボード、ペルソナなどなど、様々なツールがワークショップなどで紹介され、日々のビジネスでも活用されているようです。 確かにフレームワークは抜け漏れを確認したり、思考の整理をするために便利な「枠」として使えます。「こうした見方もある」「こうした型もある」ということを体感して理解するためにフレームワークを使うのも有効でしょう。 ただ、私自身は初期のスタートアップにはフレームワークを使わないようお勧めしています。なぜなら手元に情報の少ない初期において、フレームワークは悪影響のほうが大きく、フォーカスを失ってしまうと考えているからです。 三つの悪影響 フレームワークの利用が悪影響を及ぼす点の一つ目は「進捗がある気にな

    フレームワークは控えめに - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    “フレームワークで整理をする時間を1とするなら、10の時間を使って顧客と話して事実を集めてから、ぐらいの気持ちでやる”
  • 今週の注目5社:リアルタイム経費精算 / 後付け自動運転キット / ローカルニュースアプリ / デジタルカスタマーサービス / 脱炭素鉄鋼生産 - Scrum Ventures | Scrum Studio

    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
  • 家具サブスクのsubsclife、法人向けアウトレット・中古家具マーケットプレイス「subsclife SHARE」をローンチ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image credit: Subslife 家具のサブスクリプションサービス「subsclife(サブスクライフ)」を運営する subsclife は20日、アウトレット・リユース家具の会員制マーケット「subsclife SHARE(サブスクライフシェア)」をローンチした。メーカーアウトレット家具、展示家具、リユース家具などを企業間で売買できる。取扱家具は、チェアやテーブルをはじめ、ソファ、ラグ等。 同社は 家具スタートアップ KAMARQ HOLDINGS の共同創業者の一人である町野健氏が、2018年3月に家具のサブスクリプションサービスとしてβリリースさせたサービスが原型。サブスクリプションサービスの急成長から、新法人 subsclife としてスタートした。現在では、家具メーカーとの連携により、約400ブランド10万種の家具を取り扱っている。 規模の急拡大からオフィス構成に柔軟

    家具サブスクのsubsclife、法人向けアウトレット・中古家具マーケットプレイス「subsclife SHARE」をローンチ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    ふんわりしている
  • 「抽象化のやぶれ」というノーコード/ローコード開発の落とし穴

    Microsoft(マイクロソフト)の「Power Platform」の特集記事を企画した。プログラミングすることなくワークフローやデータ連携などを組み込んだアプリケーションを開発できるプラットフォームのことだ。 筆者はPower Platformに精通しているとは言い難いので、今回は寄稿の形を取った。ただ「プログラミングができる記者」を自認している者としては、単に特集に書かれている内容をトレースするだけでなく、自分でも何かを作りたいという気分になる。こうしたツールは実際に何か作ってみるのが理解する一番の方法だと思うからだ。 なかでも気になったのがSaaSなど複数のサービスを連携させるiPaaS(Integration Platform as a Service)の「Power Automate」。この機会にマイクロソフトが提供するサービスだけにとどまらず、サードパーティーのサービスと連

    「抽象化のやぶれ」というノーコード/ローコード開発の落とし穴
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
  • ML and NLP Research Highlights of 2020

    The selection of areas and methods is heavily influenced by my own interests; the selected topics are biased towards representation and transfer learning and towards natural language processing (NLP). I tried to cover the papers that I was aware of but likely missed many relevant ones—feel free to highlight them in the comments below. In all, I discuss the following highlights: Scaling up—and down

    ML and NLP Research Highlights of 2020
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
  • ダイヤル式で不便極まりない「アンスマートフォン」が日本発送に対応、予約受付開始【やじうまWatch】

    ダイヤル式で不便極まりない「アンスマートフォン」が日本発送に対応、予約受付開始【やじうまWatch】
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20
    コレはすごい
  • ディープマインド、生物学における50年越しの難問をAIで解決

    ディープマインドが開発した新たなアルゴリズムは、タンパク質の構造を原子サイズで正確に予測できる。この画期的な進歩は生物学における50年越しの難問を解決し、新薬の開発や疾病の解明に取り組む科学者らにとっても大きな進展をもたらすだろう。 by Will Douglas Heaven2021.01.19 213 170 21 22 ディープマインド(DeepMind)はこれまでにも連勝街道を突き進み、人工知能AI)が囲碁から「スタークラフト(StarCraft)」、アタリ(Atari)の各種ゲームに至るまで、さまざまな複雑なゲームを超人的なスキルでプレイする方法を身に付けられることを示してきた。しかし、ディープマインドの顔であり、共同創業者であるデミス・ハサビス最高経営責任者(CEO)は、こうした成功はより大きな目標を達成する足がかりに過ぎないと強調してきた。その大きな目標とは、私たちが住む世

    ディープマインド、生物学における50年越しの難問をAIで解決
    eagleyama
    eagleyama 2021/01/20