ブックマーク / diamond.jp (339)

  • 日本製造のM&Aに関与した仲介会社の「実名と件数」初公開!“業界盟主”が最多件数

    M&A仲介 ダークサイド M&A仲介の現場で、トラブルが頻発している。多くのケースで、買い手企業が売り手企業との間で結んだ契約を履行しないことが主因だが、そのM&Aで両社を結びつけたM&A仲介会社の責任を指摘する声も上がる。仲介会社の努力もあり、中小企業同士のM&Aは活発に行われているが、最前線で一体何が起こっているのか。M&A仲介の「ダークサイド」にスポットを当て、その解決策とM&A仲介業界のあるべき姿を探った。 バックナンバー一覧 日製造は創業した2017年以来、延べ37社の中小企業を買収した。だが創業者と取締役の経営権争いや、自社の資金繰りのために買収を行うグレーな戦略が明らかになるなど、さまざまなトラブルが浮上。傘下子会社の操業停止や離脱も相次ぐ。そんな同社のM&Aに関与した仲介会社などの企業名が明らかになった。特集『M&A仲介 ダークサイド』の#8では、その実名と件数、各社が行

    日本製造のM&Aに関与した仲介会社の「実名と件数」初公開!“業界盟主”が最多件数
    eagleyama
    eagleyama 2024/10/23
  • 素人がつくった化粧品でもデパコスに勝てる納得の理由

    FIDIA(フィディア)株式会社代表取締役CEO Financial Times「アジア太平洋地域急成長企業ランキング 未上場日一」、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省選定「地域未来牽引企業」。創業以来18年連続増収増益。 1977年、大阪生まれ。高校卒業後、NSC(吉総合芸能学院)入学。4年間お笑い芸人として活動し、吉若手の大会決勝で野性爆弾と戦うも30対0の大敗北で引退。ショックを受け、そのまま4年間ニートとなる。高校時代の仲間、芸人時代の仲間の激励で一念発起。家電量販店の販売員を経て、2005年、幼稚園から小中高と幼なじみで25年来の友達とわくわくエッサ有限会社を設立。貯金0円、高卒、4年間ニート生活、28歳まで実家暮らしなど、いわゆる「社会的弱者」から起業し、現在11事業で年商146億円まで伸ばしている。採用基準に「友達になれそうな人」を掲げ、新卒社員を1年で500名

    素人がつくった化粧品でもデパコスに勝てる納得の理由
    eagleyama
    eagleyama 2024/04/09
  • Googleアルゴリズム変更→7人リストラの会社も…PVを増やす方法は?SEO最新事情を解説

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 「超一流」の流儀 ビジネス界を中心に各界の「超一流」の言動にスポットを当て、ビジネスパーソンの仕事に生かせる「超一流ならではの流儀」をお届けする。 バックナンバー一覧 Googleに代表される検索エンジンでユーザーが何かを調べたときの表示順位は、ビジネスの生死を左右するほどの影響力を持っている。その表示順位を上げる技術や方法を指す「SEO」の最新事情について、大手IT企業に対してコンサルティング業務を行うプロに聞いた。(イトモス研究

    Googleアルゴリズム変更→7人リストラの会社も…PVを増やす方法は?SEO最新事情を解説
    eagleyama
    eagleyama 2024/02/06
    10年前に書かれた記事ですって言われても不自然さはない内容
  • 「コンサル倒産急増」経営を助言する側がつぶれてどうする!独立系コンサル社長が原因究明

    もり・たいいちろう/1988年生まれ。東京大学経済学部、同大学院経済学研究科経営専攻卒業。実家が老舗葬儀会社、建設会社を経営していることから、将来は中小零細企業を救う仕事がしたいと経営コンサルタントを志す。 東京大学ではものづくり経営論で著名な藤隆宏教授に師事。卒業後、経営コンサルティング会社、ラクスル、Buysell Technologiesにて、経営企画、デジタルトランスフォーメーション、M&A、新規事業開発に従事。デジタルを活用した新規事業開発、M&A、業務改善を得意としている。 著書に『アフターコロナの経営戦略 コロナショックを生き延びる! 事業経営の実践ノウハウ』『変革型経営コンサルタントの実践教科書 クライアントの課題を解決するための思考法と提案力』など。 コンサルが斬る!期待外れの「大コケ経営」 投資家から「ユニコーン候補」だと注目されていた企業の業績が、上場直後に悪化した

    「コンサル倒産急増」経営を助言する側がつぶれてどうする!独立系コンサル社長が原因究明
    eagleyama
    eagleyama 2024/01/05
  • 【独自】アステラス製薬、年収倍増「40代で3500万円」誕生の裏でポスト半減の職位も…新制度の待遇を実額で暴露

    どの世代が損をしたか?氷河期部長&課長の憂 出世・給料・役職定年 団塊、バブル、就職氷河期、ゆとり――。どの世代が恵まれていて、どの世代が割をっているのか?現在、課長や部長として企業を支えるのは、就職難の憂き目に遭った氷河期世代。上のバブル入社組にはポストの多くを牛耳られ、下の世代に対してはハラスメントや働き方改革の面で細心の注意を払わなければならない。一方、団塊世代は「勝ち逃げ」とやゆされることが多いが、実際にはどうだろうか。内情が分かりにくい役職定年にも切り込みつつ、実額&実年齢の独自データと徹底取材で実態に迫った。 バックナンバー一覧 リストラが活発化する中、構造改革の次の手として日系製薬が進めているのが、職務や能力による給与差が大きく、降格人事もあるグローバル標準の人事評価制度への移行だ。先行する武田薬品工業、アステラス製薬に続き、今年に入り大手製薬のトップが次々と制度改革を明

    【独自】アステラス製薬、年収倍増「40代で3500万円」誕生の裏でポスト半減の職位も…新制度の待遇を実額で暴露
    eagleyama
    eagleyama 2023/11/22
    株価には・・・
  • 解散命令請求じゃない!旧統一教会と政治のズブズブを「絶縁」させる唯一の方法とは?

    1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 上久保誠人のクリティカル・アナリティクス 国際関係、国内政治で起きているさまざまな出来事を、通説に捉われず批判的思考を持ち、人間の合理的行動や、その背景の歴史文化、構造、慣習などさまざまな枠組を使い分析する。 バックナンバー一覧 文部科学省が、旧統一教会に対する解散命令を東京地裁に請求した。命令が確定した場合は教団の宗教法人格が取り消される。ただし、安倍元首相の暗殺事件を機に問題視されてきた「政治と宗教」の関係が、これで解消されるかは疑問が残る。自民党をはじめとする政党と教団の関係は複雑に入り組んでいるからだ。では、この「あしき慣行」はどうすれば失われるのか。(立命館大

    解散命令請求じゃない!旧統一教会と政治のズブズブを「絶縁」させる唯一の方法とは?
    eagleyama
    eagleyama 2023/10/19
    自民党には誰が解散請求するのかね
  • 生成AI時代の団塊ジュニア「大量失業」、デジタル田園都市国家構想は役立たない?

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    生成AI時代の団塊ジュニア「大量失業」、デジタル田園都市国家構想は役立たない?
    eagleyama
    eagleyama 2023/09/28
    確かに、街まるごと失業ぐらいのインパクトはありそう
  • デジタル庁より「デジタル監視庁」を創設せよ

    きまた・せいごう/大阪キリスト教短大客員教授 元岐阜女子大学副学長、元週刊文春・月刊文芸春秋編集長。1955年京都市生まれ。78年早稲田大学政治経済学政治学科卒、同年文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』の編集長を経て、2015年常務取締役、18年退社。現在、大阪キリスト教短大客員教授を勤める。関わった主な記事は、江川紹子との坂弁護士失踪事件追及、野坂参三密告の手紙、少年Aこの子を生んで、ジャニーズ追及キャンペーン、田中真紀子秘書給与疑惑、村木厚子独占手記、田中角栄の恋文、尾崎豊の遺書など多数。著書に『文春の流儀』。 元文春編集長が「今」語りたいこと 元週刊文春、月刊文芸春秋編集長が、豊富な取材経験を基に、注目の事件・事象を独自の目線で解説。読者に世の中を読み解く上での「気づき」「教訓」を与える。 バックナンバー一覧 マイナンバー騒動が 「人為的ミス」で片付けられる怪しさ マイナンバー

    デジタル庁より「デジタル監視庁」を創設せよ
    eagleyama
    eagleyama 2023/08/19
    まぁ監視されるのは国民のほうだけどねー
  • 三井・三菱グループが出資を競う「宇宙スタートアップ」、3年以内に上場続々の熱風

    来るぞ370兆円市場 ビッグバン!宇宙ビジネス これまで国による研究開発が主体だった宇宙が、いよいよ民間企業のビジネスの場に!国内のトップ宇宙ベンチャーでは最大400億円を調達する企業やIPO(新規株式公開)企業も登場した。さらに、トヨタ自動車、ホンダ、ソニーグループ、大手商社、スーパーゼネコン、金融など、あらゆる業種の企業が宇宙事業に参入しつつある。今、宇宙で何が起こっているのか? バックナンバー一覧 長年官民共に米国の独壇場といわれていた宇宙開発。だが、ここへきて日企業の動きが活発化している。世界で唯一の技術を持つ有望スタートアップのIPO(新規株式公開)や、ベンチャーキャピタル(VC)と事業会社からの投資が急拡大しているのだ。すでに、有望スタートアップといち早くつながろうとするひそかな陣地争いも勃発していた。なぜ日企業が今宇宙事業にまい進しているのか。そして宇宙ビジネスで、今一体

    三井・三菱グループが出資を競う「宇宙スタートアップ」、3年以内に上場続々の熱風
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/26
  • AI新興企業の現金は潤沢、データ不足が問題

    ニューズ・コーポレーションの子会社であるダウ・ジョーンズ社が発行する日刊経済新聞。1889年以来、世界各地の意思決定者に対し経済情報を提供し続け、アメリカの最も信頼される新聞として知られている。 WSJ PickUp ウォール・ストリート・ジャーナルの記事の中から、ダイヤモンド編集部が注目する記事をピックアップ。平日毎日更新します。 バックナンバー一覧 生成AI人工知能)のスタートアップ企業には数十億ドルの資金が流入しているが、こうした企業は、適切なデータを入手できなければ、すでに失敗に向かっている可能性がある。しかし、適切なデータの入手は簡単なことではない。 ベンチャーキャピタルのプライマリー・ベンチャー・パートナーズの共同創設者でゼネラルパートナーを務めるブラッド・スブルガ氏は、「優秀なAIアプリケーションを提供する可能性のある企業の売り込みをたくさん見てきたが、強力なアプリケーショ

    AI新興企業の現金は潤沢、データ不足が問題
    eagleyama
    eagleyama 2023/06/21
    しごく当然
  • サステナブルかつ高効率な農業の実現へ、名古屋大発“人工土壌”スタートアップ

    大学在学中&休学中に複数のIT系スタートアップでのインターンやベンチャーキャピタルでのリサーチバイトを経験後、フリーランスとして独立。現在は「TechCrunch Japan」などでスタートアップ企業のプロダクトや資金調達を中心としたインタビュー・執筆活動を行っている。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 農業における脱炭素化や減化学肥料を実現しながら、収量の増加も見込める──。20

    サステナブルかつ高効率な農業の実現へ、名古屋大発“人工土壌”スタートアップ
    eagleyama
    eagleyama 2023/05/31
  • 中国で話題「日本で会社作れば、医療タダ乗り」、保険診療天国ニッポンの落とし穴

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

    中国で話題「日本で会社作れば、医療タダ乗り」、保険診療天国ニッポンの落とし穴
    eagleyama
    eagleyama 2023/05/26
    社会保険料毎年上がってるの知ってる人どれぐらいいるんだろう。マスコミ共同で姑息に隠蔽されてるのか
  • 「VRChatで彼女ができた」が原体験── 婚約事例も生まれた“恋愛特化メタバース”は次世代のマッチングサービスになるか

    大学在学中&休学中に複数のIT系スタートアップでのインターンやベンチャーキャピタルでのリサーチバイトを経験後、フリーランスとして独立。現在は「TechCrunch Japan」などでスタートアップ企業のプロダクトや資金調達を中心としたインタビュー・執筆活動を行っている。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 バーチャル空間上で恋人を探したり、デートしたりできる“恋愛特化”のメタバース

    「VRChatで彼女ができた」が原体験── 婚約事例も生まれた“恋愛特化メタバース”は次世代のマッチングサービスになるか
    eagleyama
    eagleyama 2023/05/14
  • 伊藤穰一氏が就活生に直言、「日本の強みを生かしweb3の世界潮流に乗る!」

    編集プロダクションを経て、1997年IDGジャパン入社。Java開発専門誌「月刊JavaWorld」の編集長を務めた後、2005年「ITアーキテクト」を創刊。システム開発の上流工程やアーキテクチャ設計を担う技術者への情報提供に努める。09年「CIOMagazine」編集長就任後、12年よりフリーランスの編集者/ライターとして活動を開始。コンテンツ・ディレクターとしてIT企業のオウンド・メディア・ディレクションのほか、マーケティング・プロモーション支援、各種の記事執筆などを行う。武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。 親と子の「就活最前線」 経団連が就活ルールの廃止を表明したことにより、就活のスケジュールが大幅に前倒しになった。これからの学生は主体的に動いて就職に関する情報を集め、自分の会社選びの判断軸をしっかり持つことが重要だ。連載では、就活生の親にも子にも役立つ就活情報を提供

    伊藤穰一氏が就活生に直言、「日本の強みを生かしweb3の世界潮流に乗る!」
    eagleyama
    eagleyama 2023/04/19
  • 【独占】創業25周年のサイバーエージェント、藤田社長が「引き継ぎ書」を作り後継者育成に踏み出す理由

    スタートアップをはじめとした新産業領域を担当。IT系メディア「CNET Japan」(朝日インタラクティブ)の編集記者、米国スタートアップメディア「TechCrunch」の日版である「TechCrunch Japan」(Boundless)の副編集長などを経て、2019年にダイヤモンド社に入社。ダイヤモンド編集部 副編集長、DIAMOND SIGNAL編集部 編集長を務める。2024年1月より現職。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記

    【独占】創業25周年のサイバーエージェント、藤田社長が「引き継ぎ書」を作り後継者育成に踏み出す理由
    eagleyama
    eagleyama 2023/03/24
    成功した創業者にこれ言われてももはや誰も信じない状況。稲盛本田グレイトだった
  • 哲学者・西田幾多郎をして「この本さえあればよい」と言わしめた、究極の2冊

    1959年、福井県生まれ。東北大学文学部卒業。同大学大学院修了。博士(文学)。専門は中国古典の思想、哲学。趣味は囲碁。特技は尺八。がひとり。娘がひとり。 著書に『日曜日に読む「荘子」』『下から目線で読む「孫子」』(以上、ちくま新書)、『受験生のための一夜漬け漢文教室』(ちくまプリマー新書)、『門無き門より入れ 精読「無門関」』(大蔵出版)、『中国古典「名言 200」』(三笠書房)、『脱世間のすすめ 漢文に学ぶもう少し楽に生きるヒント』(祥伝社)、『もしも老子に出会ったら』『絶望しそうになったら道元を読め!』『はじめての「禅問答」』(以上、光文社新書)、『全訳論語』『禅問答100撰』(以上、東京堂出版)、『〓居士の語録 さあこい!禅問答』(東方書店)など。 クセになる禅問答 関西大学総合情報学部教授の植原亮氏が「頭の中だけの(いわば狭い意味での)論理的思考から抜け出すきっかけとなる一冊」と

    哲学者・西田幾多郎をして「この本さえあればよい」と言わしめた、究極の2冊
    eagleyama
    eagleyama 2023/03/18
  • 「10年後、自分に仕事はあるのか」と不安な人におすすめのSF本、ベスト3

    1989年生まれ。大学卒業後、IT企業でエンジニアとして勤務。開発者として多忙な日々を送るかたわら、2007年より、SF、サイエンス・ノンフィクションの書評ブログ「基読書」を主宰。読者登録数は3700人超とファンが多い。これまでに読んできたSF小説は2000冊を超える。『SFマガジン』『家電批評』などでSF書評を連載中。筆名の「冬木糸一」は、「終末」の文字をバラバラにして、再構築したもの。 ブログ:https://huyukiitoichi.hatenadiary.jp ツイッター:https://twitter.com/huyukiitoichi 「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門 メタバース AI 不死・医療 ジェンダー 地震 感染症 気候変動……この1冊で、未来の全てがわかる!イーロン・マスクの愛読書『銀河ヒッチハイクガイド』、最新の話題作『三体』など、古典か

    「10年後、自分に仕事はあるのか」と不安な人におすすめのSF本、ベスト3
    eagleyama
    eagleyama 2023/03/11
  • 稲盛和夫が「ストックオプション」を社員に渡してはならないと考えた理由

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 「超一流」の流儀 ビジネス界を中心に各界の「超一流」の言動にスポットを当て、ビジネスパーソンの仕事に生かせる「超一流ならではの流儀」をお届けする。 バックナンバー一覧 ストックオプション(自社株購入権)を日にもっと浸透させた方がいいという主張がある。岸田政権も、スタートアップ育成の観点から、ストックオプション税制の優遇を拡充しようと考えているようだ。しかし、「経営の神様」と称された稲盛和夫氏は、ストックオプションを社員に渡してはな

    稲盛和夫が「ストックオプション」を社員に渡してはならないと考えた理由
    eagleyama
    eagleyama 2023/02/26
    “長く会社にとどまって会社を成長させようという気がうせてしまう。
  • 地銀が「脱・日本M&Aセンター」を模索、M&A仲介の丸投げをやめて貴重な収益源にできるか

    銀行・信金・信組 最後の審判 日銀行の次期総裁人事が佳境を迎える中、政策修正に伴う金利上昇期待から銀行株が買われている。長らく続いた超低金利時代が終われば、確かに金融機関の収益は改善する。その一方、地方銀行を中心に外国債券の含み損が膨らみ、利子補給されたゼロゼロ融資の“特需”も終わる。利益貢献の大きかった「仕組み債」が相次ぐトラブルで販売自粛を余儀なくされ、それに代わる新たな収益源も見出せていない。逆回転リスクも顕在化し始めている。待ち受けるのは天国か地獄か――。全ての金融機関に今、「最後の審判」が下されようとしている。 バックナンバー一覧 融資先などのM&A(企業の合併・買収)を仲介して手数料を稼ぐビジネスは、収益力が細る地方銀行にとって数少ない有望な新事業だ。これまではM&A仲介最大手の日M&Aセンターに丸投げするモデルが多かったが、自前で仲介業を手掛ける地銀も現れ始めている。特集

    地銀が「脱・日本M&Aセンター」を模索、M&A仲介の丸投げをやめて貴重な収益源にできるか
    eagleyama
    eagleyama 2023/02/17
  • Windowsユーザーが知らぬ間に!MacとiPhoneの連携が超便利になっていた

    1963年生まれのビジネス書作家。著書は150冊以上で、仕事術全般、企画やプレゼンなどの専門家として知られる。PC/IT等の製品にも造詣が深く、ビジネスやIT製品関連のレビューの連載数は毎月30~40(日経xTECH、日経トレンディネット、PC-Webzine、日経パソコン、日経ビジネス、日経産業新聞、日経PC21、その他)。主な近著に、『仕事がサクサク終わって早く帰れる 自働大全 驚きのスマホ&PC活用法で〈自分働き方改革〉』(KADOKAWA)などがある。https://www.youtube.com/channel/UC-IdN5EFZvzzZGqgul8eXKQ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 Windo

    Windowsユーザーが知らぬ間に!MacとiPhoneの連携が超便利になっていた
    eagleyama
    eagleyama 2023/02/01