ブックマーク / logmi.jp (150)

  • 「人・物・金」がないスタートアップ起業家の最大の武器 資金や仲間を集めるために必要な能力とは

    スタートアップ向けクラウド経営管理ソフト「FUNDOOR」を提供する株式会社FUNDINNOが主催するセミナー「資金調達 ピッチの極意」に、『起業の科学』の著者・田所雅之氏と、ユニコーンファームCSOの清田享平氏が登壇。記事では、田所氏による「ピッチの極意」の講演の内容をお届けします。経営者が行うピッチの種類や、田所氏がスタートアップを見る際のポイントなどが語られました。 『起業の科学』著者・田所雅之氏が登壇 田所雅之氏(以下、田所):みなさん、こんばんは。金曜の夜に、非常に勉強熱心ですばらしいです。 清田が最後に「Make Something People Want」と言いました。僕が支援していた、とあるスタートアップが先日サービスをクローズするとアナウンスしました そのスタートアップの創業者は「資金調達してからPMF(プロダクトマーケットフィット)する」みたいなことをブログに書いてい

    「人・物・金」がないスタートアップ起業家の最大の武器 資金や仲間を集めるために必要な能力とは
    eagleyama
    eagleyama 2022/11/27
    “実は一番やる機会が多いのは、採用候補者に対して自社の魅力を伝えるピッチ
  • 実績は「これから」の状態でVC・投資家から出資を得るポイント 起業当初に資金調達を実現したメルカリ・Airbnbのピッチ資料

    スタートアップ向けクラウド経営管理ソフト「FUNDOOR」を提供する株式会社FUNDINNOが主催するセミナー「資金調達 ピッチの極意」に、『起業の科学』の著者・田所雅之氏と、ユニコーンファームCSOの清田享平氏が登壇。記事では、清田氏による「投資家攻略事例」の講演の内容をお届けします。避けたほうがいい4つの投資家タイプや、VCが求めるリターンの割合などが語られました。 SmartHRのピッチの構成 清田享平氏(以下、清田):ピッチのイメージを持つために、SmartHRさんの事例を、(スライドの「実現したいこと」「実現する意義」「実現の可能性」の3つのポイントに)簡易的に当てはめてみます。 まず、「労務の手続きが面倒だ」という課題があります。そこに対する解決策として、労務の手続きをSaaSで自動化します。あるいは解決策2として、簡単にフォームに入力して、必要書類が自動で出てきます。 「そ

    実績は「これから」の状態でVC・投資家から出資を得るポイント 起業当初に資金調達を実現したメルカリ・Airbnbのピッチ資料
    eagleyama
    eagleyama 2022/11/26
  • 音大卒からエンジニアを経てPMコミュニティ主催へ “コミュニケーションのフラットさ”を重視し進んだ浪川舞氏のキャリア

    浪川氏に聞く“プロダクトマネジャーの学び場”の重要性 音大卒からエンジニアを経てPMコミュニティ主催へ “コミュニケーションのフラットさ”を重視し進んだ浪川舞氏のキャリア これからの時代に必要とされつつも、確立されていない部分の多いプロダクトマネージャー。そんなプロダクトマネジャーだからこそ必要になるのが、プロダクトマネージャー向けのコミュニティやプラットフォームです。今回は「devPM」や「開発PM勉強会」を主催されている浪川氏にインタビュー。まずは浪川氏のキャリアについてうかがいました。 音大卒からマーケター、エンジニアとして活動、そして独立へ ーーまずは浪川さんのご経歴を教えてください。 浪川舞氏(以下、浪川):驚かれることも多いのですが、私は武蔵野音楽大学を卒業していて、もともとは「ピアノでべていこう」という気持ちでピアノをしていました。そのため新卒でも音楽教室を運営する楽器店に

    音大卒からエンジニアを経てPMコミュニティ主催へ “コミュニケーションのフラットさ”を重視し進んだ浪川舞氏のキャリア
    eagleyama
    eagleyama 2022/11/14
    音楽系、相性がいいというか、適性ある人が多い印象、昔から
  • 「ものすごい勢いで普通のオフィスワークに戻っている」  成田悠輔氏が指摘する、アフターコロナの「働き方」の揺り戻し

    未来の課題解決型まちづくりを推進する、千葉県柏市の「柏の葉スマートシティ」。未来と都市を語り合うオープンイノベーションフォーラムである、柏の葉イノベーションフェス2022が開催されました。セッションでは、デジタルの最先端を研究する成田悠輔氏と伊藤穰一氏が、データやWeb3の視点から、アフターコロナの今、リアルであることの価値、デジタルとリアルのプラットフォームであるスマートシティのこれからについて語ります。 アフターコロナでは「リアル」にどんな価値があるのか ――2022年のイベントのオープニングを飾るKEYNOTE。KASHIWANOHA INNOVATION TALK 1「NEW REAL. ― いま、リアルであることは、どんな価値があるか ―」。 論客には、半熟仮想株式会社の代表を務める傍ら、イェール大学で教鞭をとる成田悠輔さん。そして、デジタルガレージ取締役であり、千葉工業大学変

    「ものすごい勢いで普通のオフィスワークに戻っている」  成田悠輔氏が指摘する、アフターコロナの「働き方」の揺り戻し
    eagleyama
    eagleyama 2022/11/12
    “街を積極的に買っていって、両方のコミュニティが混ざり合うエリアを人工的に作り出しすかたちで、だいぶ(治安が)良くなってきた
  • タスクがあると燃える日本人は、「手段」と「目的」が逆転しがち 長期的なウェルビーイングに大切な「時間軸」の捉え方

    ウェルビーイングの中核は「つながり」 藤野英人氏(以下、藤野):ウェルビーイングの要素はいろんな学説があるし、いろんな人がいるけれども、わりと僕が好きなのは「PERMA」と言われているやつです。 Positive Emotion、ワクワクする感じ。それからEngagement、没頭できる。それからやっぱり「R」が中心だけど、Relationships。それからもう1つ、意味(Meaning)。あとはAcquireとかAchievementで、なにか獲得した感じ。 そういう学説の1つがあるんですが、わりと「そうだな」と思うのは、中心にRelationshipsがあって。関係性が構築できると、人はすごくうれしい。これは「つながり」ですよね。 だから、ウェルビーイングの中でものすごく中核的なものは、さっきお話しされたとおり関係性を築いている状態。人間って「人」の「間」と書くぐらいだから、つながり

    タスクがあると燃える日本人は、「手段」と「目的」が逆転しがち 長期的なウェルビーイングに大切な「時間軸」の捉え方
    eagleyama
    eagleyama 2022/10/25
    手段と目的が逆転しない人ばかりになったら、ゲーム産業消えるね
  • iPhoneの「フリック入力」開発者が作った、世界初FAQシステム 6億円を資金調達したHelpfeelが描く、顧客接点の強化とDXの未来

    大手企業からスタートアップや自治体まで、さまざまな業種で導入されているFAQシステム「Helpfeel(ヘルプフィール)」。検索キーワードの入力中に質問を予測して候補ページを表示することが可能となっており、これまでの平均的なFAQシステムに比べて約1,000倍の高速応答を実現しています。そんな「Helpfeel」に加え、ドキュメント管理ツール「Scrapbox」、スクリーンショット共有ツール「Gyazo」を展開する株式会社Helpfeel(2022年10月1日より社名変更。旧社名:Nota株式会社)が、新たな事業拡大フェーズを見据えて6億円を資金調達。「テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する」というビジョンのもと、事業成長に向けた今後の展望を語ります。 不要な問い合わせを減らし、顧客の疑問をすぐに解決するには? 洛西一周氏:日は、弊社の事業が今後どのような戦略を描いていくのかにつ

    iPhoneの「フリック入力」開発者が作った、世界初FAQシステム 6億円を資金調達したHelpfeelが描く、顧客接点の強化とDXの未来
    eagleyama
    eagleyama 2022/10/17
  • レッドブルが、少ない広告費でリポビタンDに大差をつけた理由 広報に強い会社・弱い会社の違いと、ファンづくりで大切なこと

    経営者やリーダー向けに、「経営」「マネジメント」をテーマとした各種セミナーを開催する経営者JPのイベントに、『心をつかむ話し方 無敵の法則』著者であり、『ザ! 鉄腕DASH!!』『奇跡体験アンビリバボー』『ズームインスーパー』などに放送作家として携わり、現在は戦略的PRコンサルタントとしても活動している野呂エイシロウ氏が登壇。「なぜか好かれる、心をつかむ幹部の法則」をテーマに、経営者JPの代表・井上和幸氏と対談しました。記事では、広報が強い会社・弱い会社、それぞれの特徴について解説しました。 “補欠の人”がカバーできるのが組織のいいところ 野呂エイシロウ氏(以下、野呂):みなさんもそうだと思うんですが、組織でいろんな仕事をされているじゃないですか。1人で砂漠にいたら、一歩間違ったら死んじゃうんですけど、組織なので仲間もいるし、自分が遅刻してもリカバリーに入ってくれる方もいらっしゃる。 「

    レッドブルが、少ない広告費でリポビタンDに大差をつけた理由 広報に強い会社・弱い会社の違いと、ファンづくりで大切なこと
    eagleyama
    eagleyama 2022/10/01
  • 「会社も特別待遇するほどプログラムのレベルが高かった」 シリコンバレーエンジニアが語る、天才プログラマーの生態

    「シリエン戦隊JUN TV」は、現役エンジニアである酒井潤氏がシリコンバレーにおける、働き方やキャリアなどの情報を届けるチャンネルです。今回は、酒井氏が今まで一緒に働いてきた中で出会った天才プログラマー3人について。全2回。前半は、PMも特別待遇していたイギリス人天才プログラマーと、若いながらもプログラムのレベルが異常だったアメリカ人天才プログラマーについて。 今まで働いてきた中で天才だと思ったプログラマー3人 酒井潤氏:どうも、シリコンバレーエンジニアの潤です。 シリコンバレーには優秀なエンジニアがたくさんいるのですが、今まで働いてきた中で、天才プログラマーという領域の人たちと一緒のチームで隣同士で開発をする機会があったので、今日はその方々の話をしようかなと思います。 あくまでこれは私が一緒のチームで、隣同士でプログラムを開発したという環境の話です。例えばみなさんがGoogleなどで天才

    「会社も特別待遇するほどプログラムのレベルが高かった」 シリコンバレーエンジニアが語る、天才プログラマーの生態
    eagleyama
    eagleyama 2022/08/10
  • 全米の起業家調査でわかった、成功者の「意思決定」の共通項 不確実性の高い状況で、イノベーターが好んで使う「ロジック」

    一般社団法人ウェブ解析士協会 が、ウェブマーケティングのために重要なスキルを講義形式で伝える「エッセンシャル講座」。マーケティングの基知識から最新テクニックまで幅広く伝える同講座に、サラス・サラスバシー『エフェクチュエーション』の翻訳者で、神戸大学大学院経営学研究科 准教授の吉田満梨氏が登壇。全米の起業家調査でわかった、不確実な状況で成果を出すための考え方やそのプロセスを語りました。 急速に産業界からの関心が高まる「思考様式」 吉田満梨(以下、吉田):神戸大学の吉田と申します。資料共有をしながらお話しさせていただきますが、みなさまの理解を深めていただくことが大事だと思いますので、疑問などは適宜チャットにお書きください。 私はもともとマーケティングの研究者で、10年前くらいに新しい市場を作る人たちの意思決定に関心を持つ中で「エフェクチュエーション」を知り、研究を続けています。今回エフェクチ

    全米の起業家調査でわかった、成功者の「意思決定」の共通項 不確実性の高い状況で、イノベーターが好んで使う「ロジック」
    eagleyama
    eagleyama 2022/07/30
  • キャリアで「寄り道」が多い人は、“裏玄関”からの転職が吉 30代以降、転職市場で評価される「ナチュラルジョブ」とは

    キャリアは「裏玄関」から攻める方法もある 佐野創太氏(以下、佐野):「裏玄関」に行くのは当に大事です。「表玄関」が、いわゆる転職エージェントや転職サイトを使ったりして、一番楽に行ける正攻法です。これができる人はいますし、正直に言ってこれは“きれいなキャリア”の人です。 僕みたいに、早期退職を繰り返していなかったり、最初からいわゆるネームバリューのある会社に入れて、いい部署に入れて、結果も出せるという方は、表玄関からバンバン行ってください。それはもう、「あなたは素晴らしい」としか思えないです。あなたは当に素晴らしいので、がんばってねと。 僕みたいに「ちょっと荒れているな」「ちょっと寄り道が多かったな」という方が、この中にもいらっしゃるかな。いらっしゃったら、求人はもらうもの・応募するものじゃなくて、開拓するものだと思ってやってほしいです。この時の武器になるのが、「ナチュラルジョブ」です。

    キャリアで「寄り道」が多い人は、“裏玄関”からの転職が吉 30代以降、転職市場で評価される「ナチュラルジョブ」とは
    eagleyama
    eagleyama 2022/07/20
  • 新規事業の収益性は「価値・顧客・事業」に分解して考える 「この事業はいける」と思える事業計画の作り方

    大企業の新規事業・サービス開発に特化したデザインコンサルティング&スタジオ株式会社NEWhが主催するセミナーの模様をお届けします。今回のテーマは「意思決定」。多くの事業担当者やプロジェクトマネージャーが、正解や勝ちパターンがない新規事業で、意思決定の時には確実性やスピード感が求められるというジレンマに悩んでいます。担当者、意思決定者それぞれの視点から「意思決定」を突破し実現するために必要なことを、「バリューデザイン・シンタックス」という独自のフレームワークを用いて解説します。最終回の記事では「収益性」の構造について語られました。 新規事業の「収益性」と向き合う上での大前提 堀雅彦氏(以下、堀):最後は、収益になります。 お客さんが何に価値を感じて、どこをキャッシュポイントに設定して、どこがコストになってどうやって成立させるのか。ここも料金の話とか収益モデルの設計の仕方というそれぞれすごく

    新規事業の収益性は「価値・顧客・事業」に分解して考える 「この事業はいける」と思える事業計画の作り方
    eagleyama
    eagleyama 2022/07/15
  • 共同創業者が去り、廃業目前でも「続ける」ことを選んだワケ 北海道育ちの青年が、東大発ITスタートアップで目指したもの

    株式会社Lightblue Technology(ライトブルーテクノロジー)は、AIによる画像解析を「人」にフォーカスする技術で、労働環境の改善や工事現場などでの安全管理や、公共空間で危険を察知する技術を事業化している東京大学発のスタートアップです。大学院在学中に友人起業し、その後は一人になって会社を伸ばし続けてきた代表取締役の園田亜斗夢氏が、これまでの生い立ちや「先端技術を広めて労災をなくす」というビジョンへの思い、そして、今後の事業・組織などについて語りました。 ※このログはアマテラスの起業家対談の記事を転載したものに、ログミー編集部でタイトルなどを追加して作成しています。 林業を営む祖父の影響で、幼い頃から自然と触れ合う アマテラス:はじめに生い立ちからうかがいたいと思います。どんな少年時代を過ごされていましたか。 園田亜斗夢氏(以下、園田):子どもの頃の思い出は、宮崎県えびの市で

    共同創業者が去り、廃業目前でも「続ける」ことを選んだワケ 北海道育ちの青年が、東大発ITスタートアップで目指したもの
    eagleyama
    eagleyama 2022/07/13
  • BtoBビジネスなら、MVPの前に「営業資料」を作る 『起業の科学』の著者が実践する、リスク軽減の営業プロセス

    業界業務の経験豊富な「その道のプロ」に、1時間からピンポイントに相談できる日最大級のスポットコンサル「ビザスク」。そのビザスク主催のセミナーに、ベストセラー「起業の科学」「起業大全」の著者であり、これまで約3,000社の新規事業開発・スタートアップ支援を手掛けた田所雅之氏が登壇。記事では、カスタマーインタビューでNGな質問や、顧客の「インサイト」に到達したと感じるポイントなど、参加者から届いたさまざまな質問に答えました。 インタビューは「現場」を大事にする 今井広夏氏(以下、今井):それでは、質疑応答のお時間にまいりたいと思います。今回も、事前に多数のご質問をいただいていますので、代理で私からおうかがいしたいと思います。では、1問目をおうかがいします。 「設問設計をして、あらかじめインタビュー先と共有しても、先方が自分の話ばかりしてしまうなど、想定どおりに進められないことが多々あります

    BtoBビジネスなら、MVPの前に「営業資料」を作る 『起業の科学』の著者が実践する、リスク軽減の営業プロセス
    eagleyama
    eagleyama 2022/07/02
    “できるだけオープン・クエスチョン(答える範囲に制約を設けない、自由に答えられる質問)をすることですよね。 あと、Whyを聞かない
  • 「結果的にお金持ち」になる人の姿勢とは? レオス・藤野英人氏が薦める、「お金」の本3冊

    レオス・キャピタルワークス株式会社のYouTubeチャンネル『お金のまなびば!』は、ふだんは語りにくいお金投資、経済の話について、ひふみシリーズの最高投資責任者の藤野英人氏や、ひふみシリーズのメンバーと一緒に学んでいくチャンネルです。記事では「藤野英人オススメ『お金に関する書籍』ベスト3」というテーマで、藤野氏が推薦するお金について解説しました。 ■動画コンテンツはこちら レオス・藤野氏が憧れたスーパーファンドマネージャー ナレーター:プロの投資家は、世の中のどんなことに注目し投資の参考にしているのか? その頭の中を覗いてみよう! 今回のテーマは、「藤野英人オススメ『お金に関する書籍』ベスト3」。数ある書籍の中で、なぜこの3冊がオススメなのでしょうか。まずは第3位。 藤野英人氏(以下、藤野):今日は私のオススメの3冊という企画です。注目の第3位は『ピーター・リンチの株の法則』。こ

    「結果的にお金持ち」になる人の姿勢とは? レオス・藤野英人氏が薦める、「お金」の本3冊
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/24
  • 「旧来のテスト担当者の仕事は、たぶんどんどん減っていく」 アジャイルへの移行に必要な品質向上の定義

    品質やテストといった活動が「質的にアジャイルになって変わらなければならない」といった問題を定義し、その解決手段を提案する「今、全エンジニアに求められる『アジャイル開発での品質視点の変化』」。ここで株式会社デジタルハーツホールディングスの高橋氏が登壇。まずは、ウォーターフォールモデルとアジャイルにおける品質担保の変化について話します。 セッションの概要説明 高橋寿一氏(以下、高橋):高橋です。今日は講演というよりは、できればディスカッションみたいな感じにしたいと思っています。「アジャイル開発での品質視点の変化」というところを1時間弱お話しします。 ステレオタイプですが、ウォーターフォールからアジャイルへいったと。みんなハッピーなんですよね。書店に行くと、どんなを読んでも「アジャイルが素晴らしい、ウォーターフォールじゃない」みたいな。やはりものを作る上でも、もののフレキシブルな使い方という

    「旧来のテスト担当者の仕事は、たぶんどんどん減っていく」 アジャイルへの移行に必要な品質向上の定義
    eagleyama
    eagleyama 2022/06/13
  • 「億り人」はヴィッツに乗り、普通のマンションに住んでいる 経済コラムニストが語る、日本の富裕層のリアル

    元野村證券で、これまで3万人以上の投資家の資産運用相談を担当してきた経済コラムニストの大江英樹氏が、新著『となりの億り人 サラリーマンでも「資産1億円」』の出版記念イベントに登壇。日では100人中2~3人いる「億り人」(金融資産1億円以上を持つ人)の実態や、日米の富裕層の共通点などを語っています。 大江英樹氏の33冊目の著書『となりの億り人』 大江英樹氏(以下、大江):みなさん、おはようございます。「おはようございます」というよりも、まだ「明けましておめでとうございます」のほうがいいかもわからないですね。土曜日の朝から、たくさんの方に視聴していただきまして、誠にありがとうございます。 去年もいろんなセミナーを、オンラインでやらせていただきまして、おかげさまで、たくさんの方に見ていただきました。今年もおもしろいセミナーをどんどんやっていこうと思いますので、ぜひ今後ともよろしくお願いいたし

    「億り人」はヴィッツに乗り、普通のマンションに住んでいる 経済コラムニストが語る、日本の富裕層のリアル
    eagleyama
    eagleyama 2022/02/11
  • 「この会社は詰んでます。潰れました」で気づいた“恥ずかしさ” DeNA南場智子氏がエンジニアから学んだこと

    「DeNA TechCon 2021 Winter」は、DeNAを軸に「エンジニアとして企業で働くこと」について、学生に向けて先輩たちが紹介するイベントです。そこでまずはファウンダーの南場智子氏が、「経営者からみたエンジニアキャリア」について話しました。 当にやりがいのある、充実した彩り豊かなキャリアとは 南場智子氏:みなさん、こんにちは。ファウンダーの南場です。オンライン開催となりちょっと寂しいですけど、「経営者からみたエンジニアキャリア」ということでお話をしたいと思います。 どの業界でも、そしてどの企業でも、もうDXをしないと後れを取るどころじゃなくて退場しなければいけないと、そういう厳しい状況になってきています。ですから、どの会社もエンジニア採用には必死です。そういう時にみなさん、エンジニアということで、おめでとうございます。 先週かな、学研の「高校生のなりたい職業ランキング」の1

    「この会社は詰んでます。潰れました」で気づいた“恥ずかしさ” DeNA南場智子氏がエンジニアから学んだこと
    eagleyama
    eagleyama 2022/01/26
    話しがおもしろい、おもしろすぎ
  • 在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び リモート9割のサイボウズで、社員が「つらみ」を感じるポイント

    「サイボウズ社員だけど、テレワークがつらいんです」 熱田優香氏(以下、熱田):みなさん、こんにちは! 「サイボウズ社員だけど、テレワークが辛いんです」のセッションにお越しいただき、ありがとうございます。日モデレーターを務めます、サイボウズ株式会社の熱田優香と申します。新卒6年目でマーケティングの仕事をしているんですが、みなさん、今回の登壇者のTシャツデザインに何か気付きませんか? 私は「テレワークすきぴ」というTシャツを着ていまして、どちらかというと私はテレワークが好きな属性です。テレワークが好きなので、今年7月に石川県に移住しております。こちらのメンバーともフルリモートで打ち合わせしていたので、1回もリアルで打ち合わせしたことがないまま進行させていただきます。よろしくお願いします。 山田理氏(以下、山田):、林田恵美氏(以下、林田):パチパチ~。 (会場拍手) 熱田:ありがとうございま

    在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び リモート9割のサイボウズで、社員が「つらみ」を感じるポイント
    eagleyama
    eagleyama 2022/01/05
    ピ、とか、たん、とかを翻訳してほしい世代
  • 「Visual Studio Code」で執筆するSF作家 藤井太洋氏が作る物書きのための拡張機能

    「VS Code Meetup」は、強力かつ軽量なオープンソースのコードエディター「Visual Studio Code」のミートアップです。今年もVS Code Meetup 主催の年次カンファレンス、「VS Code Conference Japan 2021」が開催されました。招待講演では、SF作家の藤井太洋氏が登壇。VS Codeで執筆を支援する機能拡張「novel-writer」の制作について発表しました。 『Hello, World!』で吉川英治文学新人賞を受賞したSF作家 藤井:お時間いただきまして、ありがとうございます。日、「Visual Studio Codeで小説を書く」というセッションを持たせていただく、SF作家の藤井太洋です。それでは、プレゼンテーションを進めます。 まず簡単な自己紹介から。私は、2012年に『Gene Mapper』というサイバーパンク小説をセル

    「Visual Studio Code」で執筆するSF作家 藤井太洋氏が作る物書きのための拡張機能
    eagleyama
    eagleyama 2021/12/21
    すっごい
  • 当初は「お前は正気か」と言われて賛同者ゼロだった、未来食堂 ボロクソに言われた店主が大事にする「足りなければやるのみ」の精神

    さまざまな壁を乗り越えてきた各界のトップランナーによる、人生の特別講義を提供するイベント「Climbers(クライマーズ)2021 秋」。記事では未来堂 代表・小林せかい氏が登壇されたセッションの模様を公開します。 最初は「やめなさい。お前は正気か」と言われた、未来堂 小林せかい氏(以下、小林):こんにちは。はじめまして。未来堂の小林せかいと申します。もう午後3時ですが、みなさん、お昼ご飯はべましたか? 私は今ここ、神谷町にいるんですけれども、神保町で定屋をやっているんです。今日は定屋で40人分くらいの生姜焼きを焼いてきました。この中に生姜焼きをべた人がいたら、偶然ですね。お昼はちゃんとべてください。 それでは話を始めたいと思いますので、よろしくお願いします。今回は「乗り越える」をテーマに、神保町の定屋の私を呼んでいただいてありがとうございます。そして、聞いてくれている

    当初は「お前は正気か」と言われて賛同者ゼロだった、未来食堂 ボロクソに言われた店主が大事にする「足りなければやるのみ」の精神
    eagleyama
    eagleyama 2021/12/06
    “常識と違うことをやろうとしている人にお勧めなのは、ストーリーを作って何回も話すことです。