タグ

2015年2月11日のブックマーク (8件)

  • データ構造と メソッドのネーミング - codic ブログ

    データ構造など技術的な背景をちゃんと知っていれば、データ操作に関する正しい英語を使えるねーて話です。用語のイメージもつかめるようにしていますので、shift / unshift とかイメージできない方もどうぞ。 1. push / pop = スタック push pop は、スタックの用語で、それぞれ pop はスタックから取り出す、push は挿入する事を意味します。JavaScriptRuby の Array には、スタックとしてのコンセプトもあるので、push / popという用語が使われます。 対して、Javaの ArrayList (インターフェースは Collection) は、単なる集合を表すインターフェースなので、抽象化のために add / remove というネーミングが使われます。そういえば、Javaには、Stackというクラスも別途用意されていますね。Stack

    データ構造と メソッドのネーミング - codic ブログ
    ebo-c
    ebo-c 2015/02/11
  • Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? - Qiita

    楽すぎてどうしよう。が最初の感触。まだ3時間しか触ってないけど、もうこれでいいや感が半端ない、深夜2時です。 Angularなのか、Reactなのか、2015年が明けても毎週のように新しいJSフレームワークが出る中で、もう正直どうでもよくなってませんか? でも、これは触って楽しいはず。 Riotって何? Riotは、公式ページに A REACT- LIKE, 2.5KB USER INTERFACE LIBRARY とあるように、Reactを意識して作られた超軽量のUIライブラリで、ビュー部分(コンポーネント)に特化しているのが特長です。Vue.jsとかとも同類です。Riot 1.0も「超軽量」という点で、一時注目を集めました。 そのRiotが、2.0で趣向を変えてJSX的なプリコンパイルの仕組みを取り入れて、ReactとPolymerのいいとこ取りのような感じになっています。ただし、次の

    Riot.js 2.0 を触ってみた — まだReactで消耗しているの? - Qiita
    ebo-c
    ebo-c 2015/02/11
    html中にjavascript書くという点が強烈にぐぬぬ感
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ebo-c
    ebo-c 2015/02/11
    締めの "よろしくお願いします!!" が内容にあってないけど文体にはあってる
  • 【速報】大阪市営地下鉄、新デザインで美しいサインシステムが登場! | Osaka-Subway.com

    2015年1月12日、四つ橋線町駅で新デザインの駅名標が登場した模様です。駅番号をデザインに取り入れ、従来のものをブラッシュアップさせた感じになっています。これは以前制定された「地下鉄駅舎サインシステムのリニューアル基計画策定業務委託」に基づくもので、株式会社ジーエータップ・日サイン・竹内デザイン・ジイケイグラフィックス特別共同企業体の4社連合が手がけたサインシステムです。株式会社ジーエタップはJR西日博多駅のサインシステム、日サイン社はekimo天王寺、株式会社竹内デザインは、副都心線渋谷駅の... 「大阪市営地下鉄のサインシステムがリニューアルされてカッコいいと話題に」- NAVERまとめ 今回登場したのは、縦長式のサインシステム。中央線町駅御堂筋線乗り換え側に設置されています。 注目すべきは到達地までの残距離表示。東京メトロと同じく、よりわかりやすいサインシステムになって

    【速報】大阪市営地下鉄、新デザインで美しいサインシステムが登場! | Osaka-Subway.com
    ebo-c
    ebo-c 2015/02/11
    写真にあるC(緑)Y(青)M(赤)の組み合わせを見て違和感受ける人は印刷畑
  • 若い女性に排泄物が光るピルが人気 ゴールド、ピンク色に…生理現象もファッション化(追記アリ) | MOGU2NEWS

    これが問題の「光らせる」ピル。 大便がキラキラ光るようになるピルが、海外で話題になっている。ラメ(GLITTER)がピルの中に入っていて、これを飲むと消化されずに便にまざることにより、ラメ入りの排泄物になるというシロモノだ。 海外での限定販売で、商品名は「GLITTER PILLS」、価格は約900円。ジョークグッズとして発売されており、どれほど光るのかは明確に説明されていない。 だが、多量に飲んだ使用者のそれなどが、まるで宝石のようなラグジュアリーな色となっている写真もあり、それなりに効果があるようだ。購入者は若い層がメインであり、女性がかなり多いという。、 色はさまざま。 だが、さすがにインスタグラムやFacebookに、ラメの入ったそれの写真はアップされていない(当然シェアもされない)。WHATS APPなどのメッセージ消失アプリなどではやりとりされているようだが…。 頭から爪先まで

    ebo-c
    ebo-c 2015/02/11
    "読めば腹減る食の情報サイト"で黄金プレイの話題、ワンストップソリューションすぎる
  • Deep Learningでラブライブ!キャラを識別する - christinaの備忘録

    このところDeep Learningが相当流行っているようで、ほとんど至るところで話題になっているのを見ます。 Deep Learningは深層学習とも呼ばれ、ニューラルネットワークの層をこれまでより深くして機械学習を行う技法です(だそうです)。 画像認識コンテストで他の方法と比べて非常に高い精度を示しており、以前は人の手で行っていた特徴の抽出まで行えます。 以前であれば車を認識するには車はどのような特徴を持っているかを人がモデル化して入力していたわけですが、この特徴を入力画像と与えられたラベルからニューラルネットワークが捉えてくれます。詳しいことはDeep Learningで検索して出てくる記事やスライドを参照のこと。 Deep Learning自体は容易に実装可能なものではなさそうですが、多くの研究グループがDeep Learningを行うためのソフトウェアをオープンソースにしているた

    Deep Learningでラブライブ!キャラを識別する - christinaの備忘録
    ebo-c
    ebo-c 2015/02/11
    "世界のYAZAWAだからね。仕方ないね。" タグはNicoのまま
  • ヨドバシ定期便を作った - おともだちティータイム

    Amazon 定期おトク便大好きっ子の僕は定期便を 30 以上登録して、日常のあらゆるものを勝手に送ってもらう生活をしていた。 しかし、ここ 1 年くらい Amazon 定期おトク便の対象商品が減って (買い合わせ対象になると定期便で送れなくなる、一度の配送が 3000 円を越えていたとしても) いった結果、定期的に買うものを自動化できなくて凄い辛い思いをしていた。 そして今月ついに箱ティッシュが買えなくなり、なぜか 1890 円もする異常なティッシュを勧められるようになってしまった。 これは困った。多少高くても定期的に送られてくる便利さを見込んで使っていたのだけど、さすがに箱ティッシュに 1890 円払うつもりにはなれない。そこで Amazon 定期おトク便を全て解約した。 そして、ヨドバシドットコムの操作を自動化することを目標とした。 なお、自動化は、お手軽なツールで出来るものでは無く

    ヨドバシ定期便を作った - おともだちティータイム
    ebo-c
    ebo-c 2015/02/11
    俺はティッシュには妥協しない(論点違う)
  • ヤクザに噛まれた人間はヤクザになってしまう異色のヤクザ・パンデミック映画「極道大戦争」公開決定 | ねとらぼ

    「極道モノ」と「吸血鬼モノ」はどちらも映画の定番ですが、そのふたつを組み合わせた異色の極道ヴァンパイア映画「極道大戦争」が誕生してしまいました。 作最大の目玉は、「ヴィンパイア」の異名を持つ史上最強のヤクザが、実は当に「ヤクザヴァンパイア」だったという設定。ヤクザヴァンパイアに噛まれた人は全員ヤクザになってしまうという、新手のバイオハザードな世界観が特徴の極道エンターテイメントです。 市原隼人さん演じる影山亜喜良は、史上最強のヤクザヴァンパイアである組長に憧れて極道の世界に入ったものの、敏感肌のせいで刺青を入れることもできないという半端なヤクザ。ところがある日、刺客に襲われて瀕死の重傷を負った組長は、その場に居合わせた影山に噛みつき「ヤクザヴァンパイアとして生きろ!」と言い残して絶命。新たな力を得た影山と刺客との闘いが始まる、というストーリーです。

    ヤクザに噛まれた人間はヤクザになってしまう異色のヤクザ・パンデミック映画「極道大戦争」公開決定 | ねとらぼ
    ebo-c
    ebo-c 2015/02/11
    ヤクザのはらわた