タグ

おやつと雑学に関するecluciferのブックマーク (11)

  • 関西ではおなじみの「おにぎりせんべい」を東京で (2005年2月1日) - エキサイトニュース

    「おにぎりせんべい」を知っていますか? 赤と緑の縞々が特徴的なパッケージの中には「三角形」というちょっと変わった形のおせんべい。しょうゆのタレで味付けされ、焼き海苔がふりかけてあって、ひとくちべたらなかなか止まらない…。 私がその存在を知ったのはごく最近のこと。関西出身の友人に教わったのがきっかけだった。友人によれば、「おにぎりせんべい」は関西では「超」がつくほどおなじみのお菓子で、子供の頃の「お誕生会」などには間違いなく出てきたとか。関東出身の私がべたことがないと言うと友人は「ふーん」と自慢顔。 悔しくて気になったので早速調べてみると、「おにぎりせんべい」を製造しているのは三重県に社を持つ「株式会社マスヤ」。販売拠点はやはり関西で、それ以外の地域で「おにぎりせんべい」の姿を発見するのは長らく困難とされていた模様。実際、昨年、東京の地下鉄に出されたというマスヤの車内広告は、「おにぎり

    関西ではおなじみの「おにぎりせんべい」を東京で (2005年2月1日) - エキサイトニュース
    eclucifer
    eclucifer 2010/01/08
    おにぎりせんべいって全国区じゃなかったのかー!! 子供の頃からおなじみのお菓子だったのに……
  • NEWs保存道場 やおきんにキャベツ太郎について質問したら返事キター!!

    eclucifer
    eclucifer 2009/05/28
    コwwスwwプwwレwwww
  • ブルボンのお菓子の名前はことごとく色っぽい (2007年9月14日) - エキサイトニュース

    30年以上前の発売当初と全く変わらない製法でつくられている「ルマンド」。ヒラヒラのレースも相変わらずです。 昔、おばあちゃんのお気に入りの菓子といえば、亀田製菓の「ハッピーターン」と、ブルボンの「ルマンド」の2種だった。 中毒的な粉がクセになる「ハッピーターン」に対し、「ルマンド」はというと、かなり細心の注意を払っても、努力むなしく、ポロポロこぼれてしまう繊細かつ上品な儚い味わいで、「深窓の令嬢ってこんなイメージか」などと、勝手な想像をめぐらした存在でもあった。 さて、そのルマンド、発売の1974年から30年以上も愛されてきたロングセラー商品で、私とほぼ「同級生」なのだが、考えてみれば、その意味すらも、私は知らない。 昔から知ってる「上品なクラスメート」は、「いつもヒラヒラのレースのドレスを着ているお嬢様」だけど、そういえば、一度も話したことなかったっけ……みたいな感じか。 直接、株式会社

    ブルボンのお菓子の名前はことごとく色っぽい (2007年9月14日) - エキサイトニュース
  • 『ソフトサラダせんべい ~サラダな理由~』

    先日、ソフトサラダせんべいの ネーミングの謎について つぶやいていた私 。 その後、どなたもその答えを ご存じなかったようなので、 思い切って、 亀田製菓 のお客様相談室に メールで問い合わせてみた。 すると・・ 日、 「Re: ソフトサラダ」 という件名のメールが 受信ボックスに届いていた! 内容は、以下の通り。 ------------------------------------------------------------ (reismの実名) 様 いつも弊社商品をご愛顧いただきましてありがとうございます。 また、この度はメールをありがとうございました。 お問い合わせの「サラダ」は「サラダ油」のことです。 「サラダ油」がまだ高価だった昭和30年代の半ば、サラダ油をからめて、 塩をまぶしたせんべいが作られました。 その頃の時代の背景として、日が高度成長期を迎えた頃で、欧米の

    『ソフトサラダせんべい ~サラダな理由~』
  • 果汁100%なのに炭酸?・果汁200%って? - エキサイトニュース

    果汁100%のジュースを購入する際、“濃縮果汁還元”という表示をよく見かける。過去のコネタでも触れていたが、この製法は搾った果汁の水分を飛ばして数倍に濃縮して冷凍保存しておき、使用時に水分を戻す製法のこと。 最初に飛ばした水分と同量の水分を戻せば、もとの果汁と同じ濃さになり、理論上果汁100%のジュースになる。対して、果汁を濃縮せず、果汁をそのままにパックした“ストレート”という製法がある。 この“濃縮還元”製法ならではの、ちょっと目先の変わったものを見つけた。 ○果汁100%なのに炭酸!? まず1つ目は、『トロピカーナ 100%フルーツスパークリング』。 “100%なのに炭酸”というのは、濃縮果汁に水分を加えて100%に戻す際、炭酸ガスを吹き込むことによって実現できる。“みずみずしい果汁を軽やかに楽しめる100%果汁炭酸”というキャッチコピーがついていて、「グレープフルーツ」「グレープ&

    果汁100%なのに炭酸?・果汁200%って? - エキサイトニュース
  • 「ねるねるねるね」の衝撃 - ニポポは縦横無尽

    久々に「ねるねるねるね」を買ってみた。やっぱ、すごい色だ。 で、「やっぱ、すごい色だなあ」って思いながらパッケージを見ると、衝撃の文言が目に入ってきた。 「合成着色料を使っていない」って。いやあ、そこは「ねるねるねるね」には求めてなかったわ。すごい角度から裏切ってきた。いや、別の言い方すると、「ねるねるねるね」、すごい冤罪被ってた。 それにしても、このシリーズのお菓子の名前の自由さに改めて感心しました。 「あれこれそれ」って何だよ。全部、指示語かよ。どんだけ説明責任を放棄した商品名だよ。 ねるねるねるね - Wikipedia

    「ねるねるねるね」の衝撃 - ニポポは縦横無尽
  • あったなあ…っていう物。ていうか名前知りたいのがある

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

  • お歳暮,お年賀,お中元,袖の下(ワイロ)には山 吹色のお菓子

    発売開始から、こっそり売って早11年… まじめに作った、ネタっぽ過ぎるご贈答品です。 下心を密かに忍ばせ、蓋をあける御代官様の心を揺さぶる 黄金の小判の束…もう詳しい説明は不要と言わんばかりの お約束の見栄えは洒脱の極みと自負しております。 お菓子の中味は、黒ゴマクリームの入った 不思議な感のダックワーズです。 勘の良いお客様ならもう言わずもがな… ゴマスリ用の腹黒いお菓子でございます。 『山吹色のお菓子』の意味通り、袖の下として お客様のお役にたてれば幸甚に存じます。 ≫詳しくはこちら お菓子のお届け日を一月前からご予約いただける様になりました。 大量のご注文に関しては対応できない場合がございますので、お早めにご相談ください。 のし書き『鯛・鶴・海老』(文字ではなく文様です)大好評! このサイトはネタではありません。販売サイトです。 領収証について…勘定奉行対策もこれで安心。 熨斗紙に

  • ブラックモンブラン<竹下製菓株式会社−佐賀県小城町>…さがすばんた[うまかもん]

    豊富な材と文化が息づく佐賀。 佐賀の自慢の逸品を紹介しています! 今回は、みんなが大好きな 『ブラックモンブラン』です。 ブラックモンブラン…名前からして、「黒い色のモンブランケーキかな」、それとも「黒い万年筆かな」と思われる人が多いのではないでしょうか?でも実は、九州の人にはとても馴染みのあるアイスキャンディなのです。 バニラアイスをチョコレートで覆い、クッキーの粉末をまぶしたチョコクランチと呼ばれる種類のアイスバーで発売から40年近くたった今でも人気のあるロングヒット商品です。また当たりくじつきで子どもから大人まで幅広い層に親しまれています。 佐賀県の小城町にある竹下製菓さんで製造され、九州限定(正確には、九州全域と中国地方の一部)で発売されています。 同社の故竹下小太郎会長が、アルプス山脈の最高峰モンブランを訪れた時に「あの山がアイスだったら…。チョコをかけてべたら

    eclucifer
    eclucifer 2007/07/24
    ブラックモンブランは定番中の定番。 他のアイスで代えのきくものじゃないんだよね。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 「今川焼き」って関西では言わないの?

    「今川焼き」って関西では言わないの? :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: ロマンチック(←なぜかとまらない) 2007/02/28(水) 18:54:21 ?PLT(10100) 「ごほうびに今川焼きを買っておいで」。小学生のとき習字をならっていましたが、けいこの終わりに先生はいつも「今川焼き用」のおこづかいをくれたものです。走って買いにいって、ほっかほかをだいて走ってもどり、ぱくつきました。それが、関西では「回転焼き」というなんて!? ホンマにびっくりしたで「御座候(ござそうろう)」。(河合真美江) まあるくてあんこの入ったあのお菓子、何てよぶ? 画像 ソース:http://www.asahi.com/kansai/honma/OSK200702280010.html 3 名前: あおらー(既女)[] 投稿日:2007/02/28(水) 18:

    eclucifer
    eclucifer 2007/03/02
    『 回転焼き 』 じゃないのか!?( 当方福岡県民です )
  • お菓子の種類ー和菓子ー

    小豆、うずらまめ、きんときまめ、いんげんまめ、そらまめ、ささげ、グリンピースなどを砂糖液に漬けて甘く煮詰め、さらに白砂糖をまぶしつけたもので、砂糖漬け菓子の一つです。豆以外の栗やさつまいもでつくったものもあります。材料によって味わいが違う楽しさがあります。 もち米を主原料とした焼き菓子で、降ってくるあられに似ているので、この名があります。来は、をさいの目に切り、炒ってふくらませたものでした。あられは、すで に平安時代に鏡もちを欠き砕いてつくったようだといわれています。 商品として多量に生産されるようになるのは、江戸時代になってからといわれています。関東では「あられ」「おしおせん」、関西では「おかき」「かき」といわれます。 白砂糖に水あめを適宜配合し、煮詰め、成形、冷却あるいは細工してしあげる。あめを細工したもので、種々の細工がきくので、昔から飾り菓子としてお祝いものや供え物、茶の

    eclucifer
    eclucifer 2007/02/21
    写真付きの解説|意外と知らないものもあった。
  • 1