タグ

ブックマーク / ekken.blog1.fc2.com (8)

  • 「自分の求めていない情報が引き出されるから、検索避けしてくれ」:ekken

    換言すると「自分の求めていない情報が引き出されるから、検索避けしてくれ」になるんだろうなぁ。 Twitter / 早く寝たげてよお!: ポケモン名で検索すると擬人化が引っかかるのやめてくれ ... ポケモン名で検索すると擬人化が引っかかるのやめてくれませんかねえ。君達には検索除けという人類の叡智があるんじゃないですかねえ(ビキビキ sakunetabareさんがどういう情報を求めて「ポケモンの名前」を検索しているのか知らないけれど、さきほどいくつかのポケモンキャラクターの名前をウェブ検索しても、擬人化されたソレはほとんど引っかからなかった。全く出てこないわけではないけれど、少なくともポケットモンスターの攻略サイトやクチコミを探す上で「ポケモン擬人化」が大きな検索の障害になっているとは思えない。 (もちろん「ポケモンの擬人化」が掲載されたウェブサイトを求めて検索をかければ、そうした情報はいく

    eclucifer
    eclucifer 2010/10/20
    pixiv のことなんじゃね? それなら -擬人化 すればいい話だけれども。面倒なのは判るわ。
  • ウェブサイトを「家」にたとえても良い!!:ekken

    ただしその家はWWWという国の中にあり、その国においては、鍵(アクセス制限)をかけていない家には無断で入っても構わないし、覗き見をしても何の問題もない。 ‘家の住人’が自分で管理できる領域に対しては、歓迎しない訪問者の痕跡を削除することはできるが、他人の‘家’に記された、自分の家に対する目印に対して削除を強制することは出来ない。

  • 引用してもいいんよー! 山田君、座布団全部もって行きなさい!:ekken

    分け入つても分け入つてもの山 引用問題その6 引用のされ方が気に入らないから不快感を表明する、というのは(共感はしないけど)わからないわけではない。 だけどYonda?さんの「引用」に対する考え方が面白すぎる。 書物からの引用はやってみればわかると思うが、けっこうな骨折りなのである。 時間がかかるわけだ。ネット上の引用のようにはいかない。 はい、コピーしてペースト、というわけにはいかないのである。 引用を満たす要件には「引用のための記述が簡単か否か」なんてことは全く関係ないわけで、書物から簡単に引用したければスキャナを使ったりデジカメで撮影したものをアップすれば良いのでは? 文字データにしたければOCRにかけるという手もあります。 さらに書籍の場合、対価を払っているということがある。 古で買ったは著作者に金銭がいっていないと指摘されそうだが、 古書店に代金を払っているのもまた事実であ

  • サイトの横幅に「最適サイズ」はない:ekken

    まなめさんが書いたサイトデザインの話なんだけど。 304 Not Modified: ウェブサイトの横幅最適サイズはいくつ? はてなブックマークのコメントで「まなめさんのブログの幅は狭すぎる!」と言ったところ、ご当人のブクマコメでこんな回答がありました。 2008年01月05日 maname ↓一行の文字数をこれ以上増やすとバランス取れないんですよ。かと言って3列は好きじゃないのでこの幅になってしまいました。 なるほど、まなめさんは自分が表示している自分のブログの文字数が、デザイン的に最適なバランスと考えているのでしょう。 だけど僕は思うのだけど、まなめさんが考える「バランスの取れている一行の文字数」というのは、いったい何文字なのか? 僕が見ている環境で普通に表示させた、まなめさんのブログ・304 Not Modifiedはこんな感じ。 一行あたり35文字前後(プロポーショナルフォントなの

  • 友達を作ると楽しいtwitter、友達がいなくても楽しいはてなハイク

    どういった経緯でミニブログブームが起こったのかは知らないのだけど、雨後のタケノコのようににょきにょき出てきたのは、どれもtwitterのクローンばかりでオリジナリティを感じないなぁ、と思っていました。 和製twitterはアカウント取得までの流れが日語で読めるので、twitterよりは敷居が低いと思うものの、元々twitterのアカウント取得はそんなに難しくないわけで、ユーザーの多さを考えれば、家が面白そうと思うのは当然です。 半径ワンクリック内のブロガーにtwitterを始めた人が多くなってきたときに、とりあえずアカウントをゲット。しばらくネット上の知人のログなんかを眺めていたものの、あまり面白さが理解できなかったので、放置していました。 それから数ヶ月後、どういうきっかけだったのか知らないけど、全く更新していないのにfollowしてくれる人が出始めてきたので、その人たちの発言を

  • 「好きな人だけに見せる」事は出来ても「嫌いな人だけに見せない」事はできない:ekken

    無断リンク禁止を主張する人に対して「じゃあパスワード制をとるなどの閲覧制限をすれば良いんじゃね?」と提言すると、かなりの高確率で「PASS制だと、‘同じ趣味を持つ検索からたどり着いた知らない人’に読んでもらえない。交流が広がらない」というような答えが返ってくる。友好的な人や悪意のない人には、何の障害もなく是非読んでもらいたいが、同じ趣味を持たない人、自分の趣味に対して嫌悪感を持つ人、悪意のある人には読んで欲しくないので、こうした人だけを排除したい! 荒らしはウザいのであっちいけシッシ! ……という事なのかどうかは知らないけれど、とにかくパスワードによる閲覧制限では自分の要望を満たす事が出来ないのだ。 こうした要望を叶えるのが、mixiやvoxなどのアクセスコントロール可能なサービスだと思うのだけど、彼等はその存在を知らないのか、あるいはサービス利用に必要な条件を満たしていないのか。 いや、

  • 無断リンク無間地獄!:ekken

    Comments: 13 #1950 くっぱ URL 2006-10-20 Fri 23:33 >無断リンクが気になる人は、いっそのこと、アクセス解析を気にしない方が良いと思うよ。 無断リンクが気になるからこそアクセス解析を気にしているのだとしたら、気にしない方が良い理由は何なのでしょう? #1951 えっけん URL 2006-10-20 Fri 23:38 そんなもの気にするのは無意味だよ、つーこと。 #1954 くっぱ URL 2006-10-21 Sat 06:41 そりゃ、えっけんさんにとっては無意味かもしれないけれど、、そのことと、他の人にとって無意味かどうかとはまったく別の話ではないでしょうか? #1956 J URL 2006-10-21 Sat 08:34 気にしたところで無断リンクはなくならない。だったら「アクセス解析までして」気にするのは無意味。気にするくらいならやめ

    eclucifer
    eclucifer 2007/09/08
    アクセス解析も掲示板も拍手もつけないと平穏な心を取り戻せると思うよ。
  • ブログの文字サイズとブラウザの文字表示設定:ekken

    普段あまり使っていないGmailに、このブログのフォームからメールが届いていた。 曰く「えっけんさんのブログの文字が大きすぎて読みにくい」(意訳)。 もしかしたら「読みにくい」のではなくて「デザインがダサい」ということなのかもしれないけれど、面白いことを言う人がいるものだな、と思った。 文字が小さくて読みにくい、というのならわかるのだけど、特に文字サイズを指定していないこのブログが「読みにくい」という人がいるんだなぁ。 ブラウザの文字表示サイズを「小」にして見れば良いだろ、このあほんだら! ……と内心思いつつも、穏健派なのでそういう返事は書かない。つーか、基的にデンパっぽいメールには返事は書かない。 ……などと愚痴をたれつつ、そういえば僕がRSSリーダーに登録している巡回先の多くに、なんでこんなに小さな文字設定にしているのだ、おまいらはオヤジオバサンブロガーなんか相手にしていないって事か

    eclucifer
    eclucifer 2007/05/05
    わたしは視力が悪いから、標準の 16px で丁度良く読める。 14px はまだ大丈夫。 12px は画面に近付かないと難しい。 それ以下だと目を凝らさないと無理|小さくて苦情はよく聞くけど、大きくて苦情って変だよね・・・
  • 1