タグ

2011年7月19日のブックマーク (7件)

  • It's dangerous to go alone! / ALT-TAB.ORG

    edajima
    edajima 2011/07/19
  • 君は合格? 米ギズ社員を対象にソーシャルメディア素行調査頼んだら僕だけ落ちた

    君は合格? 米ギズ社員を対象にソーシャルメディア素行調査頼んだら僕だけ落ちた2011.07.19 19:00 satomi 次の就活ではソーシャルメディアの素行調査が必須になるかもしれませんよ。 ...と言われても「なにそれ?」ですよね。最近の動きで、まだ誰も実態はよくわかってないので無理ないです。ゲロしてる写真とか、ウェブに残ってる恥ずかしい過去をシラミ潰しに洗う調査のことらしいのですが..。 でもこうして人づての話で怖がってても埒あかないですよね。当のところが知りたい! そこで早速Gizmodo社員6人の素行調査を業者さんにお願いしてみました! 以下がその結果です。ここまでわかるなんてすごくもあり怖くもあり...。 と、紹介に移る前に調査の背景を簡単にご説明すると...アメリカではこの5月に米連邦取引委員会(FTC)が「Social Intelligence」という会社のインターネッ

    edajima
    edajima 2011/07/19
  • プライベートクラウドの総まとめ

    原文(投稿日:2011/07/14)へのリンク プライベートクラウド,すなわち適用範囲を企業内に限定したクラウドコンピューティングアプローチの人気が高まっている。既存サーバリソースの利用度の高さや管理性の良さ,ペイ・アズ・ユー・ゴー(利用度に応じた費用発生),セルフサービスなど,組織にとって魅力的なメリットが数多くあるのがその理由だ。 今回のラウンドアップでは,プライベートソリューションを構成している主な要素をいくつか選び出して,その概要について解説する。 典型的な IT ソリューションがすべてそうであるように,プライベートクラウド関連のツールやランタイムに対しても過剰な宣伝やプロモーションがまかり通っている。"誇大広告 (hype)" をランタイムの名称に含むようなアプローチを,いったい誰が信じるというのだろう? 採用するアプローチ,選択するランタイム,利用するツールなどを決定しようとす

    プライベートクラウドの総まとめ
    edajima
    edajima 2011/07/19
  • WebSocketがセキュリティ問題を解決して再び実装へ

    Webブラウザとサーバのあいだで専用のプロトコルを用いて通信を行うことで、サーバからのプッシュなど、より柔軟なデータのやりとりをWebブラウザとサーバ間で可能にするWebSocket。当初はHTML5仕様の一部として検討され、その後独立した仕様となりましたが、昨年12月にセキュリティ上の問題が発覚。見直しが行われていました。 WebSocketはプロトコルをIETFが、APIをW3Cが策定中ですが、IETFセキュリティ問題を解決したプロトコル仕様のラストコールを発表しています。いつもWeb標準の動向を伝えてくれる「Web標準Blog」の記事「WebSocketプロトコルがLast Callに」が伝えています。 過去のバージョンとの互換性はなし WebSocketは、昨年にFirefox 4やOperaに実装されましたが、プロトコルにセキュリティの問題が発覚。いったん機能が無効になりました

    WebSocketがセキュリティ問題を解決して再び実装へ
    edajima
    edajima 2011/07/19
  • 評価を高める仕事術(17)「抽象的なこと」を言う人は仕事が遅い

    この連載では、「ダメに見せないことで評価を高める」ための仕事術を扱っている。前々回と前回は、六つめのネガティブ特性である「ひと言で語れない、話が冗長」について説明した。ネガティブ特性は以下の通りである。 先を読まない、深読みしない、刹那主義 主体性がない、受け身である うっかりが多い、思慮が浅い 無責任、逃げ腰体質 質が語れない、理解が浅い ひと言で語れない、話が冗長 抽象的、具体性がない、表面的 説得力がない、納得感が得られない 仕事が進まない、放置体質 言いたいことが不明、論点が絞れない、話が拡散 駆け引きできない、せっかち、期を待てない 今回から七つめのネガティブ特性である「抽象的、具体性がない、表面的」について説明する。 仕事の「分解」「詳細化」ができない 「抽象的」には大きく二つの意味がある。大辞泉には、(1)いくつかの事物に共通なものを抜き出して、それを一般化して考えるさま(

    評価を高める仕事術(17)「抽象的なこと」を言う人は仕事が遅い
    edajima
    edajima 2011/07/19
  • http://matomeno.in/products/list-19.html

    edajima
    edajima 2011/07/19
  • 日本国東京都小笠原村 - phaの日記

    小笠原諸島に実際行く前には、「東京から南に1000kmの孤島で周辺に島はない」「空港がないので船で片道25時間かけて行くしか交通手段がない」「船は週に一回のみ」「ネットは衛星経由でしか繋がらない」というエクストリームな地理的条件から、島は一体どんな空間でどんな生活が営まれているんだろうといろいろ想像していたのだけど、実際行ってみての感想は「あ、わりと普通に生活できるな」というものだった。 確かに人も車も少ないし店などもあまりない。コンビニはもちろんないしスーパーや売店は18時で閉まってしまう。でもスーパーに行けば米や肉や味噌やコーヒーなど生活に必要な一通りの物は買えるし、道端の自動販売機でお茶だってお酒だって買えるし、テレビを付ければ普通に日テレビ番組が見れる。普通に日人としての生活に必要なものは一通り簡単に手に入れることができて、あー、ここはちゃんと日なんだなー、というのを実感し

    日本国東京都小笠原村 - phaの日記
    edajima
    edajima 2011/07/19