タグ

2016年7月24日のブックマーク (3件)

  • 40代の人でも幼少期の記憶はあやふやだったりする - yasugoro_2012's diary

    久々に更新。 7月23日付け読売新聞朝刊を読んでいて、「あれ?」と思った記事。 2面の『「空のF1」で日人初優勝 室屋義秀さん 43』 記事中で次のように紹介されている。 幼稚園の頃、アニメ「機動戦士ガンダム」を見て「空を自由に飛びたいと思った」。 しかし、今年43歳の人が幼稚園児の時にガンダムを見ているのかな?と思い確認してみた。 まず、『機動戦士ガンダム』の放送期間は1979年4月7日から1980年1月26日である。 一方、室屋義秀氏は1973年1月27日生まれの43歳だ。 室屋 義秀 | Red Bull Air Race 室屋氏は早生まれなので1972年出生の人と同学年であり、1979年4月には満6歳として小学校に入学していたはずで、「幼稚園の頃にガンダムを見た」というのは室屋氏の記憶違いか勘違いではないかと思われる。とはいえ、室屋氏が飛行士を目指したきっかけが幼少時のガンダム

    edo04
    edo04 2016/07/24
  • 鳥越氏に対して年齢や病気にするデマを交えた誹謗中傷が広まっているのが今の日本のレベル - 誰かの妄想・はてなブログ版

    いずれもアゴラ。 まず、池田信夫。 野党は人命より党利党略が大事なのか --- 池田 信夫(アゴラ 7月19日(火)16時40分配信 ) 大腸癌の手術は2005年、肝臓癌は2009年ということになる。ステージ4というのは末期癌である。その後3ヶ所に転移したのであれば、癌がさらに進行しているわけだ。手術後の生存率については、国立がん研究センター(http://www.ncc.go.jp/jp/information/press_release_20160120.html)の図のようなデータがある。 これによれば、大腸癌を切除した場合は10年生存率は69.8%とかなり高いが、肝臓癌の場合は10年生存率は15.3%。つまり肝臓癌の手術から7年後の鳥越氏が知事の任期4年をまっとうできる確率は15%以下である。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=201

    鳥越氏に対して年齢や病気にするデマを交えた誹謗中傷が広まっているのが今の日本のレベル - 誰かの妄想・はてなブログ版
    edo04
    edo04 2016/07/24
    「池田信夫は真性のバカだなぁ・・・。」
  • “日本を貶め”続ける日本人を支援する産経新聞 - Apeman’s diary

    『産経新聞』で元在特会幹部の山優美子氏が【山優美子のなでしこアクション】という連載を、「男女平等は、絶対に実現しえない反道徳の妄想」と国会でぶちあげた杉田水脈氏が【杉田水脈のなでしこリポート】と題する連載を、それぞれ始めていたことには気づいていたのですが(それにしても「なでしこ」しか思いつかないのか?)、さらに GAHT の目良浩一氏まで【目良浩一の米西海岸リポート】なる連載を始めていたとは。 産経新聞の原稿料がどんなもんか知りませんが、まあこれだけで喰っていけるようなものではもちろんないのでしょう。しかしこうして連載を持つことで山氏は元在特会という経歴のロンダリングをいっそう進めていくことができます。落選中の杉田氏にとって返り咲きを狙うなら原稿料もらって写真と名前が新聞に載るというのはありがたいことでしょう。で、目良氏はといえば、難航している訴訟へのさらなる寄付を募ることができる、

    “日本を貶め”続ける日本人を支援する産経新聞 - Apeman’s diary
    edo04
    edo04 2016/07/24