タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (23)

  • 「Macで仕事すれば、Windowsより安くつく」と、まさかのIBMが絶賛

    Mac仕事すれば、Windowsより安くつく」と、まさかのIBMが絶賛2016.11.07 14:0917,503 湯木進悟 Macはビジネスに弱いだなんて過去の話? あなたの会社では、仕事にどんなパソコンが使われていますか? きっと使っているメーカーこそ多種多様でも、ほとんどの企業が、毎日の仕事にはWindowsマシンを使用しているというのが現状ではないでしょうか…。 ところが、このほどIBMのWorkplace as a Service部門で副社長を務めるFletcher Previn氏は、昨年より全社的に一斉導入へと踏み切ったMacの利用成果について、JAMF Nation User Conference(JNUC)にて発表したとネタ元の9to5macが伝えています。かつてはMicrosoftと蜜月の関係にあったIBMが、WindowsよりMacを導入したほうがよいとのメッセージ

    「Macで仕事すれば、Windowsより安くつく」と、まさかのIBMが絶賛
  • 親の職業で自分の職業がどの程度決まるのかを1枚のチャートで

    親の職業で自分の職業選択も影響受けてんのかな…と疑問に思ったことある人のために、フェイスブックが親子560万組のデータを根性で調べてインタラクティブなチャートにまとめてくれましたよ。 同社研究員のIsmail Onur FilizさんとLada Adamicさんが公式ブログに発表したもので、対象は親子関係と職業をサイトで自己申告している英語圏の親子560万組です。 調査の結果、恐ろしいことに親の職業を見れば子どもがある職業を選択する確率も大体割り出せることがわかりました。たとえば上図は、息子の職業と父親の職業の関連性を示したものなのですが、公式ブログには母娘のチャートもあって、気になる職業の上にカーソルを当てると、その子や親の職業が反対側にワーッと出てきます。いやぁ…。 英語だし目が回ると思うので、チラッとご紹介しますと…父親が弁護士の息子は医療分野に進む確率が5%で、平均より4.6倍高い

    親の職業で自分の職業がどの程度決まるのかを1枚のチャートで
  • 特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法

    特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法2016.03.06 15:006,295 アイスクリームって好きな人は多いけど、自分で作ってる人はあんまりいませんよね。でも、自宅にある道具だけでハーゲンダッツ並みのプレミアムアイスが作れたらいいと思いませんか? ということで、SeriousEatsが何回も試作に試作を重ね、たどり着いた濃厚で美味しいアイスの作り方をご紹介したいと思います。 <材料> 卵の黄身(Lサイズ) 8個分 砂糖 250g バニラエッセンス 小さじ 2 コーシャーソルト(塩) 小さじ 1/4 エバミルク 340g 生クリーム(脂肪分高め48%ぐらい) 500cc <作り方> (1)大きなボールに黄身、砂糖、バニラエッセンス、塩を入れて約5分ほど泡立てます。白っぽくなり、泡立て器から生地を落とした時に線が残るようになったらOK。 (2)エバミル

    特別な道具は必要なし! 自分でハーゲンダッツ並みのアイスクリームを作る方法
  • このどれかで死ぬのかぁ…、性別、人種、年代別に死亡原因をグラフ化

    このどれかで死ぬのかぁ…、性別、人種、年代別に死亡原因をグラフ化2016.01.12 22:00 そうこ デス・ビジュアル…。 どんな人だって死にます。生きている人間は、みないつか死にます。では、どんな風に死ぬことになるのでしょう。自分が死ぬ時のことなんて考えたくはないけれど、ちょっとあるグラフを見てみましょう。 アメリカ疾病予防管理センターのデータを可視化したのは、ネタ元Flowing DataのNathan Yauさん。2005年から2014年のデータで、男女別/人種別にそれぞれの年齢の死亡原因を見ることができます。ネタ元にあるインタラクティブなグラフでは、上部のタブでカテゴリ間の切り換えが可能です。切り換えてぱらぱらと見ると、全体的に大きな差はないように感じますが、細かく比較すると変化が見えてきます。例えば、若年層で圧倒的に多い死亡理由である外的要因(external causes

    このどれかで死ぬのかぁ…、性別、人種、年代別に死亡原因をグラフ化
  • 無関心、冷淡、怠け者…その性格には科学的に理由があった

    無関心、冷淡、怠け者…その性格には科学的に理由があった2015.12.27 12:3028,560 Rina Fukazu 努力の問題じゃありません、脳のエネルギー効率の違いに関係しているようです。 怠惰はお正月だけの期間限定だという人も、日頃から興味範囲が狭く深い性格の持ち主も、ちょっとしたことで驚かなくなったから年をとったのかもしれないなぁとしみじみしている人も…すべての人の事情を説明できるわけではありませんが、「無関心」「冷淡」「怠け者」といった性格の持ち主と、その脳との関係性が科学的に明らかになってきていますよ。 こうした性格について理解するべく、若者を対象に様々な脳タイプの検査を実施したのは、オックスフォード大学の神経学者たち。あるアンケートの回答結果に基づいて、モチベーションの高い人たち、それから無関心で冷淡、怠惰な性格の持ち主が選出され、2グループに分類されました。 彼らは、

    無関心、冷淡、怠け者…その性格には科学的に理由があった
  • ニューヨークの超高層ビル群に突如アールデコ調の建物が出現!?

    ニューヨークの超高層ビル群に突如アールデコ調の建物が出現!?2015.12.25 11:007,789 SHIORI ニューヨークのあの場所にこれが建てられたらどうなる? マンハッタンのミッドタウン、特に57番通りあたりまで来ると、超高層ビル群がひしめき合っている光景が目に入るでしょう。どれもこれも見上げるほど高く細く、そしてすべて同じに見えるほど退屈…。そろそろそんな57番通りにも飽きてきたし、超高層ビルを登るエレベーターを待つ時間にでも、こんな斬新なアイデアに触れてみるのはどうでしょう? ニューヨークの退屈なビル群に切り込む革新的な建造物の登場です。 この大胆な新しい超高層ビルデザイン。提案しているのは55 Central Park Westをデザインしたことでも知られる建築家Ivo Shandor氏…ではなく、Mark Foster Gage氏という方。ニューヨークの建築家で、Yal

    ニューヨークの超高層ビル群に突如アールデコ調の建物が出現!?
  • アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態2015.09.03 14:006,159 福田ミホ botでひっかけ、お金を落とさせ、サクラに引き渡し…。 不倫サイト「アシュレイ・マディソン」では不倫したい男女が出会えるはず…でしたが、女性とされるユーザーのほとんどはニセモノらしい、と先日お伝えしました。これについて、流出したアシュレイ・マディソンのソースコードを米GizmodoのAnnalee Newitz編集長が読み解いて検証しています。そこでわかったのは、男性にまめまめしくメッセージを送り、お金をせびるbotの実態でした。以下、Newitz編集長どうぞ! 先日、アシュレイ・マディソンにいる当の女性ユーザーは1万2000人くらいとお伝えしました。でもその後アシュレイ・マディソンのソースコードを精査したところ、ちょっと誤解していたところがあり、リアルな女性はそこまで少なく

    アシュレイ・マディソンのソースコードで解読、女性botの実態
  • 国別にみる「アシュレイ・マディソン」のユーザー男女比率だよ

    終らないアシュレイ・マディソン祭、日も他人事ではありませんよ。 ハックされたデータを使ってこんな地図までできました。どうやら、アシュレイ・マディソンのユーザーは、90から95%は男性のようです。男ばっかり。ネタ元のMalfidelecoがデータをもとに作成した地図がこちら。都市別利用ユーザーの男性率が85%未満なところは黄色、85%以上は赤で表されています。そもそも全体ユーザーの95%ほどが男性なので、女性のほうが多いエリアってのはありません。が、まぁ黄色エリアは比較的女性が多いということに。 もちろん、不倫結婚に不満という簡単なものではないので、不満のある夫が多く、幸せなが多いということではないのですけれどね。不倫サイトデータ公開で、これからさらにこういう統計グラフや地図がでてくるかもですね。 まぁ、アシュレイ・マディソンユーザーにとったら、こんな地図どうでもいいのでしょうけれど。

    国別にみる「アシュレイ・マディソン」のユーザー男女比率だよ
  • CGがチャチだなんて言うけれど、本当にすごいCGは目に見えない

    CGがチャチだなんて言うけれど、当にすごいCGは目に見えない2015.08.15 17:30 そうこ 目に見えないというか、気がつかないという話。 CGがチープで残念だった。映画を見てそう思うことがあります。これだけ技術力があがっている現在ならば、CGをもっと上手くできるだろう、とね。しかし、実は当に上手いCGには私たちは気づいてすらいないのですから、皮肉というかおかしなものです。 ドラゴンが空を飛んだり、宇宙船が爆発したりするシーンは、CGだとすぐにわかります。しかし、とても現実的で日常的なシーンに使われるCGには、ほとんど気づくことはありません。それは、まさかこんな「普通」のシーンでCG使わないだろうという思い込みもあるでしょうが、CGそのもがものすごく精巧で上手いからです。RocketJump Film Schoolの動画が、多くの映画CGシーンを集めて解説しています。 日常風

    CGがチャチだなんて言うけれど、本当にすごいCGは目に見えない
  • フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに2015.08.14 10:205,030 satomi フェイスブックで働きたかったら、悪いことは言わないから、家の痛いところは突かないことです…ぶるぶる…。 同社にインターン内定が決まっていたハーバード大生が、位置情報共有設定の不備を指摘したら、感謝されるどころか内定が取消しになってしまったようですよ? 学生の名前はAran Khanna君。Khanna君はインターン開始まで待ってられなくなって、同社がAndroid版Messengerでユーザーの位置情報を集めていることを実証するChrome拡張機能を作ってみました。 フェイスブックはデフォルトの設定のまま使うと、MessengerのAndroidアプリで同じスレにいる全員に自分の詳しい位置情報が知れてしまうんです。フェイスブックで友達じゃない人

    フェイスブックの位置情報追跡の薄気味悪さを実証したハーバード大生がインターン内定取消しに
  • 電子書籍に1番お金をつかっているのは…日本人だった!

    ちょっと意外だわ。 電子書籍、買ってますか? 私はKindleを手にしてから、よく買うようになりました。電子リーダーというのは便利だとつくづく思っていますが、欲しいがすべて電子書籍化されているとは限りません。日はまだまだ電子書籍後進国なのだろうと思っていましたが、とんでもありません。Statistaの調査によれば、世界で電子書籍お金を最も使っているのは日人なんですって。 調査では、電子書籍ユーザー1人が2015年の1年間で使うだろう予想平均金額を出しています。日はトップで86.5ドル(約1万700円円)。次いでイギリスの84.4ドル(約1万500円)、フランスの68.5ドル(約8500円)、ドイツの55.1ドル(約6800円)、そしてアメリカの46ドル(約5700円)となっています。 もちろんこれは1ユーザーあたりの平均額の順位なので、の購入冊数やラインナップ、価格という別のラ

    電子書籍に1番お金をつかっているのは…日本人だった!
  • なぜこんな暑い夏になったのか…究極の原因が判明

    まだまだ暑くなるの? とうとう日国内でも、40度近い気温を記録する日も珍しくなくなった今日この頃。夏番の8月を迎える前に、すでにこんな調子で、いったいどこまで今年は猛暑が続くのでしょうか? このままだと当に観測史上最高に暑い夏の記録を更新してしまうのではと恐ろしくなりますね。 ちなみに上の折れ線グラフは、ニューヨークのマンハッタンにある、NASAのGoddard Institute for Space Studie(GISS)研究所が集計した観測データをもとに、1880年から現在までの地球の年間平均気温の推移を表示したものです。中央の基準となる横線は、1880年から1910年までの30年間の平均気温を0としたもので、その基準値に対するプラス/マイナスが一目でわかるようになっています。年ごとに上がり下がりこそあるものの、過去数十年間で確実に地球の気温は上昇傾向にあることが如実に示されて

    なぜこんな暑い夏になったのか…究極の原因が判明
  • 兵隊たちがブランケット一枚で爆発から身を守る様子をご覧ください

    爆破するぞー。ブランケットかぶれー。 こちらの動画はアメリカの第3海兵兵站群、第9工兵支援大隊が、どうやって建物に突入するかを見せてくれます。なかなか知ることのない舞台裏の説明が面白いですが、一番驚くのは彼らがコンクリートの壁を爆破する時。 一列に並んで、先頭の人がバリスティック・ブランケットという耐衝撃性のブランケットをかぶるだけなんです。先頭の人はブランケット・マンと呼ばれるそうですが、これってやっぱりジャン負けなんでしょうか...身体も鍛えられてますが、精神力もかなり強くないと厳しそうですよね... Jesus Diaz - SPLOID[原文] (塚 紺)

    兵隊たちがブランケット一枚で爆発から身を守る様子をご覧ください
  • オランダ生まれの自転車ブランドVANMOOFが日本限定モデルを披露

    街で見かけると「おっ!」と思います。 オランダ生まれの自転車ブランド「VANMOOF」。以前、記事でも取り上げたとおり、斬新な設計とスタイリッシュなデザインが魅力のブランドです。その新製品発表会が開かれるということで、僕らギズモード編集部もお呼ばれして行ってまいりました。 場所はオランダ大使館! 梅雨の晴れ間となった6月のさわやかな気候が、緑豊かな大使館のムードとマッチ。なんて素敵な日なんだ。 発表会が行われる室内に入ると、VANMOOFの新しいラインナップであるM.3コレクションが展示されていました。シャープで未来的なキャラクターはホント独特ですね。 発表会は、オランダ大使館の公使、マーク・ヘリッツセン氏のあいさつでスタート。 「オランダでは自転車は国民的乗りもの。子どもから首相まで、みんなが乗っていますよ」と自転車ラブな国民性を紹介。 オランダ大使館の皆さんも日常的に自転車を使っていて

    オランダ生まれの自転車ブランドVANMOOFが日本限定モデルを披露
  • 仕事が忙しくて…ってボヤいてない? 世界で700万人が学んだ「Udemy」で快適スキルアップ

    仕事が忙しくて…ってボヤいてない? 世界で700万人が学んだ「Udemy」で快適スキルアップ2015.07.03 11:00Sponsored これなら忙しくても続けられそう。 ギズモード編集部がメンバーみんなで記事ネタを探していたある日のこと。編集長・尾田の目に1つの単語が引っかかります。 「Udemy……なんか聞いたことあるな。なんだっけ?」 「あ、思い出した、動画を使った通信講座だ」 「なんですかそれ?」と興味津々の編集部員に説明します。 「『Udemy』(ユーデミー)ってアメリカで人気のオンライン講座サービスなんだけど、今年日に上陸したんだよね」 調べてみたところ、3万以上のコースがあり、世界中で700万人以上が受講しているということが判明。講師も生徒もユーザーどうしのC to Cサービスなので、こんなにたくさんの講座があるようです。 「すごい数ですね」 「みんないつも『習い事し

    仕事が忙しくて…ってボヤいてない? 世界で700万人が学んだ「Udemy」で快適スキルアップ
  • 光ファイバーの限界、ついに突破される

    より速く、安価な未来へ! 光ファイバーの速度限界に達した時、インターネットの終焉が始まるという説。これ、杞憂かも知れません。先週の木曜日、技術者たちがサイエンスに投稿した論文によると、彼らは光ファイバーの速度限界を突破し、将来的により大量のデータを遠くに、低コストで送信する可能性を切り開いたそうです。 世界全体でインターネットの需要が高沸するなか、電気技術者たちは、データをより高速で伝達するため、光ファイバーケーブルを通る信号を強くする事で対応してきました。しかし、光ファイバーには物理的な限界があります。出力をあげすぎると、データを運ぶレーザー同士が干渉しはじめ、最終的に信号が劣化し、データが消えてしまうのです。 ここ最近、速度限界によるインターネット恐慌がまことしやかに囁かれるようになりました。専門家の中には、終焉の時は早ければ5年以内にやってくるという人もいます。 だからこそ、この新し

    光ファイバーの限界、ついに突破される
  • なくしたスマートフォンを位置情報から探しに行くのは危険です

    テクノロジーがいくら発展しても、犯罪はなくならない…。 見失ってしまったスマートフォンをPCから探せる機能はiPhoneにもAndroidにも搭載されていますが、これを利用したカナダの若者が痛ましい事件にあってしまいました。 カナダのオンタリオ州に住む18歳のJeremy Cookさんは、週末にタクシーに携帯電話を置き忘れてしまいました。これに気づいたCookさんは携帯電話の位置情報を探す機能を使い、その場所を突き止めました。その後、Cookさんは親戚とともにその場所を訪れ、スマートフォンを取り戻すことを決意。しかし、この決断が最悪の結末を招いてしまいます。 Cookさんは現地で車に乗った3人の男に遭遇。男たちは車で走り去る際に彼の腕を掴み、射殺してしまったのです。後にその車は乗り捨てられた状態で発見されますが、未だに犯人は見つかっていないんだそうです。 これについてオンタリオ州ロンドン市

    なくしたスマートフォンを位置情報から探しに行くのは危険です
  • 激しい歴史と栄光の影に。20年以上放置されたソ連時代の宇宙船

    激しい歴史と栄光の影に。20年以上放置されたソ連時代の宇宙船2015.06.16 23:0011,767 渡邊徹則 第二次世界大戦が終戦した十数年後、1957年頃から始まったとされる宇宙開発競争。当時の二大超大国であったアメリカとソ連(ソビエト連邦)による争いは、冷戦時代の代理戦争と呼べる激しいものでした。 ソ連が人類史上初となる宇宙空間への有人飛行を成功させれば、アメリカも負けじと月に人を降り立たせます。国の威信をかけた戦いは熾烈を極め、ソ連の財政は宇宙開発への過剰な予算によって疲弊し、その後の崩壊の一因になったとさえ言われています。 その中でも、当時「ソ連版スペースシャトル」と喧伝されたブランという宇宙船がありました。これは文字通りソ連製の宇宙往還機で、当初こそアメリカをリードしていたソ連でしたが、この頃には完全に立場は逆転。ソ連ここにありという威信を世界に示すためにも、ブランは重要な

    激しい歴史と栄光の影に。20年以上放置されたソ連時代の宇宙船
  • アマゾン、短期バイトでも厳しすぎる「辞めた後の条件」

    アマゾン、短期バイトでも厳しすぎる「辞めた後の条件」2015.03.29 19:0022,359 福田ミホ 低賃金での職探しに、さらなる足かせ。 アマゾンの倉庫でほんの短い期間でも働くと、辞めたあと1年半は「競合他社」への転職をしないという契約にサインさせられることが発覚しました。The Vergeがアマゾンの倉庫作業員がサインさせられている競業避止契約の内容を入手して公開しています。そこでは「競合他社」の定義が異様に広く、これじゃほとんど転職できないのでは?と思えるくらいなんです。The Vergeにはこうあります。 アマゾンはこれらの従業員が短期的なものであっても、厳格で広範囲な競業避止契約にサインさせている。The Vergeが入手したその契約書では、従業員に対し、彼らがアマゾンで扱った製品やサービスと「直接的または間接的に」競合するものを扱う企業では1年半の間働かないことを約束させ

    アマゾン、短期バイトでも厳しすぎる「辞めた後の条件」
  • 見えないところがかっこよかった。スタルクデザインのガラス蛇口

    見えないところがかっこよかった。スタルクデザインのガラス蛇口2015.02.13 17:306,059 武者良太 僕らの日常には、ココロ踊る風景がまだまだ隠されているのかも。 家具に文房具、そして建築まで手がけるデザイナー、フィリップ・スタルクさん。彼の作った水道の蛇口が実に美しいんです。 いままでにもデザイン的に優れた蛇口はありましたが、スタルクさんが注目したのは数あるデザイナーズ蛇口も頑なに隠し続けてきた根っこの部分。ここまでもクリスタルガラスにした「Axor Starck V」は、水が蛇口内を通るときに渦をまくという自然現象が起きるということを僕らに教えてくれます。 シングルレバー式の単水立水栓ゆえ、基水オンリーで、洗面所などスタンディングスタイルのカランがつけられる場所でしか使えません。ご注意を。 バルブの上のガラス部分は向きを変えられますし、取り外しも可能。器洗い機での洗浄も

    見えないところがかっこよかった。スタルクデザインのガラス蛇口