タグ

2016年3月28日のブックマーク (7件)

  • JavaScript初心者を一気に上級者へ導く海外の無料動画ベスト6を一挙公開! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です。 みなさんは、「JavaScript」をどのような方法で学習されているでしょうか? お手軽な方法としては…、 ・書籍やブログ記事を読む ・勉強会・セミナーへ参加する ・友人や先輩に直接聞く ・学習向けのWebサービスを利用する ・etc... などが一般的でしょうか。 今回は、上記のリストに加えて、もう1つ有効な方法である「海外の無料動画」についてご紹介しようと思います! 「どうせ、英語だから…」と、つい敬遠しがちですが、海外ユーザーが作るプログラミング学習動画は、国内に比べて圧倒的に「質」が高いのが特徴です。 なかでも、特に解説が丁寧で理解しやすい動画だけを厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください! ■「JavaScript」の基を徹底的に学ぶ! まずは、JavaScriptを「どのように書いたら良いのか?」を丁寧に教えてくれる動画のご

    JavaScript初心者を一気に上級者へ導く海外の無料動画ベスト6を一挙公開! - paiza times
    eedamame
    eedamame 2016/03/28
  • 5分で理解する React.js - Qiita

    いまさらですがReactreact.js)をはじめてみました。 Virtual DOMばかりが話題にあがるReactですが、それにとらわれていると理解が進まない、と言うかReactで理解しなければならないのはVirtual DOMではないことがわかりました。 Reactについての良い資料はすでにたくさんありますので、末尾に参考資料としてあげています。 このエントリは自分がReactのチュートリアルをなぞりながら書いた自分用のメモですが「1エントリで概要をちゃちゃっと理解したい」という方に役に立ったら良いな、とも思っています。 Reactチュートリアル http://facebook.github.io/react/docs/tutorial.html JavaScriptで書かれたライブラリ。react.jsをインクルードして使う。 (MVCで言うところの)Viewのみを担当する。

    5分で理解する React.js - Qiita
    eedamame
    eedamame 2016/03/28
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    eedamame
    eedamame 2016/03/28
    “大学”
  • リモートワーカー Slack Team のご紹介

    リモートワーカーが知見交換とか雑談するための Slack Team を作りました - 9mのパソコン日記 一昨日作成した Slack Team の続報です。 リモートワーカー Slack Team とは、リモートワークを行っている、もしくは興味のある方々が自由に参加できる Slack Team です。以下のリンクにメールアドレスを入力すればすぐに参加できます。雑談とか知見交換しましょう! https://remote-workers-jp.herokuapp.com/ #health リモートワーカー Slack Team、やはり「階段がツラい」「呼吸が乱れる」「肉体捨てたい」という悲鳴が飛び交っていて病室みたいになってる https://t.co/u6evcnjwQU — 友利奈緒 (@9m) February 29, 2016 リモートワーカーの抱える大きな悩みの代表として、健康があり

    リモートワーカー Slack Team のご紹介
    eedamame
    eedamame 2016/03/28
  • 書評: Site Reliability Engineering

    英語だけどぜひ読んでほしい Site Reliability Engineering: How Google Runs Production Systems 参考になったのでご紹介。Googleのインフラ/Ops系技術チームの働き方や考え方を題材にしたです。GoogleのSREについては断片的に知っていたのですが、まとめて読むと違いますね。背景やストーリーがあって、理解しやすいです。 共感できるネタがどんどん繰り出されるので、一気読みしました。読み込みが浅いところもあったので、改めて読む予定。 以下、印象に残ったこと。 Site Reliability Engineering teamは、インフラ/Ops担当であるが、Unix内部やネットワークなどインフラの知見を持つソフトウェアエンジニアの集団。自分たちのオペレーションを効率的に、迅速に、確実にするために、コードを書く。 インシデント対

    eedamame
    eedamame 2016/03/28
  • メルカリのぶれない採用基準とは | サイボウズ式

    Go Bold」のロゴが入ったクールなTシャツを着て対談場所に現れたのは、フリマアプリ「メルカリ」を開発・運営するメルカリで、人事・採用を担当するHRグループの石黒卓弥さん。Go Boldとは「大胆にやろう」を意味し、同社が掲げる3つのバリューのひとつです。 人材採用にあたって「バリューに共感しているか」「事業に共感・理解しているか」を重要な要素として掲げ、イベントや記事などを通じて発信し続ける石黒さんとサイボウズ 人事部 マネージャーの青野誠、サイボウズ式編集長の藤村能光の3名で、メルカリ流の採用について話してきました。

    メルカリのぶれない採用基準とは | サイボウズ式
    eedamame
    eedamame 2016/03/28
  • 2016年版 フロントエンド開発フォーマット

    4. 使用ツール(事前知識) • CSS Preprocessor: Sass(scss記法) • Reset CSS: sanitize.cssHTML Template Engind: Jade • TaskRunner: Gulp • VersionControlSystem: Git 4 5. 得られる恩恵 1. コードの品質の安定 慣例・定石の例をまとめることで品質(拡張性, メンテナンス性, 可読性, バ グの回避)を担保する 2. コミュニケーションコストの削減 ルールに沿った書き方をする事で連絡や質問事項を減らす 3. 経験値の共有 HTML/CSSの仕様上起きやすいミスを防ぐ 5

    2016年版 フロントエンド開発フォーマット
    eedamame
    eedamame 2016/03/28