タグ

2019年6月6日のブックマーク (19件)

  • [6/6更新]バーチャルキャスト ver1.6.0a リリース | VirtualCast Blog

    初回起動時、利用規約の同意画面が表示されるようになりました。 利用規約の内容については変更ありません。 アップデートされた場合も 1.6.0a の初回起動時に一度だけ表示されます。 一度同意すると、利用規約が変更されるかキャッシュクリアを行うまで表示されません。 新機能 SHOWROOMと連携できるようになりました。 コメント窓表示が専用デザインで表示されます。 リングメニューの「アイテム」を、「通常アイテム」と「カスタムアイテム」に分類するようにしました。 VCIのアイテムがある場合のみ、「カスタムアイテム」が表示されます。 自身が出したアイテムをまとめて片付ける機能を追加しました。 リングメニューで各アイテム分類の一番左側に「片付ける」ボタンが表示されます。 仕様変更 Vギフトの挙動を変更 距離により消滅する挙動をなくし、最長6時間まで維持されるようになりました 「くす玉」の開封後に上

    [6/6更新]バーチャルキャスト ver1.6.0a リリース | VirtualCast Blog
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 日本のバブル時代のすごさ&バブル発生〜崩壊の理由をわかり易く解説

    現在からおよそ半世紀前 1974年 第一次石油ショックにより世界中の人々は、 突然、物価の上昇と不況に同時に襲われた。 この問題を解決するため、 アメリカ大統領ジミー・カーターを中心に、日米独の3カ国が協調。 大規模な財政刺激政策を行い、世界経済を回復させようとした。 しかしわずか5年後の1979年、 第二次石油ショックにより再び不況に突入。 日は単独で大規模な財政拡張計画を採用。 その結果、日はいち早く第二次石油ショックから抜け出したが、 その3年後・・・ 国債残高はGDPの35.3%まで膨れ上がることになった。 しかし日以外の先進国、 特にアメリカは、70年代から続くスタグフレーション、 激しい不況とインフレに苦しんでいた。 「日の平成バブル景気」編 登場人物の紹介 編が始まる前に、最初に日のバブルに関わった人たちを簡単に紹介していきますぺぺ。 その1:汚職発覚でツライ目に

    日本のバブル時代のすごさ&バブル発生〜崩壊の理由をわかり易く解説
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 財政健全化を目指すなら、増税の前に年金「世代間格差」是正を

    欧米豪経済担当エコノミスト、香港におけるアジア株運用などを経て、現在はアセットアロケーションおよびマクロ系のファンド運用を担当。1985年生。2008年慶大卒。CFA協会認定証券アナリスト。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 手取り収入の減少が続き 現役世代の負担は徐々に限界へ 日の一般政府債務は、GDP比236%(2018年)と、他国に比べ突出している。こうした状況のもと、安倍首相は、財政健全化と全世代型社会保障の実現のため、消費税の税率を今年10月に引き上げる意向を表明している。OECDは、今年4月15日に発表した対日経済審査報告書において、日が財政の基礎的収支(プライマリーバランス)を黒字化させるためには、消費税の税率を最大26%に引き上げる必要があると

    財政健全化を目指すなら、増税の前に年金「世代間格差」是正を
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 先進諸国の公的年金制度

    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 年金財政の賦課方式と積立方式。それぞれのメリット・デメリット | 年金のまなびば

    ご存知ですか?皆さんが今払っている保険料が払った瞬間に消えてなくなっているという事を! メディアでGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の話題が出ることがあるので、「自分が払った保険料は国が代わりに運用してくれてるんだなぁ。それで65歳になったら利息つけて年金としてくれるのか。」、と考えている人も結構いますが、そうではありません。 実は、みなさんの払った保険料は現在の高齢者の年金を支払うために使われています。たとえば、2019年にわたし達現役世代が払った保険料は、2019年現在年金を受給している高齢者のために使われているという事ですね。 消えてなくなる!という言い方は少し語弊がありますが、自分の為に使われているわけではないことは確かです。 このように、現役世代の保険料が現在の高齢者の年金支給に使われる方式を「賦課方式」と言います。一方で、自分が払った保険料が自分の年金として使われる方式

    年金財政の賦課方式と積立方式。それぞれのメリット・デメリット | 年金のまなびば
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • NEST2019 TOKYO - NEST2019|NEW ECONOMY SUMMIT[新経済サミット]

    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • Apple専門記者「新型Mac Proを『おろし金』と言う人は前頭葉が衰えてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Apple専門記者「新型Mac Proを『おろし金』と言う人は前頭葉が衰えてる」 1 名前:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2019/06/06(木) 11:40:38.56 ID:vx11RlO10 実はG5よりも前モデル似? ユニークな外観の裏側に潜む理由 新型Mac Proと言えば、ネットではその外観を“チーズおろし”などと比較する人が多い(人間は50歳くらいを超えると理性を司る「前頭葉」の活動が衰え始め、連想したことを口に出す行動に歯止めが効かなくなり、これがオヤジギャグの原因の1つといわれている。同じ原理だと筆者は推察している)。 (全文はソース) [林信行,ITmedia] https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1906/05/ht0605_ha02.jpg https://www.itmedia.co.jp/pcus

    Apple専門記者「新型Mac Proを『おろし金』と言う人は前頭葉が衰えてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 公園のベンチに座っただけで通報され警官に取り囲まれたおじさん 通報した女性「普段は見ない人。スマホを使っているから盗撮かも」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    公園のベンチに座っただけで通報され警官に取り囲まれたおじさん 通報した女性「普段は見ない人。スマホを使っているから盗撮かも」 1 名前:記憶たどり。 ★:2019/06/05(水) 20:16:23.63 ID:RaSYbOkT9 世間には危険が多数潜んでいる。高齢者が乗り回す車はしばしば逆走するし、通り魔だって起きる。いつ、どこで恐ろしい事に巻き込まれるか分かったものではない。 大多数の国民はそういった脅威をもたらす存在でもないし善良だ。ところが稀に、善良な人々が必要以上に警戒し、過剰な対応をしてしまうこともある。例えば、公園に立ち入っただけで誰かに危険因子扱いされたとしたら、みなさんは平気だろうか。 先日、公園脇の自販機でジュースを買っていると、なんだか遠くで物々しい言い争いが聞こえた。 野次馬根性丸出しで喧噪を眺めたら、1人のおじさんが数人の警察官に囲まれ、なにやら怒っているではない

    公園のベンチに座っただけで通報され警官に取り囲まれたおじさん 通報した女性「普段は見ない人。スマホを使っているから盗撮かも」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 『シンゾーがいないと寂しい』トランプは片思いかストーカー?安倍外交は日本を取り戻したのか【後編】 | FNN.jpプライムオンライン

    【前編】『安倍ちゃん、高村首相の下で閣僚やれよ』安倍政権は日を取り戻したのか 仕事と関係ない話ができる仲 ある日の「新報道2001」で、 「安倍首相はボンボンなのに、プーチンとかトランプとか不良と付き合うのがうまい」 とコメントしたら結構ウケたので、安倍さんに会った時にそう言ったら、 「だって不良には麻生さんで慣れてるから」 と答えたので、周りにいた人達が大笑いした。 別の時に番組で 「安倍さんは猛獣使いとしてトランプの調教を世界から期待されている」 とコメントしたら米紙ニューヨークタイムズに 「フジテレビ日曜朝の平井というコメンテーターは、安倍のことをアニマルトレーナーと呼んでいる」 と引用されたこともあった。 平成28年(2016年)11月、米国でドナルド・トランプ氏が大統領に選ばれた。 そのわずか10日後に安倍さんはニューヨークに飛び、トランプタワーで会談、すっかり意気投合した。

    『シンゾーがいないと寂しい』トランプは片思いかストーカー?安倍外交は日本を取り戻したのか【後編】 | FNN.jpプライムオンライン
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 政府・与党、消費税増税へ着々 骨太方針・公約に明記 - 日本経済新聞

    10月に予定する消費税率10%への引き上げに向け、政府・与党が着々と動いている。政府の経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)や、与党の参院選公約には予定通り増税すると明記する方向だ。増税を延期した過去2回に比べると、今回は安倍晋三首相らの発言も前向きだ。増税の是非を判断するための会議も設けず、増税環境が整ってきている。政府は6日、自民党の政調全体会議に骨太の方針の原案を提示する。原案には「

    政府・与党、消費税増税へ着々 骨太方針・公約に明記 - 日本経済新聞
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 需要予測で物流の過剰在庫を解消せよーービジネス効率化の旗手たち/ニューレボ代表取締役・長浜氏 #ms4su - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    稿は日マイクロソフトが運営するスタートアップインキュベーションプログラム「Microsoft for Startups」による寄稿転載。同プログラムでは参加を希望するスタートアップを随時募集している。今回インタビューに答えてくれた長浜氏は6月14日のミートアップにも登壇予定 前回からの続き。稿では、エンタープライズSaaSやインダストリークラウドに注目したサービスを展開するスタートアップにインタビューし、どのような生産性向上の取り組みがあるのか、その課題も含めてお伝えしています。 稿ではスマホをベースとしたバーコード読み取りで、検品や物流管理が行えるソフトウェア「ロジクラ」を開発するニューレボ代表取締役でCEOの長浜佑樹氏にお話を伺いました(太字の質問は全て筆者)。(取材・編集:増渕大志) ニューレボが解決していること:無料で使える在庫管理ソフト「ロジクラ」を活用し、物流業界におけ

    需要予測で物流の過剰在庫を解消せよーービジネス効率化の旗手たち/ニューレボ代表取締役・長浜氏 #ms4su - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 『EDF: アイアンレイン』追加ミッションパック“ゴールデンストーム”は6月6日配信。30種以上の新兵器収録

    ブラスト小隊を襲う新たな災難 西暦2040年。アグレッサーとの戦いが熾烈を極める中、EDFに新たな脅威が迫りくる。遊撃部隊ブラストが遭遇した未知なる敵との戦いを描いた特別追加ミッション集。 主人公クローサーが所属するブラスト小隊は、アグレッサーの駆逐任務中、謎の竜巻に遭遇する。竜巻と共に空を舞う大量の金色の蟻……、それは新たな災難の始まりを意味していた。 この他にも過去に因縁をもつ超巨大なサソリの王との激闘や赤い電磁波をまとった巨大怪獣の脅威、金色の蟻たちを統べる女王の出現など、未知の敵が登場。 EDFは自律制御機能を搭載した新兵器AIビークルを試作段階ながらも実戦投入、この脅威に対抗しようとするが……。 14種のミッションと30種以上の新兵器を収録 “ゴールデンストーム”に収録される14種のミッションには、ゲーム編と同じ5つの難易度が用意されています。 ミッションをクリアしていくことで

    『EDF: アイアンレイン』追加ミッションパック“ゴールデンストーム”は6月6日配信。30種以上の新兵器収録
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 「ひきこもりは非常に犯罪率が低い集団としか言いようがない」精神科医・斎藤環氏が過剰な報道に苦言 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    先月、神奈川県川崎市で小学生ら20人が刃物で襲われ2人が死亡した事件、そして1日に東京都練馬区で元農林水産事務次官が長男を視察した事件。いずれの事件でも、メディアの報じ方に疑問の声が上がっている。 報道番組では、事故現場でリポーターがストップウォッチを用いて"10数秒"という容疑者の犯行スピードの速さを表現。あるいはコメンテーターやキャスターが「1人で死んでくれ」という趣旨の発言も飛び出した。また、容疑者の家宅捜索を伝える報道では「部屋からテレビゲーム機」という見出しで伝えたことが非難を浴びた。

    「ひきこもりは非常に犯罪率が低い集団としか言いようがない」精神科医・斎藤環氏が過剰な報道に苦言 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • HoloLens 2は「空間を超えたコミュニケーション」へ。キップマン氏が語る【西田宗千佳のRandomTracking】

    HoloLens 2は「空間を超えたコミュニケーション」へ。キップマン氏が語る【西田宗千佳のRandomTracking】
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
    HoloLens 2において、マイクロソフトは3つの「自由」を方針として打ち出した。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • 「”お金があるから引きこもろう”と思う人はまずいない」元農水次官による長男殺害事件、元当事者の見方は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「身の危険を感じ、周囲に迷惑がかかると思い殺した」。農林水産省の元事務次官・熊沢英昭容疑者が44歳の長男・英一郎さんを殺害した事件。自宅からは“長男を殺す“などと記された書き置きが見つかっているという。 警察の調べに対し熊沢容疑者は、英一郎さんが家庭内で暴力を振るっていたと供述、さらに「川崎市登戸の事件が頭に浮かび、同じようにならないように考えた」という趣旨の供述もしているという。犯行当日、近くの小学校では運動会が行われており、“音がうるさい“と長男と口論になっていたとみられている。 ひきこもりがちだったという英一郎さんは、オンラインゲーム上では多くの人に認知される存在で、人のものとみられるTwitterには「2ちゃんのニートちゃん達へ 2018年5月の支払い予定分のご利用明細合計323,729円 これが今月の私のクレカの支払額だ 君達の両親が必死で働いて稼ぐ給料より多いんだよ(去年6月

    「”お金があるから引きこもろう”と思う人はまずいない」元農水次官による長男殺害事件、元当事者の見方は(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
    “親の金をこんなに使って暮らしている情けない状態だ“という自暴自棄な印象がある。長く引きこもっている方の何割かにみられる考えだが、その原因は親のせいだという考え方をしていた可能性も感じられる。”
  • 『EDF:IR』大型アップデートを実装!追加ミッション“ゴールデンストーム”を含む多数の新DLCを配信 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ディースリー・パブリッシャーは、発売中のプレイステーション4用ソフト『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』について、2019年6月6日に新しい追加DLCに対応する大型アップデートを行い、追加ミッション“ゴールデンストーム”含む多数の新しいDLCのリリースを行うことを明らかにした。追加ミッション“ゴールデンストーム”には、ゲーム編で描かれなかった一連の物語が、新たな14種類のミッションとなって収録される。 ナンバリング「地球防衛軍」シリーズとは一線を画し、すべてが新しいEDFとして誕生した『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』は、日国内14万を超え、ただいま好評発売中。そして2019年6月6日には、新しい追加DLCに対応する大型アップデートを行い追加ミッション「ゴールデンストーム」を含む多数の新しいDLCのリリースを行う。追加ミッショ

    『EDF:IR』大型アップデートを実装!追加ミッション“ゴールデンストーム”を含む多数の新DLCを配信 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    eeepc
    eeepc 2019/06/06
  • リストは新しい検索である (Benedict Evans, a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

    私は、レストランのためのYelpをアンバンドルしようとしているすべての人々に注目するようになりました。Craigslistをアンバンドルしようとしている人々は現代的なUX(ユーザーエクスペリエンス)を提供しながらそうしていますが、Yelpは現代的なUXを提供する現代的な会社です、そしてそれをアンバンドルしている人々は大抵、「制約」を利用しています。 500件、1000件といったレストラン情報と検索ボックスを提供する代わりに、彼らはリストを提供しています ―― それは50件、10件、時には1件という場合などもあります。これは意図的なものであったり、ビジネスモデルから来るものであったりしますが、結果は同じです ―― 彼らは「選択しろという強制」を取り除きます。私はレストランの選択のために、500件もの選択肢は必要としませんません。それらは全て私の好みかもしれませんが、選択肢は5件もあれば十分で

    リストは新しい検索である (Benedict Evans, a16z) - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
    eeepc
    eeepc 2019/06/06