タグ

2009年7月16日のブックマーク (3件)

  • 文献調査がんばってね - 発声練習

    S_ex:サーベイに関するQ&A B4の俺に「卒論のテーマを自分で考えろ」という無茶な指令を下されて以来、ここ二週間ほどオープンキャンパスの準備と実験装置の使い方を習いつつ時間の空いた深夜に論文を探したりして残り半年間で何をしたらいいのか、調査と言う闇の中を彷徨っています。 論文の読み方がお役に立てているようでなにより。文献調査がんばってね。よろしければ、こちらもどうぞ。 学生が論文を自腹を切らずに読む方法 原著論文と調査論文と学位論文の違い 研究スタイルについてネットでいろいろ探すよりもを読もう 大「脳」洋航海記:ビッグ・ボスを見つける方法:結局検索サービスの能力に依存するのか? 晴耕雨読ときどき昼寝の日々:論文を読む上で重要かつシンプルな9つのルール 4403 is written:サーベイの仕方・論文の読み方 一緒に論文情報も管理してくださいね。 論文のためのソーシャルブックマーク

    文献調査がんばってね - 発声練習
  • どうでもいい話 - jun-jun1965の日記

    野口雨情の「赤い」は、当はからゆきさんとして売られていったのだ、という話は聞いたことがあった。横浜の山下公園には、それとは関係なく、虚構的存在として銅像が建っている。 ところが最近では、これにはキミちゃんというモデルになった女の子がいて、麻布十番あたりにその銅像が建っているという。 なんでも、1978年に北海道テレビで、そのモデル少女に関するドキュメンタリーが放送されて、プロデューサーだった菊地寛という人が『赤いはいてた女の子』というを書いているという。 それによると、1973年、岡そのという60歳の女性が「北海道新聞」に、「赤い」の女の子は、自分が生まれる前に死んだ異父姉のきみのことだとして投書して、学藝欄に掲載されたのが発端だという。そこから調査をしたら、きみはヒュイットという宣教師の養女になったが、病弱なため東京の孤児院に入れられ、渡米せぬまま9歳で死んだという。 どうやら

    どうでもいい話 - jun-jun1965の日記
  • Novice O Televiziji, Kinu In Zabavi, September 2022

    Vodnjak prijateljev je isti v Hocus Pocusu Slavni vodnjak, predstavljen v uvodnih tekmah Prijateljev, je bil predstavljen tudi v klasičnem filmu Halloween Hocus Pocus. Ta oblikovalska preobrazba spalnice je bila narejena za vso družino Oblikovalka Diane Ernjakovič iz One Three Design Inc. je lansko jesen v svoji dvorani izbrala popolno preobrazbo. Preberi Več Podrobnosti o hiši 'Božična zgodba' -