タグ

ブックマーク / blog.study.jp (6)

  • 教育ルネサンス 8回目 大学図書館です。 (高鷲忠美の研究室便り)

    読売新聞「教育ルネサンス」学べる図書館の8回目は、千葉大学アカデミック・リンク・センターを取り上げています。主に学校図書館を特集しているのですが、「教育ルネサンス」のタイトルを「学べる図書館」としたのは、大学図書館も取り上げる予定だったのですね。学校図書館を担当した片山記者とは別の記者が書いています。 千葉大学アカデミック・リンク・センターを推進したのは、千葉大学附属図書館長の竹内比呂や教授です。 学生にいかに学ばせるかの一つの手立てとして、従来の大学図書館のしんと静まりかえった雰囲気とは違った場所として作られました。センターのなかでは、教員や学生が自由に語り、音楽を奏で、又学生に援助を行う学生ボランティアを導入することなどが行われています。 授業との連携として「指定書」を提示することを教員に依頼し、授業内容に関する学生のの質問に答えるコーナーの開設も考えて居るようです。ただ、これには教員

  • 「図書館活用教育」のキーパーソンは司書教諭 (高鷲忠美の研究室便り)

    読売新聞教育ルネサンス学校図書館特集「学べる図書館」も今日で3回目です。 1回目は、松江市立揖屋小学校の紹介でした。子ども達に「調べ遊び」がはやっていることが載っていました。3年生が「ビーバー」の単元を習ったのですが、プレゼンを特にする予定が無かったのです。子ども達は学校図書館に行って、自分たちで調べまとめ、模造紙に書いて、それを教室に張り出したのです。 子ども達が学校図書館で自由に調べることが出来るように、情報カードや白地図、新聞をまとめるための割り付け用紙、4コマ漫画用の用紙などが準備されており、休み時間にはそれを使って遊んでいる子どもが見られます。 片山記者もそのあたりを「なにより子どもたちの「知りたい」という意欲が高まった」と記しています。揖屋小学校の教師の「こんな図書館が当たり前になれば、教育は変わる」という台詞は、ここ数年私が言い続けている「学校図書館は学校教育のインフラ」を揖

  • 本の紹介『学校司書たちの開拓記』 (高鷲忠美の研究室便り)

    3月下旬に次の図書が刊行されました。 『学校司書たちの開拓記:学校図書館から教育を変える』五十嵐絹子、藤田利江編著 国土社、2012.3 1900円 決して恵まれているとは言えない学校図書館現場で努力して、単に読書センターとしてでは無く、学習情報センターとして学校図書館を昨日させている学校司書達の記録です。大変翌その実情を目配りよく書いています。 五十嵐さんがそのブログにいい紹介をしていますので、其れを紹介しましょう。 第一章 学校図書館を切り開く学校司書たちの挑戦 6人の小・中・高校の司書たちが執筆しています。図書館と児童・生徒・教職員を繋ぐ実践の数々、悩み、葛藤しながらも切り開く喜び、涙と感動のドラマを伝える奮闘記です。 1.「先生と子どもたちに愛され、頼りにされる図書館へ」 元朝暘第三小学校 司書 高橋 由佳   2.「学校図書館 私のはじめの一歩」 元葛飾区小・中学校 学校図書館

  • 八洲学園大学学生の被災地気仙沼での活動 (高鷲忠美の研究室便り)

    先日も簡単に紹介しました富山に住む学生Sさんが、気仙沼での読み聞かせなどについて詳しく報告してくれたので、ご紹介します。 ******************************************************************************************************** 高鷲先生  おはようございます。 突然で申し訳ありません。数日前に気仙沼市立図書館の司書さんと連絡がとれまして、被災地の避難所の子供たちに、絵や児童書を届けたいと希望していることを伝えました。心のケアが深刻な問題になっているので、協力したかったのです。現地は学校も多数流され、一般の屋さんは壊滅状態で、各避難所に配置されている保育士さんたちも読み聞かせがしたくても「」がないということで、私の申し出に対し是非にということでした。個人でのことなので自分の車一

  • 図書館流通センター(TRC)の学内説明会を開催します - GP 「社会人学生の学士力を高める学生支援プラットフォームの構築」情報室

    学生支援プラットフォーム構築運営委員 高鷲忠美                                                                     学生支援センター 「社会人学生の学士力を高める学生支援プラットフォームの構築」の取り組みの一環として、 昨年に引き続き図書館流通センター(TRC)様のご協力により、 八洲学園大学学生さん向け会社説明会を開催して頂くことになりました。 図書館流通センター様は日各地の公立・私立図書館の運営をサポートされ、 指定管理者や職員派遣に実績もつ会社です。 八洲学園大学で司書資格を取得した多くの方が、図書館流通センターによって図書館に派遣され、 その資質が高く評価されています。 昨年の説明会も参加された学生さんに大変好評でした。 八洲学園大学で司書資格の取得を目指している方は、是非この会社説明会に参加して、 現在の図書館

  • 図書館流通センター(TRC)の学内説明会 - GP 「社会人学生の学士力を高める学生支援プラットフォームの構築」情報室

    学生支援プラットフォーム構築運営委員 高鷲忠美 学生支援センター 学生支援GP「社会人学生の学士力を高める学生支援プラットフォームの構築」の取り組みの一環として、図書館流通センター(TRC)様のご協力により、八洲学園大学学生さん向け会社説明会を開催して頂くことになりました。 八洲学園大学に在学して、司書資格を取得している方は、是非この会社説明会に参加して、現在の図書館の現場で図書館員はどのような形で、どのように働いているかをきちんと聞いた上で、ご自分の進路を決めて下さい。 図書館流通センター様は日各地の公立・私立図書館の運営をサポートされ、指定管理者や職員派遣に実績もつ会社です。八洲学園大学で司書資格を取得した多くの方が、図書館流通センターによって図書館に派遣され、その資質が高く評価されています。 図書館でのお仕事にご興味のある方、図書館への再就職・転職をお考えの方は是非ご参加ください。

  • 1