タグ

ブックマーク / georges.hatenablog.jp (1)

  • 飲食店側から見る「街コン」の裏話。 - 急がば 急いでまわれ!

    ダンボーさん、ポジ熊さんの記事を読んで思い出しました。数年前まで都内の飲店で働いていたころに1回だけお店が街コン会場になった経験があるので、その時の話を書いていきます。お二方、言及させていただきます! www.yuruiblog.com www.pojihiguma.com 街コン会場になった訳 僕が働いていた街は都内有数のオフィス街で、土曜日はどこのお店もガラガラでした。しかも街の半分位のお店は土曜日は定休日。僕らにとっての土曜日は翌週の仕込みをやるために仕事に行き、ついでにお店を開けておくくらいの感覚です。 そんな街で「土曜日開催の街コンやるんでお店として参加しませんか?」って営業あり、土曜日は暇だし面白そうだからと営業マンの話を聞くことにしました。 街コンの飲店側の利益 僕らが出店した街コンの一般参加費は男性が6000円、女性が3000円。そして街コンの定員が300名かな、確か。

    飲食店側から見る「街コン」の裏話。 - 急がば 急いでまわれ!
  • 1