タグ

2011年9月26日のブックマーク (4件)

  • 「デジタルフィルター」非搭載機で「デジタルフィルター」を楽しむ方法

    PhotoShopでジオラマ風のデジタルフィルターを再現 RAW現像ソフトであるアドビシステムズ「Photoshop Lightroom」や、市川ソフトラボラトリー「SILKYPIX」などはRAW現像時の設定で、クロスプロセスや寒色系・暖色系などのカラー調整、トイカメラ風の処理を簡単に行えます。これらの調整はプリセットから選ぶだけですので、デジタルフィルターとしても活用できます。 さて、RAWデータがあれば簡単にトイカメラ風のデジタルフィルター効果を得られることがわかりました。そこで今回は、少しだけテクニックを必要とするジオラマ風のデジタルフィルターを再現してみたいと思います。使用するソフトは、フォトレタッチソフトの定番「PhotoShop CS5」です。キヤノンEOS 60Dで撮影したデータを読み込んで、早速始めてみましょう。 ジオラマ風のデジタルフィルターは、次の4つの行程が必要となり

    「デジタルフィルター」非搭載機で「デジタルフィルター」を楽しむ方法
  • 新しくなったFacebookの使い方を整理する

    海外事業進出無料支援 インバウンド集客は お任せください! 御社の海外事業進出支援、訪日外国人を集客する ならばサイバーエージェンシーby GDMにお任せ! 東南アジア圏から中国、欧米まで、御社の海外進出を無料で支援。 現地の市場調査から法人設立、人材の確保からオフィスの仲介も。 インバウンド集客では全世界の訪日外国人を御社に送客いたします。御社の海外進出を無料で支援、訪日外国人専用の集客を専門に行っているのは弊社だけ。

  • Googleが推奨するビューオールページとページ分割のベストプラクティス

    [レベル:中〜上級] ページネーション(ページ分割・ページ送り)による問題発生を防ぐために、rel=”prev” 要素と rel=”next” 要素のサポートをGoogleが始めたことを先週解説しました。 ※余談ですが、“Pagination”の発音は日語で書くなら「パァジネィシュン」が近いため「パージネーション」と表記しています。少なくとも「ページネーション」は来の発音からさらにかけ離れていると僕は感じます。 Googleが提示した、ページネーション問題を解決するもう1つの方法を今日は解説します。 それは、分割したページのコンテンツがすべて載っているページを作成することです。 全コンテンツを1ページで閲覧できる、分割していない状態のページを“view-all pages”とGoogleは記事の中で呼んでいます。 適当な日語訳を思いつかないので、ここではそのまま「ビューオールページ」

    Googleが推奨するビューオールページとページ分割のベストプラクティス
  • ペナルティ解除のための再審査リクエストをGoogleはどのように処理するのか

    [レベル:全員] Googleのサーチ クオリティ グループのMichael Wyszomierski(マイケル・ウィスゾミエルスキー)氏とTiffany Oberoi(ティファニー・オビロイ)さんが、再審査リクエストがGoogleでどのように処理されるかのプロセスをビデオで説明しました。 以下のように話しています。 どんなときに再審査リクエストを送信すべきか ウェブマスター向けガイドラインに違反していることに自分で気が付いて、その後ガイドラインに従って違反を完全に修正したときに送る。 サイトがハッキングされたなどの問題を検出したときにGoogleウェブマスターツール にメッセージを送るので問題を除去したら送る。 検索結果にサイトが出てこなくなりトラフィックが張ったときはスパムとして判定されていることもあるので、そのときも再審査リクエストを送るといい。ただし、順位が下がったのはスパムが原因

    ペナルティ解除のための再審査リクエストをGoogleはどのように処理するのか