タグ

2017年10月23日のブックマーク (10件)

  • 『ひっでぇ写真。復興のおめでたいニュースにこれかよ』毎日新聞記事(6年超不通の富岡-竜田が再開)に寄せられた批判

    毎日新聞記事(6年超不通の富岡-竜田が再開 JR常磐線)に寄せられた批判をまとめました。 冒頭の比較用まとめで開通を祝う人たちが撮った写真を是非ご覧ください。

    『ひっでぇ写真。復興のおめでたいニュースにこれかよ』毎日新聞記事(6年超不通の富岡-竜田が再開)に寄せられた批判
    el-condor
    el-condor 2017/10/23
    ゴミ袋に仮託されてるのは、このゴミ袋同様に山積みの課題。復興が道半ばであることをよく切り取っている。これに批判的な向き、復興が進んだ万歳という感動ポルノじゃないと受け入れられないの?現実に向き合おう。
  • 如何にしてAsakusaから来た面々はISUCON7の予選に敗北したのか - joker1007’s diary

    とてもとても悲しいので、とりあえずやったことと言い訳を書いて気を紛らわせることにする。 敗北した身でグダグダ言うのが格好悪いことは百も承知だが、人間には魂の救済が必要であることをご理解いただきたい。 序盤〜方針決定 最初パスワードのコピペミス等でサーバーからガンガンBANされて、そもそもログインできなくなる。これで10分から20分ぐらい無駄にした気がする。 テザリングにIPを切り替えたり、他のノードから入ったりして、何とか公開鍵でログインできる環境を整える。 適当にベンチ流してスコアを取る前に、nginxのログ設定や構成を確認しalpを使って集計できる準備を整えた。デフォルト実装とRuby実装でベンチを流す。その裏で実装を一通り読む。 ざっくり図を書いて、相談。とにかく/iconsを何とかしないと話が進まないので、静的ファイルとして書き出してCache-Controlだよね、までは即決。

    如何にしてAsakusaから来た面々はISUCON7の予選に敗北したのか - joker1007’s diary
    el-condor
    el-condor 2017/10/23
  • 片矢 on Twitter: "憲法9条を改正したほうが戦争を防げることを解説したマンガ描きました https://t.co/L1r56sa1Wa"

    憲法9条を改正したほうが戦争を防げることを解説したマンガ描きました https://t.co/L1r56sa1Wa

    片矢 on Twitter: "憲法9条を改正したほうが戦争を防げることを解説したマンガ描きました https://t.co/L1r56sa1Wa"
    el-condor
    el-condor 2017/10/23
    日本会議に行けば。考えが一致してるから受け入れてもらえそう。
  • 日本が進むべきは「徳川家康の道」か「今川氏真の道」か

    記事は、PHP新書、倉山満著『国際法で読み解く戦後史の真実』《おわりに》より、一部を抜粋編集したものです。 時空を超えた比較をしたいと思います。 吉田茂と徳川家康、どちらが偉いか。 吉田茂とは、いうまでもなく戦後の日を創った総理大臣です。吉田が首相時代に行なった「軽武装・経済成長」という政策は、いつの間にか一時の政策ではなく、守るべき路線に祭り上げられてしまい、いつしか「吉田ドクトリン」と呼ばれるようになりました。日は敗戦からの復興、そして経済成長を最優先とする。何より、アメリカの手伝い戦に駆り出されたくない。 吉田は、日の再軍備を頑なに拒否しました。功罪両面があると思います。とにかく吉田の強い思いであった、「アメリカの手伝い戦に駆り出されたくない」は実現しています。 はたして、それは日にとって幸せだったのでしょうか。それが、「吉田茂と徳川家康、どちらが偉いか」という比較なので

    日本が進むべきは「徳川家康の道」か「今川氏真の道」か
    el-condor
    el-condor 2017/10/23
    PHPだからしょうがない、と書くとあらぬ方向に延焼しそうな事案(出版社の方)/リアリズムより国のプライドが大切な奴はどうしようもないな。特攻隊に倣うなら一人でやればいいのに。お止めしませんから。
  • ISUCON7 に参加してきた

    結論 tagomoris さん、joker1007 さんと共に、意気揚々と参加したものの、敗退した モリスさんのレポート -> ISUCON7予選で敗退した – たごもりすメモ joker さんのレポート -> 如何にしてAsakusaから来た面々はISUCON7の予選に敗北したのか – joker1007’s diary yancya がやっていたこと DB のインデックスのチェック 各 SQL の EXPLAIN をチェック MySQL の設定見直し アプリケーション内の N+1 クエリの解消 結局、あんまりコミットできていなくて、N+1 も解消漏れがあったのを最後の方で気づいて着手したものの、書き終わったのは Time up 後だった 競技中の様子 配られたサーバーへ ssh で接続しに行くときに、全員で一気に繋ぎに行って、何回か認証ミスったら ban されてしまって、めっちゃワタワ

    ISUCON7 に参加してきた
  • 希望の党の会見場に行ったら、「徹底した情報公開」をしてもらえなかった話

    10月22日に投開票日を迎えた第48回衆議院議員選挙。当初、話題の中心になったのは、民進党を吸収する形で立ち上がった希望の党だった。 一時は「政権奪取か」と騒がれたが、その後は各メディアで失速が報じられた。開票速報でも、早々に野党第1党は「排除」したはずの立憲民主党とされている。 小池百合子代表は、都知事の公務でパリにいる。トップが留守の中、希望の党の選挙に関する会見場はどうなっているのか。BuzzFeed Newsは現場に向かった。 ところが、入ることさえ許されなかった。なぜ、こうなったのか。 問い合わせ先が見つからず、困惑開票日に希望の党を取材するように編集長から指示を受け、最初に困ったのは問い合わせ先だった。 公式サイトには、電話番号や住所が掲載されていない。広報窓口の統一は不十分で、結党当初から報道各社が問い合わせに苦慮していた。 東京都選管によると、党に所属する松原仁氏の事務所が

    希望の党の会見場に行ったら、「徹底した情報公開」をしてもらえなかった話
    el-condor
    el-condor 2017/10/23
    然もありなん/アゴラがブクマコメント非表示にしてるようなものでは。buzzfeedはそれよりだいぶマシ/産経と違ってbuzzfeedは希望のメンバへの個人攻撃(しかもネトウヨが集る奴)してるわけではないから同列扱いはちょっと
  • 追加要件を実装しなければ、このシステムは使いません――「旭川医大の惨劇」解説その1

    連載目次 繰り返される惨劇 またも「ユーザーの要件追加、変更」が原因でプロジェクトが失敗した。 2017年8月31日、札幌高等裁判所で1つの判決が出た。第一審と第二審の判断が正反対になった「旭川医大vs.NTT東日 病院情報管理システム導入頓挫事件」は、多くのメディアでも取り上げられて話題になっている。 この判決は連載でも何度も取り上げているプロジェクト管理義務について多くの示唆を与えてくれるものであり、学ぶ点も多い。今回から3回にわたって、事件の概要を振り返り、そこにある知見を掘り起こしていく。 初回は、この裁判のキーワードである「ベンダーのプロジェクト管理義務」が、どのように解釈されて適用されたのかを考察する。 まずは判決文を見ていただこう。 札幌高等裁判所 2017年8月31日判決から 旭川医科大学は、2008年8月に、電子カルテを中核とする病院情報管理システムの刷新を企画し、N

    追加要件を実装しなければ、このシステムは使いません――「旭川医大の惨劇」解説その1
    el-condor
    el-condor 2017/10/23
    ベンダーから見たら真っ当な判決。一つ問題がベンダー側にあるとしたら、この金額の決裁権限があるであろう担当役員をPMOに直接配置しなかったことくらいかな。現場の判断でダメにできる金額じゃないからねえ。
  • 木村岳史(東葛人) on Twitter: "基幹系システムの刷新で、いまだに「現行通り」を要件にしているユーザー企業が多いことに驚く。プロジェクトが炎上する大元だし、「人手不足だ」「働き方改革だ」と言っているご時勢に、業務のやり方の「現行通り」はあり得ないでしょ。非効率な業務プロセスを温存するのは、経営の怠慢そのもの。"

    基幹系システムの刷新で、いまだに「現行通り」を要件にしているユーザー企業が多いことに驚く。プロジェクト炎上する大元だし、「人手不足だ」「働き方改革だ」と言っているご時勢に、業務のやり方の「現行通り」はあり得ないでしょ。非効率な業務プロセスを温存するのは、経営の怠慢そのもの。

    木村岳史(東葛人) on Twitter: "基幹系システムの刷新で、いまだに「現行通り」を要件にしているユーザー企業が多いことに驚く。プロジェクトが炎上する大元だし、「人手不足だ」「働き方改革だ」と言っているご時勢に、業務のやり方の「現行通り」はあり得ないでしょ。非効率な業務プロセスを温存するのは、経営の怠慢そのもの。"
    el-condor
    el-condor 2017/10/23
    それでもね、BPRと基盤刷新は別にやった方がいいんですよ。基盤刷新やったら開発会社側に業務理解が蓄積される分だけね。両方同時にやって炎上しないプロジェクトとか見たことない。
  • 民進 前原代表「希望中心の方針は見直し」 | NHKニュース

    民進党の前原代表は党部で記者会見し、今後の党の在り方について、「希望の党を中心に大きな塊にしていくということは、結果が出たので、いったん見直さなくてはいけない。党の参議院議員や地方組織、無所属で当選した人などの考えをうかがいながら、方向性を決める責任を持ちたい」と述べました。

    民進 前原代表「希望中心の方針は見直し」 | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2017/10/23
    何はともあれ、まずは民進代表を辞任してから、どうぞ。
  • 日産「無資格検査」を誘発した、時代遅れの国交省の認証制度(井上 久男) @gendai_biz

    「国内向け」だけが出荷停止の理由 日産自動車の西川廣人社長が10月19日に記者会見し、9月に無資格者が車両の最終検査をしていたことが発覚した後も無資格検査が継続して行われていたとして、お詫びした。日産は2週間近く「国内出荷」を停止する。 19日の記者会見などによると、子会社の日産車体湘南工場では発覚後も無資格者の検査が続き、国内最大の日産九州工場、栃木工場、追浜工場では、国交省に届けていた場所とは違う場所に検査行程を移して最終検査をしていたという。九州、栃木、追浜の3工場については、不祥事発覚後の初期の調査では、違う場所に移していたことに気付かず、後の社内調査で判明したため、19日に公表した。 道路車両運送法に基づいて国道交通省が定めた「通達」を日産は無視し、それが発覚した後もその通達を破っていたことになる。現行のルールでは日産の行為は到底許されるものではない。 ただ、日産の肩を持つわけで

    日産「無資格検査」を誘発した、時代遅れの国交省の認証制度(井上 久男) @gendai_biz
    el-condor
    el-condor 2017/10/23
    制度が形骸化してると主張するなら、不正の前にせめて制度改定の提案はあってしかるべき。違反が先に来たら、制度改正の議論自体が深刻な疑惑で受け取られるんだけど、バカなの?