タグ

2018年5月17日のブックマーク (7件)

  • 別の日大選手が証言「出たいのならQB壊してこいと」:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    別の日大選手が証言「出たいのならQB壊してこいと」:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2018/05/17
    どいつもこいつも。日本は指導者原理が蔓延する美しい国になりつつありますなあ。
  • 女性参政権前夜 ー 普通選挙の前、議会で一体何が語られていたか - 読む国会

    努力義務だけではあるが、候補者男女均等法が成立した。小さい一歩かも知れないが、画期的な一歩だと思う。まずは超党派の議員の方々に敬意を評したい。 ところで、これに対し、自民党の小野田議員が下記のような発言をしている。 ①候補者の均等といいますが、私は候補者に女性が選ばれづらいと感じたことはありません。自民区議の公募を受けた時、いくつかの地域の公募に応募しましたが多数OK頂きましたし、北区の公募も面接20人くらいのうち私含み2人いた女性は、3人の公募枠に両方選ばれました。女性不利ではなかった。 — 小野田紀美【自民党 参議院議員】 (@onoda_kimi) 2018年5月16日 ④「女性の数が増えれば環境も変わる」という人もいますが、候補者の数は無理矢理均等にできても、最終的に選挙で選ぶのは有権者です。有権者はどういう人を選ぶのでしょう。以前、区議だった時こんなことがありました。夜の会合で例

    女性参政権前夜 ー 普通選挙の前、議会で一体何が語られていたか - 読む国会
    el-condor
    el-condor 2018/05/17
    歴史的文脈から今回の候補者男女均等法を解説する良エントリ。エントリ内容もさることながら、政治を話題にする時に歴史的文脈を踏まえることの重要性をよく教えてくれる。
  • TV局「中韓に乗っ取られ論」デマ横行 学長発言に批判:朝日新聞デジタル

    テレビ局は、中国韓国に乗っ取られている――。九州国際大(北九州市)の西川京子学長(72)が、憲法をめぐる集会でこんな発言をした。教育機関トップの口から飛び出したのは、ネットで横行してきた典型的なデマ。大学側は黙認するが、専門家は「あり得ない」と批判する。 発言があったのは、今月3日に福岡市内で行われた改憲派団体「美しい日の憲法をつくる福岡県民の会」の集会。「女性の会代表委員」として登壇した西川氏は、日テレビ局の建物に中国韓国テレビ局が入居していることを問題視し、「完全に乗っ取られているんですね。以前は一部だったのが、いま中枢にいるんですよ。(憲法改正は)この人たちとの戦い」などと述べた。 発言後、報道陣から発言の根…

    TV局「中韓に乗っ取られ論」デマ横行 学長発言に批判:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2018/05/17
    「国際」を名乗っている大学の学長として建前上許される発言かどうかの判断がつかないの、無能だよねえ。こいつを学長にする理事会の運営する「国際大学」は「国際」の前に「うん」をつけるべき。
  • 金桂冠第1外務次官の談話は「瀬戸際戦術」とかではなくて、経済制裁解除を核放棄に先行させないことを容認するというメッセージじゃないのかな - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 北朝鮮、核放棄先行を拒否=米朝首脳会談の再考警告―強硬派のボルトン米補佐官攻撃 5/16(水) 17:23配信 時事通信 【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金桂冠第1外務次官は16日、談話を発表し、強硬派のボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)らが北朝鮮に対する制裁緩和より核放棄を先行させる「リビア方式」の適用を主張していると非難し、改めて拒否した。 6月12日に予定されている史上初の米朝首脳会談の取りやめを示唆し、トランプ政権をけん制する「瀬戸際戦術」を繰り出した。 北朝鮮はこれまでも、経済制裁の解除など「見返り」を得ながら進める段階的な非核化を要求している。長年対米外交を統括している金桂冠氏が今回、「ボルトンに対する拒否感を隠さない」と攻撃したことで、短期の非核化を目指している米国との水面下での調整が難航していることを浮き彫りにした。 金氏は「われわれは、朝鮮半

    金桂冠第1外務次官の談話は「瀬戸際戦術」とかではなくて、経済制裁解除を核放棄に先行させないことを容認するというメッセージじゃないのかな - 誰かの妄想・はてなブログ版
    el-condor
    el-condor 2018/05/17
    この読みはあるかもな。だとしたら、相当高度な外交戦の手練手管を持っていることになる。このレベルの外交戦に日本政府が伍するのなんて無理だから、ずっと蚊帳の外でいてくださいという思いしかなくなるな
  • 高プロ、省令で歯止め 加藤厚労相:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    高プロ、省令で歯止め 加藤厚労相:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2018/05/17
    省令で歯止め=歯止めなし
  • 日大蛮行プレーは監督とコーチの指示 複数関係者が証言

    5月6日に行われた日大学対関西学院大学の一戦で発生した日大選手による相手を傷つけるような蛮行プレーは、監督の指示であったことが弊誌の独自取材で判明した。 以下は複数のチーム関係者から得た証言を整理したものだ。 「試合に出場したかったら、1プレー目で相手のQBを壊してこい」 日大・内田正人監督が反則をしたDLにそう指示したのは試合前日だった。『壊してこい』というのは、『負傷をさせろ』という意味だ。当該選手は1年生の時から主力選手で、2年時の昨年も大活躍をしていたが、今年は試合出場機会こそ与えられていたものの干されており、精神的にはかなり追い込まれた状態だった。 そのDLに対し、内田監督は試合出場の条件として関学大のQBに負傷をさせることを指示し、コーチAは「何をしてもいいから壊してこい」と指示した。 さらに試合直前、監督から再度、当該DLに対し前日と同様の指示があった。その後、コーチAから

    日大蛮行プレーは監督とコーチの指示 複数関係者が証言
    el-condor
    el-condor 2018/05/17
    これ、そもそも、百歩譲って指示がなかったとしても指導不行届で監督辞任の事案だと思うんだけど違うの?
  • 北の「日本メディア外し」は日本への歪んだ求愛

    第3回南北首脳会談で 「板門店宣言」を発表する金正恩委員長 Korea Summit Press Pool/Reuters 北朝鮮は非核化の証拠に坑道爆破の現場を「日を外した」関係国に公開報道すると発表。この「日外し」は日朝首脳会談に向けた条件闘争の一環で、日への期待感の裏返しと見るべきだろう。 北朝鮮、非核化アピールのため報道公開――日外し 北朝鮮の朝鮮中央通信は、5月12日、豊渓里(プンゲリ)の核実験場を廃棄する式典を、23~25日の間に実施すると発表した。坑道の爆破と入口の閉鎖、および地上の設備や施設の撤去などの現場を、中米露英韓5ヵ国のメディアに公開するとのこと。ここに「日」がないことが注目される。 もし関係国というのであれば、六者会談のメンバー国である「中米露日韓と北朝鮮」の中の「中米露日韓」のメディアに対して公開すると考えるのが一般的だろうが、「日」の代わりに「英国

    北の「日本メディア外し」は日本への歪んだ求愛
    el-condor
    el-condor 2018/05/17
    という日本の歪んだ自己愛ないし自意識過剰、というオチ?/一応最後まで読んだが、案の定筆者名を確認したらそっ閉じ案件であった。