タグ

2021年5月17日のブックマーク (12件)

  • 弱者男性が恋愛可能になると不幸になる人がいる

    俺自身一介の弱者男性として最近の弱者男性議論を度々心痛めつつも興味深く追ってきたわけだが、以前として誰もタイトルの問題について言及していない様に思われたので俺が書くことにした。 まず前提としてここでいう弱者男性とは、 ・同世代所得平均値以下の所得→経済弱者 ・性的魅力が著しく低くて性愛の対象にされない→恋愛弱者 少なくともこの二点を兼ね備えた男性のことを想定している。つまり俺のことだな。 加えて言えば経済能力は恋愛能力に、恋愛能力は経済能力にそれぞれ程度の差こそあれ相互作用していると思われるので、この二点は弱者男性の弱者性の不可分な要素だと思っている。 で、こういう俺みたいな弱者男性が恋愛不能者から恋愛可能者にクラスアップするシチュエーションにおいては幾つかのイベントが想定されるわけだ。 例えば一部のブクマカが字面を見ただけで怒り狂うあてがえ論というハードなイベントから官製非モテ合コンみた

    弱者男性が恋愛可能になると不幸になる人がいる
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    あてがえ論と官製合コンを同一視するとか「あてがい」を「恋愛」の範疇に入れるとか言葉の定義が粗雑すぎて読解不能/それでも人であれば生きる価値はあるのだが、世俗の偏見で雁字搦めになった筆者氏には届かなそう
  • 高橋洋一内閣官房参与の「さざ波」発言は「政府の本音」かもしれない - wezzy|ウェジー

    ■連載「議会は踊る」 「日はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」という発言が、さざなみではなく大波となって世論を飲み込んでいる。 発言をしたのは高橋洋一・内閣官房参与。内閣官房参与とは、「優れた識見を有する」方を内閣総理大臣が直接任命するものとなっている。2014年〜2020年にかけて鶏卵業者から現金を受け取っていた西川公也元農水大臣が務めていたポストでもある。 その「さざ波」発言を巡って、まさに今日(5月13日)、国会が紛糾している。 高橋洋一氏の招致を求めた立憲民主党・日共産党に対し、与党理事が招致を拒否。更に、議論の中で立憲民主党・森山浩行議員が加藤勝信官房長官に詳細の説明を求めたところ、人のSNSでの発言と官房長官の認識が異なる部分があり、官房長官は高橋内閣官房参与の発言について「わからない」を連発。 立憲民主党・日共産党の野党2党が退席することとなった結果

    高橋洋一内閣官房参与の「さざ波」発言は「政府の本音」かもしれない - wezzy|ウェジー
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    ちょっと批判的な意見を表明したら官僚を左遷する首相がこの参与を庇うのはそういうことだよね。自己都合でしかモノを語らないからそのうち「2000万の特攻を出せば勝つる」みたいなことも言うのだろうと思ってる
  • 自民党 半導体産業強化で議員連盟設立へ | NHKニュース

    世界的に半導体の需要が高まるなか、日の半導体産業の強化に向けた中長期戦略を議論する自民党の新たな議員連盟が設立されることになり、最高顧問には安倍前総理大臣と麻生副総理兼財務大臣が就任する見通しです。 DX=デジタル変革を背景に世界的に半導体の需要が高まるなか、かつて世界の半導体産業をけん引した日企業は今ではアメリカ台湾などの企業にシェアで遅れをとり、この分野の産業力強化が課題となっています。 こうした中、日の半導体産業の中長期的な戦略を議論するため自民党の新たな議員連盟が設立されることになり、今月21日に初会合を開くことになりました。 会長は甘利税制調査会長が務め、安倍前総理大臣と麻生副総理兼財務大臣が最高顧問に就任する見通しです。 議員連盟では、アメリカなど友好国との半導体製造での連携や協力に加え、日が高い競争力を維持している半導体の製造装置や素材分野の強化に向けて議論し、提言

    自民党 半導体産業強化で議員連盟設立へ | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    カーゴカルトみある。本邦半導体産業は、技術的に東アジア勢に大差を付けられて挽回は極めて難しい状況だと思うんだけど、復活の見通しがあるようには思えないんだよねえ。
  • 池江選手に五輪辞退をお願いするのは酷くない

    東京五輪水泳会場の披露式典に参加した池江選手(2020年10月24日、東京都江東区) Issei Kato-REUTERS <アスリートと一般市民の利害は今や根的に対立している。そうさせたのは、コロナ無策のまま五輪を強行しようとする政権の姿勢だ> 5月7日、オリンピック水泳日本代表の池江璃花子選手がTwitterを更新し、選手選考会以後、オリンピック辞退や反対の表明を求めるコメントがSNSなどに寄せられ、中には心ない内容のものもあったとして、「私に反対の声を求めても、私は何も変えることができません」「この暗い世の中をいち早く変えたい、そんな気持ちは皆さんと同じように強く持っています。ですが、それを選手個人に当てるのはとても苦しいです」「頑張っている選手をどんな状況になっても暖かく見守っていてほしいなと思います」と綴った。 このツイートは直ちに各社のニュース記事になり、池江選手には同情の声

    池江選手に五輪辞退をお願いするのは酷くない
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    基本的に権力関係のない相手に対する要求なら、手法に問題がなければ別に酷くはないよね。一方政治的主張をしながら「何も変える力はありません」というのは一成人として普通に無責任で酷い
  • ニホンイトヨリ、日本にいた 「食べなくてよかった」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    名前に「ニホン」がつきながら日では未発見だった魚「ニホンイトヨリ」を国内で初めて鹿児島県・種子島沖で確認した、と鹿児島大学総合研究博物館やかごしま水族館=いずれも鹿児島市=の研究チームが発表した。230年前、日産と誤認されて命名されたが、これまで国内では見つかっていなかった。 【写真】ニホンイトヨリ 研究チームの論文が、日魚類学会発行の魚類学雑誌電子版(4月30日付)に掲載された。 論文の共同筆者の村浩之・鹿児島大教授によると、ニホンイトヨリは1791年、日産と誤認された標に基づき、ドイツの魚類学者が命名し、学名は「ネミプテルス・ジャポニカス(日のイトヨリダイ)」に。1938年には日の魚類学者が「ニホンイトヨリ」と和名を付けたが、その時も国内では確認されていなかった。最初の標は現在では、インドネシア・ジャワ島周辺で採集された可能性が高いと考えられているという。 今回、国内

    ニホンイトヨリ、日本にいた 「食べなくてよかった」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    面白い。「ニホンイトヨリ」の「ニホン」は種小名japonicusの翻訳で特に意味はなかったのでしょうな
  • リベラル思想と「人間に対するミニマムな信頼」

    昔、と言っても大昔のことではなく9.11同時多発テロの記憶が生々しい頃だけど、「戦いよりも対話を」とか「処罰感情を満たすことよりも教育による更生と再犯防止を」とか「過度な自己責任論は止めて、社会的セーフティネットを」とか、そういったことをリベラルの人たちは言っていたと思う。 たとえ綺麗事とか理想論とか揶揄されても、あの頃は言っていたように記憶している。あくまでも、傍から見ていた者としての勝手な記憶だが。 私自身は自分のことをリベラルとは思わない(と言うか、己の思想的立場がいかなるものなのか、自分でもよく判らない)のだが、それでもリベラルの人たちからは学ぶことが多々有った(有る)と今でも思っている。人間、誰か一人だけが全て正しいという盲信を捨てれば、大多数の人間は誰でも大なり小なり正しい部分を持っており、したがって同様に学ぶべきところも有るものである。 しかし近年では、リベラルを自認する人た

    リベラル思想と「人間に対するミニマムな信頼」
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    鋭い批判を「悪口」「中傷」「人格批判」と誤認しがちだとこういう認識になりそう。批判は対話の重要な形態の一だと思うけれど/あと人権の平等性とかそういう現代先進国社会の基本認識がない人とは対話できないよね
  • ねずみ王様 on Twitter: "日本の統治機構って、危機対応は昔からそんなに得意じゃなかった気がするけど、現状はもはやそういうレベルの話でもないよね? そしてすごく違和感があるのは、平成の30年、特に維新&安倍以降は、何か私たちはすごく現実主義的で、実務的に優秀な、クールなジャパンということになってたよね。"

    の統治機構って、危機対応は昔からそんなに得意じゃなかった気がするけど、現状はもはやそういうレベルの話でもないよね? そしてすごく違和感があるのは、平成の30年、特に維新&安倍以降は、何か私たちはすごく現実主義的で、実務的に優秀な、クールなジャパンということになってたよね。

    ねずみ王様 on Twitter: "日本の統治機構って、危機対応は昔からそんなに得意じゃなかった気がするけど、現状はもはやそういうレベルの話でもないよね? そしてすごく違和感があるのは、平成の30年、特に維新&安倍以降は、何か私たちはすごく現実主義的で、実務的に優秀な、クールなジャパンということになってたよね。"
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    願望を事実に優先させる知的退嬰の進んだ歴史修正主義者が強力な権力を掌握して合理性を押し流した果て、だよね。民主党政権までは、判断の当否に議論はあれど客観的合理性を名目に政権運営されていた
  • 三大封印されがち

    扉、悪魔、作品 これ以外には考えられない

    三大封印されがち
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    ここまで自動車のナンバープレートなし
  • 東京五輪中止になったら日本は絶対ファシズム国家に陥る

    だから中止は反対 中止の理由を野党に求める世論が台頭し、あらゆる政治分野で独裁を是とする流れが起きる。それを自民と維新公明が推し進める。無観客化で規模大幅縮小してでも、開催でクラスター発生してでも、組織委の運営が小学生レベルのガッカリ五輪になったとしてでも、日の将来的には開催したほうがマシ https://anond.hatelabo.jp/20210516065603

    東京五輪中止になったら日本は絶対ファシズム国家に陥る
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    五輪中止はCOVID-19制圧の十分条件ではなく必要条件だがそれが正しく理解されず「背後からの一撃論」的になる可能性があるのは確か。ワイマール共和国ですらそうなったのに本邦の平均的人文知はそれに遥か及ばんからな
  • Erscheinung46 on Twitter: "危機に当たってのこの無能さでよく「戦争できる普通の国」とかほざいたよな…。おまえらに戦争指揮させたら秒で負けとるぞ"

    危機に当たってのこの無能さでよく「戦争できる普通の国」とかほざいたよな…。おまえらに戦争指揮させたら秒で負けとるぞ

    Erscheinung46 on Twitter: "危機に当たってのこの無能さでよく「戦争できる普通の国」とかほざいたよな…。おまえらに戦争指揮させたら秒で負けとるぞ"
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    戦争と感染症の共通点は「自国の都合だけでは動かない」。願望を事実理解に優先させる歴史修正主義者かつ合理性を私的願望に従属させる権威主義体制の運営者では、絶対に敵うわけがないのよな。
  • 本当にジャニーズよりK-POPが良かったの?

    ジャニーズやAKBは歌やダンスが下手だけどスターになれたよね。 ジャニーズやAKBのアンチはそこを叩いてた。 歌やダンスの仕事なのに歌やダンスが下手だって馬鹿にしていた。 そこにK-POPが流入してきて、K-POPのクオリティとジャニーズAKBのクオリティを比較して、 ジャニーズAKBを馬鹿にする流れが強くなった。 秋元康にプロデュースされてた頃の宮脇咲良と、韓国でプロデュースされてからの宮脇咲良を比較すると、 韓国での仕事のほうが圧倒的に歌とダンスのクオリティが高い。 日の芸能事務所のプロデュース品質の低さが格的に叩かれるようになった。 この流れは当に良かったの? 韓国でデビューした日人の、西村力と大崎将太郎は、 5歳くらいからダンススクールで基礎から学んでいるダンス英才教育を受けた人。 18歳くらいからダンスを始めた人と比べると、どうしても別格に上手い。 そして韓国のパフォーマ

    本当にジャニーズよりK-POPが良かったの?
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    結局見目だけならば生まれが全てなのは何も変わらないのでは。
  • 科学リテラシーって要するに権威主義って認識であってる?

    「著名でない人が提案した手法だから」「偉い人が否定してるから」でしか判別できないよな? 追記 ブコメの言ってることは理想としては正しいけど、それ一般市民が実践できなくね? 君たちだって科学に対してそんなに知識も技術もないでしょ 怪しいウイルス退治法を自らの持ってる知識と技術だけで完全に論破できるか? 「偉い人が批判したからトンデモ」以外の判断基準が我々にあるのか? 君たちだってWHOが発表したら信じるけど聞いたことないような健康品会社の発表は信じないでしょ? 君らの中にウレタンマスクと布マスクの遮蔽率の実験した人居るか? 例えば「専門の異なる複数の専門家がクロスチェックしてとりあえずは間違いなさそうだと思われる」でも解像度が低い人には「エライ先生達が言ってるから正しいといってる!権威主義!」になるんだよな 権威主義を使わずに信用に値する専門家を見つけるの辛くない? 博士取ってれば誰でもい

    科学リテラシーって要するに権威主義って認識であってる?
    el-condor
    el-condor 2021/05/17
    ある地方で頻発する健康被害について、地元大学医学部助手が特定企業の事業起因説を主張したところ東大医学部教授が否定した場合、「リテラシ」派は何れを支持するか、実際どうであったか、とか考えてみると良さそう