タグ

2021年6月4日のブックマーク (12件)

  • 組織委はブッ壊れたのか…東京五輪「安全・安心」への疑問に“スガ答弁”連発の醜悪(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    肝心なことに答え(られ)ない?この人たちの責任(組織委の橋聖子会長と丸川珠代五輪相=右)/(C)日刊ゲンダイ 菅首相は「安全・安心な大会」を繰り返し、五輪開催に猪突猛進。しかし、選手向け行動規則集「プレイブック」の出来は悪く、「安全・安心」を担保するには程遠い。大会組織委員会も無理に無理を重ねて機能不全に陥り、“スガ化”に拍車がかかる。こんな調子でパンデミック下の五輪を遂行できるわけがない。 東京五輪公式グッズは死屍累々…さっぱり売れず、メーカーからは“怨嗟の声”が ◇  ◇  ◇ 初版を更新し、細かな感染対策などを示した「プレイブック第2版」は4月28日に公表されたが、世界から悪評ふんぷんだ。米医学誌は「科学的に厳格な評価に基づいていない」とし、五輪開催による感染拡大を警戒している。 ■要の「毎日検査」と「バブル方式」はザル 医療関係者が懸念するのは海外選手の「毎日検査」だ。プレイブッ

    組織委はブッ壊れたのか…東京五輪「安全・安心」への疑問に“スガ答弁”連発の醜悪(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    ブッ壊れたとかまるで招致から今までマトモな時があったかのような。真夏の東京で屋外運動イベントやろうというだけで壊れてるんだから今更ねえとしか思わない
  • 茂木健一郎氏、尾身茂会長をバッサリ「一体何の『専門家』なのか。道徳か?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    脳科学者の茂木健一郎氏が4日、自身のツイッターを更新。開幕まで50日を切った東京五輪をめぐり、政府の分科会の尾身茂会長が2日の衆議院厚生労働委員会で「今の感染状況での開催は普通はない」と指摘。3日の参院厚生労働委でも「我々の考えを正式にしかるべき場所に表明するのが我々の責任」と話すなど、厳しい発信を続けていることについて私見を述べた。 この日、「尾身茂さん、相変わらず、国民に『心得』や『行動』を説いていて、うんざり」と書き始めた茂木氏。 「検査、ワクチン接種、医療体制などのテクニカルなことをほとんど何もやらないで、生徒指導の教師みたいにあれをするな、これをしろとうるさい」と厳しい筆致でつづると、「ローテクの精神論ばかり。一体何の『専門家』なのか。道徳か?」と続けていた。

    茂木健一郎氏、尾身茂会長をバッサリ「一体何の『専門家』なのか。道徳か?」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    もじゃもじゃ は なあに?(せなけいこ的)
  • 踊♥️ウタマ口(ビギナー) on Twitter: "なんていうか、いま思うと象徴的な発言だったのだなぁ… https://t.co/iyBnG5lF1S"

    なんていうか、いま思うと象徴的な発言だったのだなぁ… https://t.co/iyBnG5lF1S

    踊♥️ウタマ口(ビギナー) on Twitter: "なんていうか、いま思うと象徴的な発言だったのだなぁ… https://t.co/iyBnG5lF1S"
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    今日の厚労相の発言を考えても、政府の政策に奉仕しない科学に価値は認めない、ということだよね。まあ権威主義体制というのそういうものですしおすし。
  • Shin Hori on Twitter: "菅総理はこの緊急時に、国会の会期延長せず、補正予算編成も見送りました 自民は「緊急時に国会を開いて審議する暇がない時のため、改憲して政府に強権を与えるべきだ」と言っていますが、国会審議する暇があっても国会をやらない政権にそんなこ… https://t.co/0Ov4MZqYSZ"

    菅総理はこの緊急時に、国会の会期延長せず、補正予算編成も見送りました 自民は「緊急時に国会を開いて審議する暇がない時のため、改憲して政府に強権を与えるべきだ」と言っていますが、国会審議する暇があっても国会をやらない政権にそんなこ… https://t.co/0Ov4MZqYSZ

    Shin Hori on Twitter: "菅総理はこの緊急時に、国会の会期延長せず、補正予算編成も見送りました 自民は「緊急時に国会を開いて審議する暇がない時のため、改憲して政府に強権を与えるべきだ」と言っていますが、国会審議する暇があっても国会をやらない政権にそんなこ… https://t.co/0Ov4MZqYSZ"
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    ホンマこれ。「アレがないとXX出来ない」と喚くのは出来ることをやってからにしてほしいよね。今時小学生だって高学年ならそこ突っ込まれたら黙って諦めるくらいの分別はあるので自民の知的レベルは小学生低学年級
  • われわれの考え、しかるべくところに示す=東京五輪で尾身氏

    6月3日 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(写真)は午前の参議院厚生労働委員会で、東京五輪開催に向けて、「(専門家の)考え方を述べるのはわれわれの責任」との認識を示し、「しかるべくところに考えを示す」と述べた2月2日、東京で撮影(2021年 代表撮影/ロイター) [東京 3日 ロイター] - 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は3日午前の参議院厚生労働委員会で、東京五輪開催に向けて、「(専門家の)考え方を述べるのはわれわれの責任」との認識を示し、「しかるべくところに考えを示す」と述べた。 東京五輪・パラリンピック大会の開催に関して尾身氏は「(開催の可否を専門家が)判断する権限はないし、責任も取れない」とした上で、「考え方をまとめて述べるのはわれわれの責任だ」と強調。「政府にアドバイスしてもIOC(国際オリンピック委員会)には届かない。どこに述べたらいい

    われわれの考え、しかるべくところに示す=東京五輪で尾身氏
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    この動きを数ヶ月前にやってくれてたらもう少し色々変わったのではとか思わないでもない。現首相も前首相も、国民生活を維持する意欲なんかないのは、8年半前から見えていたことですよ。
  • 尾身氏「普通はない」発言、自民幹部反発「言葉過ぎる」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    尾身氏「普通はない」発言、自民幹部反発「言葉過ぎる」:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    「科学は政治に屈服すべし」が自民の考えであることがよくわかる。ウィルスが人間の都合を忖度してくれるかのようなものの見方。こんな連中に戦争指導させたら敗戦確定だし、現に今敗戦しつつあるな。
  • コラム:オリンピック、永遠にボイコットを

    古代ギリシャの宗教行事として始まったオリンピックも、現代では悲しい話がつきものだ。当初の崇高な目的は堕落し、スポーツや都市経済を歪めてしまった。写真はローザンヌのIOC部で昨年5月撮影(2021年 ロイター/Denis Balibouse) [香港 2日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 1995年、私は流行に乗る人の群れに混じってアトランタに移り住んだ。次のオリンピックを見に観光客が押し寄せるとみて、それに乗じようと考えたのだ。だが、誇大広告に惑わされ続けた他の人々と同様、私も失望する運命にあった。 多くの観光客は遠く離れた郊外のホテルに滞在し、地下鉄に乗って協賛企業向けに整備されたダウンタウンにある競技場に向かった。酷暑の中、他の場所をうろうろする人はほとんどいなかった。私はオーストラリア選手団のサポートスタッフに麺類を提供することで何とか糊口をしのいだが、地元の人々の多く

    コラム:オリンピック、永遠にボイコットを
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    ホンマ同意/"権威主義的な政権を持つ国が開催地の空白を埋めることになる"そういえば本邦も/white elephant "厄介者、もてあまし物、無用の長物"という表現があるのだね
  • 1億5000万円で安倍氏の説明要求、自民は拒否 「とやかく言われる話ではない」 | 中国新聞

    広島を中心に中国地方や国内外の最新ニュース、カープやサンフレッチェの情報をお届けします。新型コロナウイルスの最新情報も掲載中。 自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は2日、国会内で会談した。安住氏は2019年参院選広島選挙区を舞台にした大規模買収事件で当選無効となった河井案里元参院議員の陣営に対する自民党部の1億5千万円の資金投入を巡り、前総裁の安倍晋三前首相(山口4区)と二階俊博幹事長の国会での説明を求めた。森山氏はその場で拒否すると伝えた。 森山氏は中国新聞の取材に「資金投入は党内の判断だからとやかく言われる話ではない」と強調。実態解明を既に有罪が確定した案里氏と夫で元衆院議員の克行被告の公判に委ねるとし、「検察当局に押収された関係書類が返還され次第、党としても説明する流れになるだろう」と述べた。 これに先立ち立民、共産、国民民主の野党3党の国対委員長は国会内で会談し、安倍

    1億5000万円で安倍氏の説明要求、自民は拒否 「とやかく言われる話ではない」 | 中国新聞
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    政党助成金を投入されてる公党が、その使途が刑法犯になる行為である蓋然性が極めて高いと推測される状況で説明責任がないわけないだろいい加減にしろ。
  • SF史に残る(べき)ゲームたち:第18回『イースⅧ -Lacrimosa of DANA-』――「選択と集中」の痛みを描く

    「イース」は、日ファルコムによるアクションロールプレイングゲームのシリーズである。一作目は1987年。30年以上続く人気シリーズである。日RPGシリーズと言えば「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」が良く知られているが、「イース」シリーズもまたJRPG(日RPG)の重要な一角を担っている。『ドラゴンクエスト』が1986年、『ファイナルファンタジー』が1987年。PCで盛り上がりを見せていたRPGが、ファミコンでさらに盛り上がっていく過渡期に重要な一手を指したのが、『イース』であった。その最新作が、2016年に発売された作である。 最大の魅力はアクションRPGとしての爽快感だ。しかし、個人的に作が「現代ゲームだな」「JRPGの伝統や遺伝子を最良の形で引き継いでいるな」と感じたのは、主題とストーリーだった(相変わらずネタバレの連発なので、読んでしまうとプレイの魅力を削ぐ

    SF史に残る(べき)ゲームたち:第18回『イースⅧ -Lacrimosa of DANA-』――「選択と集中」の痛みを描く
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    良い論評だと思う。加えて言うなら、抑もYsシリーズ自体がfalcomからはあまり「選択」されなかった(Ys4の顛末とか)という歴史も考慮しても良いかも。
  • 映画やアニメで感想が人によって違うと荒れるから嫌だ

    受け手によって解釈が違う表現って、視聴者間のレスバトルが引き起こされて嫌な気分になるんだよね。 作品自体は面白かったとしても、その後のネットコミュニティが荒れまくると、うんざり気分に上書きされちゃう。 人類史上もっとも一般人の推し活とレスバが盛んなこの時代、揉め事の種にならないようにはっきり説明してくれる作品や解釈の幅が少ない作品が求められるのは自然だね。 つまりカップリング論争なんて最早うんざりだから、公式正史における命CPは明示されてる方がありがたいってことよ。 そしてCPやオタクジャンル以外でも近いことが言える。 現代では、作品そのものの効用と、その作品に対してネットでお祭りすることの効用が、同じくらい重要になってる。 オタクジャンルでは以前から「公式が新情報を追加し続けて、オタク二次創作や限界萌え狂い芸やトレンド乗りといったファンコミュニティの活気を絶やさないことが大事。それっ

    映画やアニメで感想が人によって違うと荒れるから嫌だ
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    あまり同意はしないなあ。解釈違いというのはむしろ面白いし興味深いのだけどなあ。議論とか嫌いな人なのかな。
  • ニュージーランドにおける教育について

    ニュージーランドの教育は個性を尊重した自由なスタイルだということでこれを絶賛する日人がとにかく多いのだが、個人的にはこの国の教育は、少数のできる子供と驚くほどに学力の低い大多数の子供を量産し、この大多数の子供たちはひたすら頭の回転が鈍く、機転を利かせることもできず、教科書通りにしかできない、しかし自己主張だけは異常にするようになる。主張が見当違いであってもお構いなしだ。こういった駄々っ子のような大人を量産するニュージーランドの教育システムが果たして日人の理想なのか、ということを今回は書く。また、日人の教育スタイルとの相性の悪さについても書いていく。 ニュージーランドでは、初等教育では「みんなで集まっていろいろなアクティビティをしながらいろいろと学んでいく」というスタイルをとっており、時間割というものは存在していない(教員の間では何かしらあるとは思うが)。そのため、子どもたちの文房具は

    ニュージーランドにおける教育について
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    この一連のNZ批判記事からはNZの現状ないしその評価に対する強い敵愾心が明らかで、信頼できる語り手には思えない。「欧米は実は格差社会」はある種の日本人の欧米への強い(そして暗い)期待に沿うものであってな。
  • 女王は「白人ばかり」雇っても問題なし──明らかになった英国王室の「人種差別」と法を超える「女王の同意」 | 明記されていた内情「有色人種を起用する慣習はない」

    2021年3月、英国王室で初の「有色人種」のメンバーであるサセックス公爵夫人メーガン妃が、王室在籍中に自殺願望を抱いたと告白。王室メンバーが子供の肌の色について差別的な発言をしたと主張した。この疑惑を受け、義理の兄であるウィリアム王子は、「決して人種差別的な家族ではない」と宣言した。 しかし、職員の雇用に関してはどうだろうか。ウィリアム王子の言葉を根底から揺るがす機密文書が、英紙「ガーディアン」の調査によって見つかった。 「英国王室と人種問題」に関する議論を再燃させることになるだろう。このたび新たに発見された文書によると、バッキンガム宮殿は「有色人種の移民や外国人」を、王室の事務職に就かせることを禁じていた。少なくとも1960年代後半まで。 さらに、「人種・性差別を禁止する法律から、女王とその家族を除外する」という、いまなお王室に続く条項について、バッキンガム宮殿が政府とどのように協議して

    女王は「白人ばかり」雇っても問題なし──明らかになった英国王室の「人種差別」と法を超える「女王の同意」 | 明記されていた内情「有色人種を起用する慣習はない」
    el-condor
    el-condor 2021/06/04
    やっぱり君主制というのは差別の根源だよねえ。それが譬え表面的には権威のみの存在であったとしても。