タグ

ブックマーク / novtan.hatenablog.com (5)

  • 社会学者への反発と他の学問との差異について - novtanの日常

    身もふたもないことを言うと、社会学者の側も、そうでない側も「社会学」という命題の大きさを持て余しているのではないかと昨今の争いを見て思う次第です。 社会学の研究対象は多岐にわたっていて、一人の学者がカバーする範囲はそれに比較して極めて狭い、という印象があります。大学の学部で概論を履修した程度では「社会学者とは何か」を把握できない、と感じています。 もっとも、僕が履修していたのは25年前の出来ことですから、一般教養としての社会学概論がそこから進歩していることは期待したいんだけど。 そういった枠組みであるから、「社会学者」という肩書でものを喋っている人がAさんとBさんとCさんでは価値観の根底から違う、ということもよくあるように思えます。そりゃそうよ。学問としての目的がでかすぎるんだよね。ただ、来取り扱うべき「統計とデータ」というベースに無頓着な人が大きな声を上げていることがよく観察されるのは

    社会学者への反発と他の学問との差異について - novtanの日常
    el-condor
    el-condor 2021/02/04
    抑反発している側が何を以て「社会学」「全般」としているのかよう判らんのですよね。この段階で反論せよと言われてもねえ。尚、個別具体の研究手法や発言は例の「重鎮」氏への批判もそれなりにあるように見えるよ
  • 賃金を上げないからろくな人が来ない問題 - novtanの日常

    人手不足 おちんぎんおちんぎんとバカの一つ覚えのように言う人がいますが、おちんぎんを上げたらまともな人が大挙して押しかけるという幻想を抱いている人は大丈夫なのかな、と思わざるを得ないというか、そういった単純化された世界観ってあまり現実の問題を解決はしないよねえ。 とはいえ、おちんぎんをどうやったら上げられるのか、というのは非常に重要なテーマではあります。この問題のわりとヤバいところとしては、「賃金を上げたらまともな人が来る」という発想は質的にはマッチョな思想で、つまり、まともな人が来ることで押し出される人なんて知ったこっちゃない、という世界観ですよね(多分、そう言っている人がそういう意識があるようには思えないけどね)。この問題は「そういう人しか来ない仕事」という問題でもあります。 なので、考えるべきなのは、「給料が安い割に要求が高い」という仕事を減らすということですよね。今日日、コンビニ

    賃金を上げないからろくな人が来ない問題 - novtanの日常
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    賃金上げろというの、端的には「賃金を払えない経営者は無能だから取り替えろ」以外の話ではないよね。どのみち普通の経営者は、賃金上げようと上げまいと不要とみなした労働者は追い出すのだし
  • Ubar Eatsのサービスを劇的に改善する方法 - novtanの日常

    そんなEvilなサービスは止める! 出落ちでした。 真面目な話、この件で会社の対応を批判している人は会社が悪いって思っていませんか?実際にはそういうことではないと僕は思っています。すなわち、これはサービスとしてのビジネスモデルが構造的に悪いので、改善のしようがない話ではないかと。 Uberが最初登場したときって、通勤で空いているあなたの車のシートを活用してみませんか、だったんですよね。これはAirbnbなんかも似たようなコンセプトで、つまり、専業を雇う話でも、会社として部屋を借り上げる話でもなく、全てが提供者と利用者の善意を当てにしたサービス(これは仲介側としてはツールを提供するだけであとはよろしくなのでうまくいくのであればwin-win-winという考え方自体がEvilであったわけではない)ですよね。 このビジネスモデルに根的に問題があるのは、その特性上、既存のサービスより安く提供せざ

    Ubar Eatsのサービスを劇的に改善する方法 - novtanの日常
    el-condor
    el-condor 2019/10/10
    その会社が確立したビジネスモデルが邪悪ならばその会社のビジネス自体邪悪でしょう。普通に会社のせい/あとUberが邪悪なのは仲介ビジネスなのに情報の非対称性を下げてないところでこれはビジネスモデルとは別に邪悪
  • 「一貫性絶対確保文化圏」と「後で訂正文化圏」の衝突について - novtanの日常

    なんかタイトルだけ見たら思想の話みたいに見えますが、ITです。 というか、愚痴です。 銀行の特に勘定取引寄りの仕事をしていると、データの一貫性すなわちお金の出し入れの整合性について相当センシティブになるわけです。およそ、決済系のシステムの中で一番ヤバイ系は銀行口座の元帳の読み書きの部分なわけですね。なぜなら、一度移動した金について「訂正する」のは結構な困難を伴うからですね。システム上とはいえ、お金の所有者が移動してしまうわけなので。 ましてや、お金が行方不明になったり謎の増え方をしてしまってはまずいわけですね。 一方で、銀行以外の決済は意外とおおらかな部分があります。なぜなら現金が直接的に減らないことが多いから。クレジットカードなんかが典型で、問題が発生しても月締めまでになんとかすればいいし、なんだったら翌月に回しても良い(収益の観点からは全くよくないけど顧客に負担を強いるよりはマシ)。チ

    「一貫性絶対確保文化圏」と「後で訂正文化圏」の衝突について - novtanの日常
    el-condor
    el-condor 2019/06/20
    それな。今の世代は、我々の世代から180度転回して「それACIDの必要性本当にない?」が問われる時代なのかなあ。
  • 早速行ってきた「俺のそば GINZA5」と港屋の思ひで - novtanの日常

    健康診断前で腹を空かせた日に変なもの見ちゃったなあ。 銀座駅直結!ワンコイン以下の良心的価格でたらふく蕎麦を満喫できる「俺のそば GINZA5」 - 己【おれ】 無性に喰いたくなったので早速行ってきました。 えーと、取材の人が来て店頭で写真とってますね。後、どこかのブログに影響でもされてきたのでしょうか、店舗の写真やらをスマホで取っている人がそれなりにいましたね。 うん、なんというか、夜はおしゃれなツマミが出て飲ませる店なんだろうなという雰囲気がね。 まあここは黙って肉そば大盛り(黙ると注文できませんが)。大盛りであります。 雰囲気というか、さあ!って感じはもちろんそば界の二郎こと港屋をよく研究していると思います。味とか言うのって野暮だよね?え?聞きたい?えーと、ネギが多いです。ネギが多いです。ネギが多いんです。 可もなく不可もないけど量は合格って感じですね。港屋より安いんだからしゃーない

    早速行ってきた「俺のそば GINZA5」と港屋の思ひで - novtanの日常
    el-condor
    el-condor 2014/05/21
    この店が「そば屋」ではないのは確かに。港屋には行ったことがないが、確かにこれは蕎麦屋ではなく違うものを出す店とカテゴライズした。
  • 1