タグ

2020年1月29日のブックマーク (32件)

  • 東京メトロ,3月14日に有楽町線・副都心線でダイヤ改正を実施|鉄道ニュース|2020年1月29日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    写真:東京地下鉄10000系  伊藤久巳撮影  綾瀬工場にて  2006-6-21(取材協力:東京地下鉄) 東京メトロでは,2020(令和2)年3月14日(土)に,有楽町線と副都心線でダイヤ改正を実施すると発表した. 有楽町線では,平日と土曜日・休日ダイヤともに,日中時間帯の小竹向原—新木場間の運転間隔を6分から5分に変更し,同区間で1時間あたり2往復増発する. また,平日ダイヤでは,9時台の新木場—池袋間に1と,10時台の池袋—新木場間に2を増発する.夕夜間時間帯には,新木場方面に9,和光市方面に10を増発する.さらに「S-TRAIN」の行先は,すべて所沢行きから小手指行きとし,西武線内の降車専用停車駅に練馬・西所沢・小手指が追加される. 土曜日・休日ダイヤでは,7時台の和光市—新木場間に1,8時台の新木場—小竹向原間に1を増発する.夕夜間時間帯には,新木場方面に9,和光市

    東京メトロ,3月14日に有楽町線・副都心線でダイヤ改正を実施|鉄道ニュース|2020年1月29日掲載|鉄道ファン・railf.jp
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    TJ-trainはまだなのかなとか思わないでもない
  • 城端線・氷見線の未来に向けた検討着手について:JR西日本

    西日旅客鉄道株式会社 (以下、「JR西日」) は中期経営計画2022に掲げる「安全で持続可能な鉄道・交通サービスの実現」に向けて地域との対話を推進させていただいております。城端線・氷見線につきましても将来のまちづくりに資する線区のLRT化など新しい交通体系の検討を進めていくことについて、沿線4市および富山県にご提案させていただきました。 沿線4市および県では、現在、地域に利用される交通ネットワークの形成に向け、JR西日とも連携・協力しながら同線の直通化に向けた検討を行ってきているところです。今回の提案は安全で持続可能な公共交通の実現を通じた富山県西部地域、ひいては富山県全体の発展を目指すものであるとの説明を受け、城端線・氷見線は支線であり、北陸新幹線に伴う並行在来線問題とは切り離して協議するとしたことや、JR西日および沿線4市は城端線・氷見線の活性化に向け相互に協力すること、今後も

    城端線・氷見線の未来に向けた検討着手について:JR西日本
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    高岡は既にLRTとして万葉線があるから、両線の電化・直通化(+一部氷見線・万葉線の近接区間廃止?)をJR西が実施して万葉線に統合するのはありえない選択肢ではない、ということかな
  • 立憲・石垣のり子「本来であれば新型肺炎を質疑したいところだが桜を見る会を質疑する」 野党拍手 : 痛いニュース(ノ∀`)

    立憲・石垣のり子「来であれば新型肺炎を質疑したいところだが桜を見る会を質疑する」 野党拍手 1 名前:ラ・パーマ(愛媛県) [US]:2020/01/29(水) 11:47:48.36 ID:B+8b0Esr0 Mi2@ mi2_yes 【新型肺炎もやりたいが…】 立憲民主党・石垣のりこ「来であれば新型肺炎ウイルスの件、自衛隊の中東派遣など、わが国に住む人々の生命と財産に直結する問題を質疑したいところだが政権の堕落の象徴ともいえる桜を見る会を主に質疑する」 ぶっ。お前らに国民の生命・財産を守る意思なんてねーだろ。 https://twitter.com/mi2_yes/status/1222348459170119680 【新型肺炎もやりたいが…】立憲民主党・石垣のりこ「来であれば新型肺炎ウイルスの件、自衛隊の中東派遣など、わが国に住む人々の生命と財産に直結する問題を質疑したいところ

    立憲・石垣のり子「本来であれば新型肺炎を質疑したいところだが桜を見る会を質疑する」 野党拍手 : 痛いニュース(ノ∀`)
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    桜に関しては現政権が隠蔽改竄好き放題やって好んで大問題にしたんだからしょうがないんでは。一方新型肺炎は今の所首相が出てくる幕でもなく厚労委でやれば良い。ところでその厚労委の開催拒んでるのどこの党?
  • WEB特集 “リニア”に乗ってみてわかったこと | NHKニュース

    “リニアモーターカー” なんだか懐かしく、でも少し未来っぽい、その呼び名。皆さんも一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。40代の記者が子どものころ、“未来の乗り物”の大命でした。ずっと、小説漫画などの世界のものだと思っていたら、気付けば開業予定まであと7年。現実味が増してきました。いったい、どんな乗り物になっているのか。遅ればせながら、“未来の鉄道”に乗ってみました。 (ニュース制作部チーフプロデューサー 酒井敏寛・ネットワーク報道部記者 郡義之)

    WEB特集 “リニア”に乗ってみてわかったこと | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    東名間40分と言っても案外諸々のことを考えると時間の節約としては少なそうで、リスクとコストに見合わないのではと思うんだがな。
  • 女児写真からわいせつCG 最高裁、児童ポルノと判断  :日本経済新聞

    写真を参考にCG(コンピューターグラフィックス)で描いた女児の裸の画像は児童ポルノにあたるのか――。こうした点が争われた刑事裁判の上告審で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は29日までに、実在する児童の写真を素材にしたわいせつなCGは児童ポルノに該当するとの判断を示した。 写真を参考にして女児の裸のCGを作成、販売したとして児童ポルノ禁止法違反の罪に問われたのは、グラフィックデザイナーの高橋証被告(59)。CGが児童ポルノとして摘発された初のケースだった。 同法は実在する18歳未満の児童が描かれた画像などを規制対象としており、裁判ではCGが「実在の女児」を描いたものといえるかが主な争点となった。 2017年1月の二審・東京高裁判決は、起訴された34点のCGのうち一部を無罪とした一方、3点については実在する女児の裸の写真を素材にして作成したものだと認定。この3点は児童ポルノにあたるとして、

    女児写真からわいせつCG 最高裁、児童ポルノと判断  :日本経済新聞
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    妥当では。保護法益は描写された人物の尊厳であるとすれば、本人と十分確認できる「創作」も当然規制対象と。妥当では。高裁判決では対象となる「作品」を限定しており一定の丁寧な議論が行われたことが推定される
  • 桜を見る会 首相の「募集でない」に 官房長官「そのとおり」 | NHKニュース

    「桜を見る会」の招待者をめぐり、安倍総理大臣がみずからの事務所の関与について「幅広く募っているという認識で『募集』という認識ではなかった」と答弁したことについて、菅官房長官は「そのとおりだ」と述べました。 これについて菅官房長官は、午後の記者会見で「安倍事務所のプロセスを承知していないが、安倍総理大臣は『事務所が今までの経緯の中で、ふさわしい方々に声をかけているという意味で募ると申し上げた』と答弁しており、そのとおりだと思う」と述べました。

    桜を見る会 首相の「募集でない」に 官房長官「そのとおり」 | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    こんなしょうもないことで隠蔽改竄好き放題する政府相手に何か国政が論じられると思ったら大間違い。出てくる資料片端から真正性要確認で議会の生産性激減なんですがそれは。
  • 桜見る会資料、内閣府8カ月隠す 昨年5月に把握、野党追及は必至 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 内閣府が、首相主催の「桜を見る会」招待者数の内訳を記した資料の存在を昨年5月時点で把握していたのに、約8カ月間も国会や菅義偉官房長官に報告していなかったことが29日、分かった。この資料を国会に提出したのは今年1月21日で、桜を見る会を巡って招待者数の肥大化などが国会で問題視されていたにもかかわらず隠していた形。菅氏にも1月20日まで知らせていなかった。 野党側が「資料の隠蔽」と批判を強めるのは必至だ。内訳資料は、2014~19年の招待者について「各界功績者(総理大臣等)」「各界功績者(各省庁)」など区分ごとに人数を記したもの。

    桜見る会資料、内閣府8カ月隠す 昨年5月に把握、野党追及は必至 | 共同通信
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    これ議会の行政監視機構を毀損するものだから普通に重要事案なのよな。決算の異常さも含め予算委審議必須の事案。あと官僚の独走なら重大な懲戒処分不可避なんだがこの件で懲戒された官僚おるの?それが全てだよな
  • 「首相にしっぽ振るポチ」枝野氏に批判された衆院・予算委員長、涙目で憤激 | 毎日新聞

    棚橋泰文・衆院予算委員長の議事運営を巡って、与野党が対立している。立憲民主党など野党が「運営が政府寄りで不公平」と改善を求める一方、与党側は、立憲の枝野幸男代表が棚橋氏を「首相のポチ」と批判した発言の撤回と謝罪を要求。2020年度当初予算案の来週からの実質審議入りが折り合えない状況になっている。 棚橋氏は27日の予算委理事会で、終了直前に発言を求めた野党議員に対し「(その後の)…

    「首相にしっぽ振るポチ」枝野氏に批判された衆院・予算委員長、涙目で憤激 | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    議会人としての誇りも何もないよね予算委員長。昔の自民が今に比べて良いことばかりでもないが、政府外の議員が議会人としての仕事をある程度していた点については今よりずっとマシだった
  • 賃金を上げないからろくな人が来ない問題 - novtanの日常

    人手不足 おちんぎんおちんぎんとバカの一つ覚えのように言う人がいますが、おちんぎんを上げたらまともな人が大挙して押しかけるという幻想を抱いている人は大丈夫なのかな、と思わざるを得ないというか、そういった単純化された世界観ってあまり現実の問題を解決はしないよねえ。 とはいえ、おちんぎんをどうやったら上げられるのか、というのは非常に重要なテーマではあります。この問題のわりとヤバいところとしては、「賃金を上げたらまともな人が来る」という発想は質的にはマッチョな思想で、つまり、まともな人が来ることで押し出される人なんて知ったこっちゃない、という世界観ですよね(多分、そう言っている人がそういう意識があるようには思えないけどね)。この問題は「そういう人しか来ない仕事」という問題でもあります。 なので、考えるべきなのは、「給料が安い割に要求が高い」という仕事を減らすということですよね。今日日、コンビニ

    賃金を上げないからろくな人が来ない問題 - novtanの日常
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    賃金上げろというの、端的には「賃金を払えない経営者は無能だから取り替えろ」以外の話ではないよね。どのみち普通の経営者は、賃金上げようと上げまいと不要とみなした労働者は追い出すのだし
  • 「精神科医から大事なお話をします。死ぬ程働くと…」そのお話がシンプルだけど驚くほど大事だった→様々な意見や経験談が集まる

    SchneggemANTIFA @sunegebohbohman あなたが死ぬほど働くとあなたが死ぬのはもちろん、「あ、意外と働かせられるんやな」と経営者は思います。すると来もう少し人員を割かないといけない仕事が「一人分」になります。そうすると他の人が死ぬほど働くことになります。ちなみに人手が充足してしまうと賃金は上がりません。サボれ。 2020-01-28 20:50:21

    「精神科医から大事なお話をします。死ぬ程働くと…」そのお話がシンプルだけど驚くほど大事だった→様々な意見や経験談が集まる
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    ホンマこれ/経営者から報酬を受けてる産業医にこんなこと言うインセンティブはないよねえ。
  • 2020年、日本人が「豚肉」を食べられなくなるかもしれない…!?(松永 和紀) @moneygendai

    ところが、東京の新聞紙面を見ていると、どうも扱いが小さいのです。 人の新型肺炎に隠れ、ワクチンもあるし土の流行も収まってきたし、沖縄もじきに収まる、という感覚なのでしょうか。しかし、養豚関係者、それに農水省の畜産関係者は今、背筋が凍る思いを味わっているはずです。 それはなぜか? 離島沖縄での発生は、病原体が海を越えて侵入してくるのを防ぐための “防疫”体制の不備を示しています。もう一つの豚の病気、もっとうんとリスクの高い病気であるアフリカ豚コレラの海外からの侵入を、日はこのままでは阻止できないのではないか? そんな危機感が関係者の間では高まっているのです。 アフリカ豚コレラがもし、日に入ってきたら、壊滅的な被害をもたらす恐れがあり、最悪の場合、豚肉がべられなくなるかもしれません。オリンピックイヤーは、海外から多くの人やものが入って来るため、アフリカ豚コレラの侵入リスクも高まります。

    2020年、日本人が「豚肉」を食べられなくなるかもしれない…!?(松永 和紀) @moneygendai
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    "食品残さを飼料として…加熱…守られていませんでした"で"防疫態勢に問題"とは思えないんだが。本邦畜産業の体質問題じゃないのこれ?
  • 日ハム新球場は「エスコンフィールド北海道」 命名権売却へ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    北広島市に2023年に開業するプロ野球北海道ハムの新球場を核とするボールパーク(BP)について、球団は球場の命名権(ネーミングライツ)を不動産業の日エスコン(東京)に売却する方針を固めた。新球場名は「エスコンフィールド北海道」。契約期間10年、契約金額は総額50億円超とみられる。BP全体の名称は「北海道ボールパークFビレッジ」とする方針だ。 【動画】日ハム新球場はこうなる 北広島市役所で精密模型公開 日エスコンは東証1部上場、資金約63億円で中部電力が約3割を出資する。18年12月期は売上高約543億円、営業利益約116億円。全国で分譲マンション販売、ホテル開発、商業施設開発などを展開し、道内では17年に札幌・ススキノにホテルを建設した。BPでもホテル建設などに関わるとみられる。 球団は複数社と命名権売却を交渉し、不動産開発の実績などから同社を選んだもようだ。売却益は施設整備費

    日ハム新球場は「エスコンフィールド北海道」 命名権売却へ(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    みなさんそれぞれ想定している「エスコン」が微妙に違ってるの面白い
  • 銅像の胸もんでいる...87歳の男逮捕 建造物侵入疑い | 岐阜新聞Web

    岐阜中署は28日、建造物侵入の疑いで、いずれも自称、岐阜市加納鉄砲町、医師の男(87)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午前9時10分ごろ、正当な理由がないのに同市神田町のビルに侵入した疑い。 署によると、目撃した男性が「ビルの1階にある銅像の胸をもんでいる不審者がいる」と110番した。

    銅像の胸もんでいる...87歳の男逮捕 建造物侵入疑い | 岐阜新聞Web
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    これ逮捕するほどのことなんかなあ。
  • 北欧紙、コロナウイルスで風刺画 中国が謝罪要求 | 共同通信

    【ロンドン共同】北欧のデンマーク紙ユランズ・ポステンが中国国旗にある五つの黄色い星を、感染が拡大する新型コロナウイルスに置き換えた風刺画を掲載し、地元の中国大使館が28日、謝罪を要求した。欧米メディアが伝えた。同紙は「中国をあざ笑う意図はない」と強調し、謝罪に応じない構えを示した。 風刺画は「コロナウイルス」との題で27日付の同紙に掲載された。 中国側は「文明社会や言論の自由の倫理的境界線を越えた」と表明。中国への侮辱であり中国人を傷つけたとして、同紙と漫画家に過ちを認め中国国民に謝罪するよう求めた。

    北欧紙、コロナウイルスで風刺画 中国が謝罪要求 | 共同通信
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    "中国をあざ笑う意図はない"無理筋では。まあ国内からも批判は起きると思うよ。これは中国側の主張を支持する。
  • うどんと言うと讃岐となりがちだけど実は他にも魅力的なうどんはたくさんありましてね、というお話

    ブーバチカ @Lechka_ru 大学時代、深く考えずにうどん部に入ったら、うどんの美味しさと多様性にすっかり虜になってしまった。うどん=讃岐となりがちだけど、讃岐うどんに負けず劣らず魅力的なうどんは実は結構沢山ある。 というわけで、これまでべた各地の個性豊かなうどんをまとめてみたので次の旅行計画の参考にどうぞ pic.twitter.com/nwYpcHJfBw 2020-01-28 22:06:42

    うどんと言うと讃岐となりがちだけど実は他にも魅力的なうどんはたくさんありましてね、というお話
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    水沢うどんは舞茸天と一緒に食べるのが至高/稲庭うどんと水沢うどんと武蔵野うどんと讃岐うどんはそれぞれ別のカテゴリの食べ物のような気がする
  • 京都市長選で「共産党NO」広告 推薦人「事前に内容知らぬ」、現職側選挙母体「了承得ている」|政治|地域のニュース|京都新聞

    京都市長選で「共産党NO」広告 推薦人「事前に内容知らぬ」、現職側選挙母体「了承得ている」 2020年1月29日 10:40 京都市長選に立候補している現職の門川大作候補の選挙母体「未来の京都をつくる会」が、26日付の京都新聞に出した選挙広告で、名前を連ねた推薦人から「事前に内容を知らなかった」などとの不満が出ている。同会は「広告は市選管から事前に公選法上の問題はないとされた」としつつ、「推薦人にご迷惑をお掛けしたとするなら意ではない」としている。 広告は上段に「大切な京都に共産党の市長は『NO』」とし、下に同会の会長を務める日商工連盟京都地区代表世話人の立石義雄氏(京都商工会議所会頭)を含む9人が顔写真付きで掲載されている。 このうち28日までの京都新聞社の取材に、内容を承知していたとしたのは立石氏のみ。西脇隆俊京都府知事や有馬頼底臨済宗相国寺派管長は「事前に知らなかった」とした。映

    京都市長選で「共産党NO」広告 推薦人「事前に内容知らぬ」、現職側選挙母体「了承得ている」|政治|地域のニュース|京都新聞
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    そもそもこの広告を受け入れた媒体としての責任や如何。全面広告で謝罪文出すとかしたらどうかな。
  • ゴーン被告逃亡 弘中惇一郎弁護士の事務所を捜索 東京地検 | NHKニュース

    日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告が、中東のレバノンに逃亡した事件の関係先として、東京地方検察庁は29日、弁護を担当していた弘中惇一郎弁護士の事務所を捜索しました。東京地検は、ゴーン元会長の保釈中の面会記録を押収したということですが、弁護側は、それ以外の資料などの押収は拒否したということです。 東京地方検察庁は、中東のレバノンに逃亡したゴーン元会長が不正な手段で出国したとして、出入国管理法違反の疑いで捜査を進め、元会長の逃亡に協力した人物については、犯人隠避にあたる疑いがあるとみていて29日、この事件の関係先として弘中弁護士の事務所を捜索しました。 弘中弁護士によりますと、東京地検は29日の捜索で、ゴーン元会長が保釈中に面会した人物が記された面会記録を押収したということですが、元会長が使っていたパソコンや、ほかの資料については、依頼者の秘密を守るために法律で認められている権利に基づいて

    ゴーン被告逃亡 弘中惇一郎弁護士の事務所を捜索 東京地検 | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    本邦司法はこれだからガラパゴス司法だというの本気で理解していないんだろうなあ。裁判所と検察の上から各所の長くらいまではまるっと差し替えていい事案。検察も検察なら令状を出す裁判所も裁判所だ。
  • 世耕弘成 Hiroshige SEKO on Twitter: "今、参議院内の幹事長室で予算委員会を見ています。野党の質問が始まって40分経過しましたが、 先刻武漢からの飛行機が到着し、目の前に総理や厚労大臣等、新型コロナウイルス感染症に対応している責任者が列席している。 このシチュエーションで感染症について質問をしない感覚に驚いています。"

    今、参議院内の幹事長室で予算委員会を見ています。野党の質問が始まって40分経過しましたが、 先刻武漢からの飛行機が到着し、目の前に総理や厚労大臣等、新型コロナウイルス感染症に対応している責任者が列席している。 このシチュエーションで感染症について質問をしない感覚に驚いています。

    世耕弘成 Hiroshige SEKO on Twitter: "今、参議院内の幹事長室で予算委員会を見ています。野党の質問が始まって40分経過しましたが、 先刻武漢からの飛行機が到着し、目の前に総理や厚労大臣等、新型コロナウイルス感染症に対応している責任者が列席している。 このシチュエーションで感染症について質問をしない感覚に驚いています。"
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    首相の側近が斯様なデマをばら撒くのが現政権。いいから厚労委員会をサクッと開こうぜ。
  • 『特攻に駆り立てた「一撃講和論」 採用された背景にあったものとは(一ノ瀬 俊也)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『特攻に駆り立てた「一撃講和論」 採用された背景にあったものとは(一ノ瀬 俊也)』へのコメント
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    そもそも当時の政府首脳ら日比谷焼打事件から学んでないよね。最大限「国民の怒りガー」を弁護して「当時の感覚では仕方ない」を言おうとしても既に先例がある以上予見可能性があったと考えるべきでな。
  • 私は選択的夫婦別姓には賛成派 - 斗比主閲子の姑日記

    朝日新聞の調査で選択的夫婦別姓に賛成の人が69%となっていました。 選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超:朝日新聞デジタル 調査方法が異なっているため単純な経年比較は難しいでしょうが、選択的夫婦別姓の導入に向けて世論が着々と醸成されていっている気がします。もう時間の問題でしょうか。 私はずっと前から選択的夫婦別姓には賛成していますが、せっかくですので、この機に改めて自分が選択的夫婦別姓に賛成している理由や関連して考えていることを書いてみます。 まず、選択的夫婦別姓に賛成している理由は、姓の選択によって実害を被っている人がいるからです。姓を変えた当人は銀行口座やパスポートの変更手続きが必要となります。離婚をしたら、また変更が必要になる。面倒くさい。会社・組織によっては旧姓を通称として利用するのが否定されることもある。面倒くさい。 また、アイデンティティとしての姓ももちろんある

    私は選択的夫婦別姓には賛成派 - 斗比主閲子の姑日記
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    そもそも選択しないのを強要するのと選択するのを「強要」するのが同列とかどうかと思うよね。本邦は一応自由主義の国なんだから明確な理由がない限り選択の自由の拡大は基本的に善なんだけど。
  • 首相演説をファクトチェック?前原氏「ウソじゃないか」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相演説をファクトチェック?前原氏「ウソじゃないか」:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    行政監視は国会の基本機能でファクトチェックもその一環だからクエスチョンマーク要らないのでは/こういう下らない嘘ばかり積み重ねる政権を終わらせるのがこの下らない問答を終わりにする唯一の解法
  • 「ガラパゴスと評されている」ことは認識できても「ガラパゴスである」ことが認識できなくなっている…… - apesnotmonkeysの日記

    火曜日 -毎日新聞 2020年1月22日 「大津園児死傷 地裁、被告の保釈取り消し 論告求刑やり直しの見通し」 このニュースにはさすがに驚きました。「起訴内容を争う」とはいっても事故を起こしたこと自体を否認しているのではなく、先行する報道によれば事故に巻き込まれた「直進車の過失について新たな主張をしたい」とのことにすぎません。被告人の言動はワイドショー的な関心を掻き立てるようなものであるようですが、保釈取り消しはいかなる意味でもペナルティーであってはならず、単に捜査や公判維持の便宜のためにしかあってはならないことです。 カルロス・ゴーンによって日の「人質司法」への国際的な関心が高まっているときにこのような決定が下ることは、日が「人質司法」への批判に対して開き直っているというメッセージを国際社会に送ることになるでしょう。 ゴーンの逃亡をうけて、マスメディアでは日の刑事司法が「ガラパゴス

    「ガラパゴスと評されている」ことは認識できても「ガラパゴスである」ことが認識できなくなっている…… - apesnotmonkeysの日記
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    普通に考えると治外法権でもない限り外国人観光客にとって人権軽視のガラパゴス司法の国って訪問先に選ぶ上で大問題じゃないのかなあ。まあ本邦を未開国家としてオリエンタリズムで売りたいなら別かも知れんが
  • Tad on Twitter: "やっぱりこのシーン衝撃的すぎた。 安倍首相「私は募っているという認識で、募集しているという認識ではなかった」 宮本徹議員「募るというのは募集するのと同じことですよ」 #募ってはいるが募集はしてない https://t.co/CFqfDNwFks"

    やっぱりこのシーン衝撃的すぎた。 安倍首相「私は募っているという認識で、募集しているという認識ではなかった」 宮徹議員「募るというのは募集するのと同じことですよ」 #募ってはいるが募集はしてない https://t.co/CFqfDNwFks

    Tad on Twitter: "やっぱりこのシーン衝撃的すぎた。 安倍首相「私は募っているという認識で、募集しているという認識ではなかった」 宮本徹議員「募るというのは募集するのと同じことですよ」 #募ってはいるが募集はしてない https://t.co/CFqfDNwFks"
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    自民党の議員諸氏には、こんなの頭目にしてて恥ずかしいとか辛いという気持ちを持って欲しい。これに取って代わるべき人がいないというの政党として如何なものかと思いますよ。
  • 事務所文書、矛盾突かれた首相 「民主も」で逃げ切りか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    事務所文書、矛盾突かれた首相 「民主も」で逃げ切りか:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    逃げ切らせないの御社をはじめとするマスコミの仕事だと思うんですがねきちんと仕事してください
  • 特攻に駆り立てた「一撃講和論」 採用された背景にあったものとは(一ノ瀬 俊也)

    特攻隊員の当の姿を描き出した、一ノ瀬俊也氏の『特攻隊員の現実』が反響を呼んでいる。前回に引き続き、「特攻はなぜ始められたか」について書の序章からご説明したい。 天皇や伏見宮たち陸海軍はサイパン島の奪回こそ諦めたが、戦争自体の継続では一致していた。連合国は日独に無条件降伏を要求していたし、日はまだ広大な占領地を保持し、土への直接上陸を許してもいなかったからである。だが、どのようにして戦争を終結させるかの展望は指導者層、そして国民にも示す必要があった。 そのさい戦争終結構想として唱えられたのが「一撃講和論」である。その内容を端的に示すのが、陸軍大将・東久邇宮稔彦王の一九四四年七月一一日の日記の「わが海軍は、なお最後の一戦をやる余力があるから、陸海軍の航空戦力を統合して、アメリカ軍に一撃を加え、その時機に和平交渉をするのがよい。これがためには、陸海軍統帥部の一元化と航空戦力の一元化を、急

    特攻に駆り立てた「一撃講和論」 採用された背景にあったものとは(一ノ瀬 俊也)
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    "国民の怒りを引き起こさないため"で当時の指導部の免罪は無理でしょ。情報操作の帰結で自業自得だしそもそもこの人達体制転覆回避の方が国民の命より大事だったわけで、これ国民を無駄に殺した言い訳にはならんやろ
  • iPhoneがAndroidスマホよりも優れている点7選 - iPhone Mania

    iPhoneAndroidスマートフォンは、基的な機能は共通していますが、それぞれ独自の機能があり、長所・短所があります。米メディアCNETが、iPhoneAndroidスマホよりも優れている点を7つ選び、解説しています。 iPhoneAndroidよりも優れている7つの点 iMessage Androidスマホには存在しない、iPhoneの最大の特徴のひとつがiMessageです。iMessageはiPhoneを含むすべてのAppleデバイスで同期して使うことができ、ミー文字などさまざまな機能を備えています。 iPhoneからメッセージを送信した時に青い吹き出し内に表示されれば、相手もiPhoneを使用していることを意味します(相手がiPhoneでなければ緑色の吹き出し)。双方がiPhoneなら、動画や高画質画像の送受信、アニ文字やミー文字の送送受信、Apple Payでの個人間

    iPhoneがAndroidスマホよりも優れている点7選 - iPhone Mania
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    最後の「キャリアアプリがインストールされていない」はまあわかる。
  • 有島ありす on Twitter: "今まで文明を発展させてきた偉人達って「18歳未満とセックスできないような社会」にする為に頑張ってきたわけじゃないと思うんだよね。 なのに偉人達が発展させた文明や技術を乗っ取って「18歳未満とセックスしてはいけない」ってルールを作った連中には、虎の威を借る狐のような嫌悪感を感じる。"

    今まで文明を発展させてきた偉人達って「18歳未満とセックスできないような社会」にする為に頑張ってきたわけじゃないと思うんだよね。 なのに偉人達が発展させた文明や技術を乗っ取って「18歳未満とセックスしてはいけない」ってルールを作った連中には、虎の威を借る狐のような嫌悪感を感じる。

    有島ありす on Twitter: "今まで文明を発展させてきた偉人達って「18歳未満とセックスできないような社会」にする為に頑張ってきたわけじゃないと思うんだよね。 なのに偉人達が発展させた文明や技術を乗っ取って「18歳未満とセックスしてはいけない」ってルールを作った連中には、虎の威を借る狐のような嫌悪感を感じる。"
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    先人を勝手にロリコン扱いするのどうなんでしょうとは思わないでもない
  • ビートたけし「断交」通告で東スポ映画大賞が中止に - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「1月になると、例年なら『東スポ映画大賞授賞式』の案内が届きます。でも、今年は来る気配がない。関係者に聞くと、『映画賞が中止になった』というじゃないですか」 ある芸能関係者は、訝しげな顔でそう語った。 「東京スポーツ映画大賞」は、昨年までの28年間、ビートたけし(73)を審査委員長に迎えて、例年2月に開催されてきた。主催は、「東スポ」で知られる東京スポーツ新聞社だ。 【関連記事:たけしの肩を脱臼させた「オダギリジョー」神対応に感激】 たけしが独断で受賞作を決めたり、“お騒がせ有名人” をエンターテインメント賞として表彰したりと、「殿」がやりたい放題の授賞式は毎年注目を集める。その一方、巨匠・北野武の名のもとに一流俳優も集う、異色な映画賞だ。 じつは2020年、その中止が決定した。 「今年は、授賞式開催に向けた動きすらありません。来なら前年の秋ごろから、日各地で開かれる映画祭の主催者に作

    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    オフィス北野の実力の片鱗がわかる事案ではある。
  • 派遣「おい!プロパー!給水しろ!」

    プロパー「きゅ…え?」 派遣「おい!お前だよ!ポットに給水しろ!」 派遣「我々がいつでも気持ち良くお湯を飲めるようにポットは常に満タンにしとけって言ってんの!!」 プロパー「は、はいっ!!」

    派遣「おい!プロパー!給水しろ!」
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    マジレスすると派遣契約にこういう雑務が労働内容として記載がなければ(居丈高な態度は別として)むしろ派遣労働者への業務命令が違法になり得る事案だし世の中が早くそうなってほしい
  • https://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonhome/

    https://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonhome/
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    年間2000円というのは子供には少し辛そうではあるな。プレミアムとフリーの間にポケバン互換レイヤが欲しかった気もする
  • 「マンガで読む人生がときめく片づけの魔法」を読んでこんまりが何者かを探ってきた

    三沢文也 @tm2501 ある意味、片づけはこのだけ読めばいいよ。 ただね…これあまりにも結論だけスパッと言うだから…わかんない人からするとかなりスピってるように見えるでもあるんだよね 近藤 麻理恵 の マンガで読む人生がときめく片づけの魔法 を Amazon でチェック! amzn.to/2uHq8IR 2020-01-28 16:59:26 三沢文也 @tm2501 こんまりさんのを読みながら、 「ガチの片付けのプロが説く片付け方法ってなんだろう?」 「こんまりってなんだろう?」 の2つがテーマだった。 でも、この2つの問いは結局同じ答えだった。 「片づけの精神的なファクタから、悟りを開いてしまった人」 という感じなんだよ…良くも悪くもね 2020-01-28 17:59:58

    「マンガで読む人生がときめく片づけの魔法」を読んでこんまりが何者かを探ってきた
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    悟りとみるか電波と見るかによって違いそう/あとポンポン本を捨てたりするのを推奨するとスピるのとが醸し出すアレな感じを嫌う人も多そう
  • 桜で首相「募集でなく“募っている”認識」|日テレNEWS NNN

    衆議院の予算委員会では、野党側が引き続き「桜を見る会」の問題で安倍首相を追及している。 野党側は、出席者が増えたのは安倍事務所が功績などに関係なく出席を募ったことが要因だと追及したが、安倍首相は明確な答弁を避けた。 共産党・宮議員「(桜を見る会の)申込書を使ってコピーもしてくださいと。こういうやり方で幅広く安倍事務所が募っていることについて、総理はいつから知っていたんですか」 安倍首相「そういう文書をということについてはですね、私はつまびらかには承知はしていなかった」 共産党・宮議員「この文書は見たことはなかったけど、募集をしているということは、いつからご存じだったんですか」 安倍首相「私はですね、幅広く募っているという認識でございました。募集してるという認識ではなかったものです」 共産党・宮議員「日語を今まで48年間使ってまいりましたけども、募るというのは募集するっていうのと同じ

    桜で首相「募集でなく“募っている”認識」|日テレNEWS NNN
    el-condor
    el-condor 2020/01/29
    この人この何年間か、国会にいる時は台本を棒読みするかアレな発言するか人を指差して野次るかくらいしかしてない、という事実はより広く共有さるべきだよねえ。それ知ってれば、程度の差はあれ日常としか思わん