タグ

busに関するel-condorのブックマーク (2)

  • 怖い路線バスはごく一部

    anond:20210408225201 補足まで読んだけど納得できなかった。 一律運賃のバスは言う通り全く怖くない。ICカードタッチの後乗り前降り降車時払いも同様。 怖い路線バスは一つ、『前乗り、後降り、乗車時払い、行き先を運転手告げる』だけなんだよ。 これを怖がるのを「バーカ、バーカ」言われるのは非常に心外。 終点だったら良いけど運転手はバス停名言わせてくるじゃん。○○駅行きたいのにバス停名は『○○駅入り口』だったりして、それ知らずに「○○駅」ってバス停名言ったら「そんなバス停、停まりません」とか言って料金箱の前で慌てさせるじゃん。 もっと酷いのは『○○駅』と『○○駅入り口』のバス停が両方あって、「この後にくるバスが停まります」言われて従ったら旧道のバス停だったりして問題の○○駅まで結構遠かったり。とにかくビギナーに多くを求めすぎ。 そしてバス停。あいつ情報無さ過ぎ。路線図あってもその

    怖い路線バスはごく一部
    el-condor
    el-condor 2021/04/09
    件の「怖い路線バス」が案外近いところを走っていることを知って戦慄している
  • 前乗り先払いと後乗り後払いと前乗り後払い

    田舎のバスの乗り方で不満がある方がいらっしゃる今日この頃ですが、簡単にご説明したいと思います。 前乗り先払い前のドアから乗って後ろのドアから降りるパターンです。均一運賃のバスは、これです。乗るときにお金を料金箱に入れたり、Suicaでタッチして払います。均一運賃は、市内の中心部で設定されることが多いです。サッカーの試合やコンサートなどの臨時便も途中で止まらずに運賃が一定のため、この方式が多いと思います。 後乗り後払い後ろのドア(最近のバスはバリアフリー方の影響で中扉がほとんどです)から乗り、整理券を取って、降りるときに料金を払うパターンです。乗った距離によって運賃が変化する郊外路線で使われます。前面窓の頭上に整理券ごとの運賃を現した表示機があり、そこに運賃が表示されています。[7] 290円とあれば、7番の整理券のバス停からは、290円払うということです。バスが先のバス停に行くと、表示機の

    前乗り先払いと後乗り後払いと前乗り後払い
    el-condor
    el-condor 2021/04/09
    知らない土地で路線バスに乗るのは案外怖い。以前滝川の松尾ジンギスカン本店に赴いた時、行きは良かったのだが帰りに1周1時間の循環バスの長い方のルートにうっかり乗ってしまってヒヤヒヤした覚えがある。
  • 1