タグ

geopoliticsに関するel-condorのブックマーク (4)

  • 「ポップ地政学」本の掲載地図批判-主に高校地理レベルでの内容の誤りについて

    el-condor
    el-condor 2018/04/06
    「地政学」本のダメさ加減について/歴史修正主義の跳梁跋扈を見ていると、適切に指摘したらダメなものは消滅する、というのは楽観的に過ぎるのでは。専門的知見によって徹底的に叩き潰すべき。
  • 『なぜ北朝鮮に文句を言わないのか | 地政学を英国で学んだ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『なぜ北朝鮮に文句を言わないのか | 地政学を英国で学んだ』へのコメント
    el-condor
    el-condor 2017/09/04
    筆者氏はそろそろ、ご自身のブログ記事が地政学という学問自体への風評被害になっている可能性について検討すべきでは/地政学自体がどう、という議論については敢えて避ける。
  • 安保法制と日米ガイドラインは日本の抑止力を高めない(下)

    日米が一体となって中国を押さえ込む、というのが両国政府のもくろみだが…。写真は2014年の日米印合同演習 Photo:USFJ >>上編から続く 前回に続き、元防衛官僚で安保政策の専門家である柳澤協二氏に、今国会の焦点である安保法制のポイントと問題点を聞く。柳澤氏は、今回の法制案は内容的にも手続き的にも大きな欠陥があると指摘。さらに、そもそも安倍政権の考え方は日の抑止力を高める、すなわち日を守ることにはならず、むしろ危機を招くと説く。(聞き手/週刊ダイヤモンド編集委員 原 英次郎) 武力行使の基準を 書かないのは欠陥法案 ――昨年、集団的自衛権の行使を認めるかどうかの議論がなされたときに、行使が必要な事例として、政府・与党はいわゆる15事例を挙げました。しかし、米軍の船が避難する日人を運ぶなど、ガイドラインに照らしても現実性のない事例が多いという強い批判も出ました。その最も重要な点に

    安保法制と日米ガイドラインは日本の抑止力を高めない(下)
    el-condor
    el-condor 2015/06/02
    防衛の専門家から見た良質な分析。民主党辺りはこの人にちゃんと話を聞いて考えるようにしたらよいのでは。
  • 辺野古移設を強行すれば日本への怒りが広がる──大田昌秀インタビュー/岸政彦 - SYNODOS

    沖縄の状況が緊迫している。普天間基地の県外移設を訴えて再選を果たした仲井真弘多県知事(当時)が、一転して国による辺野古の公有水面埋立を承認したのが、2013年12月。その後、2014年1月には地元名護の市長選で普天間基地の辺野古移設に反対する稲嶺進氏が再選。そして、その年の11月、移設反対を唱える翁長雄志氏が、3選を狙う現職の仲井真氏を大差で破り、県知事となった。 2014年沖縄県知事選は、「国 vs オール沖縄」の闘いだと言われた。もともと沖縄の保守流に属し、自民党沖縄県連の幹事長まで務めた翁長雄志氏が、沖縄の革新勢力から推されて移設反対を主張した。保守から革新まで幅広い支持を取り付けた翁長氏が、「イデオロギーよりアイデンティティ」「オール沖縄」をスローガンとし、多くの県民の票を得た。 これに対し、現職の仲井真氏も、国との太いパイプをかかげ、県内41市町村のうちの31の首長が、そして主

    辺野古移設を強行すれば日本への怒りが広がる──大田昌秀インタビュー/岸政彦 - SYNODOS
    el-condor
    el-condor 2015/04/02
    これだけの強硬手段を採って、なお沖縄県民が日本より中国に脅威と反感を感じてくれると思っているのであれば、それこそお花畑だと思うんだけど、自称現実派の人々はそういう点スルーなのかしらん。
  • 1