タグ

electrica666のブックマーク (6,848)

  • こんにちは。日本在住の台湾人です。日本で暮らしていると、こうした意見..

    こんにちは。日在住の台湾人です。日で暮らしていると、こうした意見はよく耳にするものです。今回、自分の考えを整理する意味も込めて、私見を書きまとめました。決してあなたのモノの見方を否定しようというものではありません。ただ、こうした意見を持つ日の方々に知っていただきたいことを整理しましたので、少し長くなりますが、最後まで読んでいただけたらと思います。 まず、台湾は独自に制定した憲法を持ち、台湾の人々が選んだ政府が政治を行っています。この体制は長い年月をかけて築かれ、台湾で暮らす人々は、自分たちの社会の中で日々生活しています。法律を作り、経済を運営し、国際社会と関わりながら、独立した統治が行われているのが現実です。 次に、「台湾歴史的に中国に属していた」という話ですが、これは少し誤解があります。(文脈から判断するに、あなたのいう「中国」は中華人民共和国のことですよね。以下、私が使う「中国

    こんにちは。日本在住の台湾人です。日本で暮らしていると、こうした意見..
  • 自分もブスだから、ブスな自分が結婚して子供作るなんて子供が可哀想すぎ..

    自分もブスだから、ブスな自分が結婚して子供作るなんて子供が可哀想すぎると思って結婚も出産も一生すまいと思って生きてきたよ。 小さい頃からオシャレなんて大嫌いで、料理をはじめとする家事なんか女が男に媚びるためにするもんだろと思ってて、ゲーム漫画仕事だけして独りで生きていく人生を至高だと思ってたよ(今でも半分そう思ってるよ)。 そうしたら自分と顔面が全く同レベルのくせに自信満々で両親にも愛情たっぷりに育てられた男とうっかり出会って、子供産んでくれるあてが他にないって言うもんだからしょうがなく駄目元で結婚して、義父母がめちゃくちゃいい人だから孫の顔見せられないのも気の毒だなって思ってしょうがなく駄目元で子作りしてみたら娘が出来て育って今に至るよ。 この娘がいま4歳なんだけど、4歳のくせにもうオシャレ度親を超えてるよ。 どこで覚えてきたのかお化粧とマニキュアをやりたがって先日子供用コスメを買っ

    自分もブスだから、ブスな自分が結婚して子供作るなんて子供が可哀想すぎ..
  • 女王亡き後の群れのゆくえ

    2021年5月下旬、現在展示している群れのハキリアリの女王が死亡しました。昆虫園におけるハキリアリの飼育は20年近く続いていますが、過去飼育していた群れの女王はおおむね5年以内で死亡しています。この群れは2014年に来園したので(お知らせ)、女王は少なくとも6年半以上は生きたことになります。昆虫園としてはもっとも長く生きた女王(※末尾「関連記事」参照)ですが、まだ群れに勢いがあり女王も若かったころを知るものとしては、やはり死亡してしまうのはさびしいものです。 女王がいなくなり、群れもいっしょに消滅してしまったのかというとまったくそんなことはなく、多数の働きアリたちが、現在も展示ケースの中で菌園とともに生き続けています。新たな若い群れもバックヤードで待機していますが、もうしばらくはこの群れの展示を継続していく予定です。 さて、なぜ群れがまだ続いているのかと疑問に感じる方もいるかもしれませんが

    女王亡き後の群れのゆくえ
  • Gotcha Gotcha Gamesの戦略を聞く。尖ったゲームを世に問うためにも『ツクール』製品のパブリッシング事業に取り組む | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    RPGツクール』シリーズの世界的ヒットに後押しされて、独立 ――まずはGotcha Gotcha Games設立の経緯を教えてください。 成田KADOKAWAグループは近年、“コンテンツの創造”により一層力を入れていくという方針のもと組織の再編成を行いました。その背景には“アニメ”、“ゲーム”、“海外DX(デジタル・トランスフォーメーション)”というキーワードがあり、とくにアニメとゲームには人材と資金を投入することになっています。そうしたコンテンツ創造の戦略としてUGC(ユーザー生成型コンテンツ)があります。我々はCGM(消費者生成型メディア)も含めてUGCとして扱っているのですが、数年前に始まった“カクヨム”もそのひとつです。それは大きく考えると“クリエイターとユーザーが同一人物である”ということなんです。お隣のブースどうしで買い合う同人誌即売会みたいな、そういう世界をゲームでもちゃん

    Gotcha Gotcha Gamesの戦略を聞く。尖ったゲームを世に問うためにも『ツクール』製品のパブリッシング事業に取り組む | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 鶴巻和哉監督、新作ガンダム『ジークアクス』の制作秘話 衝撃の裏話を披露

    サンライズとカラーの共同制作の「ガンダム」シリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』。テレビシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の大ヒット記念舞台あいさつが2日に都内で行われ、シュウジ・イトウ役の土屋神葉、監督の鶴巻和哉氏、シリーズ構成・脚の榎戸洋司氏が登壇した。 【動画】『ジークアクス』制作秘話を明かす鶴巻和哉監督&榎戸洋司氏 庵野秀明氏の裏話も 作は「エヴァンゲリオン」シリーズを手掛けるスタジオカラーとガンダムシリーズを手掛けるサンライズによる新たなガンダムシリーズ。日テレビ系列にて放送を予定している。2021年公開の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』をはじめとする『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズにて監督を務めた鶴巻和哉氏が作の監督を務め、シリーズ

    鶴巻和哉監督、新作ガンダム『ジークアクス』の制作秘話 衝撃の裏話を披露
    electrica666
    electrica666 2025/02/02
    憑き物が取れたように突き抜けた庵野だったな。インタビュー内容も納得。そんな台風みたいな庵野に、周りのプロたちが振り回されながらも喰らい付いていく感じ。禁じ手に賛否もわかるけど、続きも楽しみにしてるよ。
  • ふるさと納税が200万円→34億円に…「第2の夕張」と呼ばれた金欠の町を元フリーターのヨソ者が復活させるまで 「くまモン」を超えるゆるキャラ「しんじょう君」を誕生させた

    「第二の夕張」と呼ばれた町 高知県の中西部に須崎市という港町がある。人口は2万人弱。県内でもっとも漁業従事者の多い漁師の町だ。 市のゆるキャラ「しんじょう君」を知っている人は多いかもしれない。2016年にゆるキャラグランプリで1位を獲得したニホンカワウソのキャラクターだ。須崎市でイベントを開催すれば人口の4倍以上の観光客を集め、SNSで特産品をPRすれば3日で1億円を売り上げる。あの「くまモン」の経済効果を上回った年もある。 しんじょう君の活躍に合わせて、市のふるさと納税も好調だ。2014年度は200万円だった寄付額は、9年後の2023年には約1700倍の34億円に拡大している。 今でこそ活気に溢れる須崎市だが、10年ほど前までは「夕張の次は須崎か」と噂されるほど市の財政は逼迫していた。経費削減のために市役所庁舎の蛍光灯を半分だけ点灯させる案が真剣に議論されたほどだ。町全体が諦めムードに沈

    ふるさと納税が200万円→34億円に…「第2の夕張」と呼ばれた金欠の町を元フリーターのヨソ者が復活させるまで 「くまモン」を超えるゆるキャラ「しんじょう君」を誕生させた
    electrica666
    electrica666 2025/01/02
    すごい…。住民票を移してまで地域密着を通してるのか。活動を通して、真摯に本質を理解しようと心を砕いてるのが伝わってくる。ふるさと納税への向き合い方のひとつの答えとしてあまりに強い。
  • <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    選択的夫婦別姓制度の導入をめぐり、小中学生のほぼ半数が「家族で名字が変わるのは反対」と考えていることが、産経新聞社の調査でわかった。政府や報道機関などの世論調査は主に成人が対象で、夫婦別姓の影響を受ける子供たちの考え方が統計的に明らかにされたのは初めて。将来、自分が結婚した際の別姓も「したくない」との回答が6割にのぼった。 立憲民主党が夫婦別姓の民法改正案の国会提出に意欲を示しており、石破茂首相も昨年末「議論の頻度を高める」と述べた。自公与党も前向きな議員が多いことから、次期通常国会での法案成立が現実味を帯びている。 調査は全国の小学4年生以上を対象に実施。協力を得た小中学校に加え、民間の調査会社にも依頼し、中学生約1800人、小学生約150人から回答を得た。 各家庭の事情などデリケートな問題に配慮し、答えたくない場合は答えなくてよいことを徹底した。年齢層の低い小学生は対象数をしぼった。小

    <独自>選択的夫婦別姓、小中学生の半数が反対、初の2000人調査「自分はしない」6割 ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    electrica666
    electrica666 2025/01/01
    こういう話も出てくるのが本来は自然。選択的夫婦別姓ありきの議論ばかりでうんざりしてしていた。子供は親を選べないのでより慎重であるべき。親のエゴ前提の取り組みは支持できない。仕組み全体で考える必要がある
  • 大陸のソシャゲと日本のソシャゲ

    大陸のソシャゲ(自分が触ったやつ) ・500円程度〜2000円程度のマンスリーパックがデフォルトであるし、課金効率が1番よかったりする。人が多いことは資源だなとしみじみ感じる ・ガチャの天井云々が日に比べて優しい ・PvPのソシャゲは触ってないのでそこは分からん ・日に来ているものは上澄みなんだろうとは思う ・日中韓以外に英語対応があって、世界を相手にしているとは思う ・表現規制があるけど、それをどう回避してエロく見せるかなどの工夫が見られて良い 日ソシャゲ ・マンスリーパックで細かく課金させる形式があんまりない気がする あることはあるけど、例えばFGOにはない ・10連は3000円で、天井はその倍数という概念から逃れられてない気がする 天井6万とか9万とかやっぱおかしいよ…… ・モンストとかプロスピはやってないからここら辺違ってたからごめんね ・ゆるく全員から金を取るより、廃課金

    大陸のソシャゲと日本のソシャゲ
    electrica666
    electrica666 2024/12/02
    少し試したこともあったが、結局集金優先のマシーンだってことがよくわかったので、手を出さなくて良くて助かってる。ただ、せっかくどんな人にでもリーチできるプラットフォームなのに勿体ないよなとは。
  • 自分史上最低のラブコメ漫画家、ジャンプに帰還

    このタイトルでどの漫画家を思い浮かべるかは人それぞれと思いますが 私史上最低のラブコメ漫画家は「ぼくたちは勉強ができない」の筒井大志先生です。 筒井先生は今週のジャンプでシド・クラフトの最終推理という連載を開始しました。 相変わらず魅力的な絵で話も評判がよくきっと長期連載になるのでしょう。 ただ私にとっては今もぼくたちは勉強ができないの先生なのでこれを書きました。 これは個人的な恨みですがこの作者の漫画を読んだから抱く恨みです。 作者の元ファンの一人として綴ります。 なぜ最低なのか話がつまらないから最低なのではありません。 筒井先生はぼくたちは勉強ができないという漫画を描いていました。 週刊少年ジャンプで5人のヒロインのマルチエンドを実装したということで一時期話題になりましたのでご存知の方もいるかもしれません。 この評判は必ずしもいいものばかりではありませんでした。ですがそれは最低な理由で

    自分史上最低のラブコメ漫画家、ジャンプに帰還
    electrica666
    electrica666 2024/11/24
    「うるかEND後の背景の光の演出は分岐の印」ってことなら、元々の正ルートがうるかだったんだろうね。読者人気や長期連載で他のヒロインも掘り下げたくなった結果っぽい。劇薬、って話はまぁわかっちゃうなぁ。
  • 兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し [兵庫県]:朝日新聞デジタル

    兵庫県知事選は17日に投開票され、失職して出直し選に臨んだ前知事の斎藤元彦氏(47)が、前同県尼崎市長の稲村和美氏(52)らを破り再選を確実にした。斎藤氏は自身のパワハラ疑惑などを指摘する内部告発へ…

    兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し [兵庫県]:朝日新聞デジタル
    electrica666
    electrica666 2024/11/17
    これを「陰謀論がー」で片付けちゃダメでしょ。知事選が進むに従って、議会側の勇み足や無理な理屈が散見された。おねだりもパワハラも否定されてるのに、ちゃんと分析しないと、また繰り返すぞ。
  • 須田剛一氏インタビュー。『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』は地◯のマ◯オで『ノーモア★ヒーローズ』は◯し屋ゼ◯ダ、須田剛一の変わるキャリアと変わらない『ゼルダ』愛 - AUTOMATON

    須田剛一氏インタビュー。『シャドウ・オブ・ザ・ダムド』は地◯のマ◯オで『ノーモア★ヒーローズ』は◯し屋ゼ◯ダ、須田剛一の変わるキャリアと変わらない『ゼルダ』愛 - AUTOMATON
    electrica666
    electrica666 2024/11/14
    ゼルダ大好きおじさんを隠さないの笑ってしまった。まだ先だが新作も楽しみだな。
  • みんなのSpotifyの使い方を教えて

    ほぼ毎日使うサービスなのに、考えてみたら数年単位で同じ使い方しかしていない。みんなどう使ってる? こうすれば新しい音楽と出会えるよとか、おすすめの使い方があれば教えてほしい。 以下は自分の主な使い方で契約プランは月額980円のプレミアムスタンダード。 ・作品聴取 基的な利用目的。これはSpotifyじゃなくても大手サービスなら作品数に大差ないのかな。他社のものを試したことがないから分からない。 音質については自分の環境と耳では256kbps以上の違いが感じられないので割愛。 ちなみにいま試しにスマホから有料契約していないAmazon Musicでトップ画面のプレイリストをシャッフル再生したらエンドレスで広告しか流れなかった。何だこれ? ・お気に入り ちょっと気になった曲があれば気軽に突っ込む。 自分は比較的曲数を聴く方だと思うので、ちょっと興味に引っかかったら流れないようとりあえずお気に

    みんなのSpotifyの使い方を教えて
    electrica666
    electrica666 2024/11/02
    好みの楽曲との新しい出会いがサブスクの醍醐味だよなわかる。Discover WeeklyもRelease Radarも好きだけど、お気に入りでスマートシャッフルが好きだな。「お前こういうの好きだろ」って曲を好きな曲の間に差し込んでくれる
  • 「PCエンジン」生誕37周年! カートリッジではなくHuCARDを採用。コンシューマ機世界初のCD-ROMにも対応 「ボンバーマン」の対戦マルチプレイモードはPCエンジンが元祖

    「PCエンジン」生誕37周年! カートリッジではなくHuCARDを採用。コンシューマ機世界初のCD-ROMにも対応 「ボンバーマン」の対戦マルチプレイモードはPCエンジンが元祖
  • GOM Playerは今もヤバイ。インストールしてみた結果 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    GOM Playerをご存知でしょうか。今でもヤバイです。 GOM Playerとは、さまざまなファイル形式に対応し、利便性が高かったため2000年代後半頃に流行した韓国製のメディアプレイヤー。 しかし、自動アップデートでウイルスに感染したり、インストーラーにHao123やBaidu IMEなど、マルウェアのような挙動をするアプリが含まれていたりしたため、多くのユーザーが利用をやめました。 そんなGOM Playerですが、今はどうなっているのでしょうか。インストーラーを起動して試してみました。 GOM Playerのインストーラーは今でもヤバイまずはインストーラーの『GOMPLAYERGLOBALSETUP_NEW.EXE』をVirusTotalで調べてみました。結果は、 7/68がウイルス・マルウェア反応 68のアンチウイルスソフトのうち、ESETやカスペルスキー、CrowdStrik

    GOM Playerは今もヤバイ。インストールしてみた結果 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    electrica666
    electrica666 2024/10/20
    やってることが昭和で驚いた。今でも旨みがあるからやってるってことだよなぁ。
  • 年収200万代の弱者男性が女性経験について書いてみる

    ・1人目:高校生のときにヤフーチャットで25歳のOLと仲良くなる。たまたま隣駅に住んでいて遊びに行った。半年ほどで自然消滅。 ・2人目:ぼっちだった社会人学生に声をかけて仲良くなって付き合った。元CAでめちゃくちゃ美人だった。二年ほどで振られる。 ・3人目:バイトしていた会社の女社長に猛烈アタックして付き合う。相手のマンションで半同棲。就職しないって言ったら振られた。 ・4人目:新卒で入った会社の先輩と仲良くなって付き合う。半年ほどで結婚相手が見つかったから、と突然振られる。 ・5人目:同じ会社でインターンに手を出す。初めて年下。めちゃくちゃメンヘラでこっちのメンタルもやられたので別れてもらう。年上としか付き合わないと心に決める。 ・6人目:転職した会社で先輩と付き合う。二股がバレて別れる。 ・7人目:上記の二股の相手。同じ会社の先輩。二股がバレて別れる。 二股かけてたことが会社に広がって

    年収200万代の弱者男性が女性経験について書いてみる
    electrica666
    electrica666 2024/10/20
    コミュ力活かして人生謳歌してるけど、6、7人めのは仕事に影響出ててまずいな。「どこまでは許されるか」がわかって今後は補正できたらいいね。
  • ローソン、ファミマが増益 セブン苦戦で明暗―8月中間決算:時事ドットコム

    ローソン、ファミマが増益 セブン苦戦で明暗―8月中間決算 時事通信 経済部2024年10月11日19時50分配信 (左から)セブン―イレブン(AFP時事)、ローソン、ファミリーマートの看板 コンビニエンスストア大手3社の2024年8月中間連結決算は、ローソン(東京)とファミリーマート(同)が増益を確保した。両社は物価高に苦しむ消費者に向けたプライベートブランド(PB)商品の増量キャンペーンなどが奏功した。一方、最大手のセブン&アイ・ホールディングスは割高なイメージが客離れを招いて大幅減益と、明暗が分かれた。 セブン、買収提案に危機感 祖業ヨーカ堂の分離前倒し 11日に発表したローソンは、売上高に当たる営業収益と利益がいずれも中間決算として過去最高を更新した。販促効果や宅配サービスの強化で、客数と客単価がともに伸びた。ファミマはPBの衣料品や品が売れたほか、中国事業の再編に伴う特別利益を計

    ローソン、ファミマが増益 セブン苦戦で明暗―8月中間決算:時事ドットコム
    electrica666
    electrica666 2024/10/12
    セブンはコンビニの中でも特にFCオーナー搾取の話がひどかったからできるだけ避けてたんだけど、そういうところって長い目で見るとジワジワ効いてくると思うんだよなぁ。扱いの悪さは周りや消費者に波及する。
  • 朝ドラはそんな真面目な考察に値するものではないですよ

    「虎に翼」が終わって「おむすび」になりましたが皆さん観てますか? 先日、増田に「虎に翼」のとてもよい考察がありましたが、朝ドラはそんな真面目な考察に値するものではないですよ。 https://anond.hatelabo.jp/20240928134122 そもそも朝ドラは対象年齢は60~70歳前後だと思いますが、あまり映画やドラマに親しまない人が家事とかしながら気軽に見られる様な作りで、1回見逃したらついて行けないなんてことがない様1回の内容は薄いうえ重要シーンは何度も流しますし、土曜のダイジェストを観ればストーリー的には十分、余計な演出がカットされててむしろ出来がよいまであります。 「おむすび」では、ギャル文化のボリュームゾーンが50歳前後だと思うので、その世代向けの思い出とその肯定を入れたいんだろうなあ、少し若めの視聴者もターゲットにしたいんだろうなあ、というプロデューサーの狙いを想

    朝ドラはそんな真面目な考察に値するものではないですよ
    electrica666
    electrica666 2024/10/11
    言語化すごいな。まさにこの印象だよね朝ドラって。見なくなって久しいけど、わかるわ。最後のフォローにあたる個別の感想も、ちゃんと観測してる人だ。
  • 経団連「コンテンツ省」の設置提言 予算2000億円に - 日本経済新聞

    経団連は10日、漫画やアニメ、映画音楽などのコンテンツ産業の育成に向けた政策提言を発表した。現在は数百億円程度の政府の関連予算を早期に2000億円以上へ増やすよう訴えた。支援を一元的に担うコンテンツ省の設置を検討すべきだと提起した。日由来のコンテンツの海外売上高は鉄鋼や半導体といった産業の輸出額に匹敵する規模で、外貨を稼ぐ産業として期待できる。これを踏まえ経団連は、新たに発足した石破茂内閣

    経団連「コンテンツ省」の設置提言 予算2000億円に - 日本経済新聞
    electrica666
    electrica666 2024/10/11
    「省益」という概念が本当に嫌いだ。財務省をはじめ、「省益」が最優先になると、その組織は醜く歪む。国民の方を見なくなる。
  • ひろゆきは金が無かったんじゃなくて財産収入隠ししてたんだよ。サーバー..

    ひろゆきは金が無かったんじゃなくて財産収入隠ししてたんだよ。サーバー代払えず閉鎖の危機にUnix板の有志が!みたいな物語を皆がずっと信じてる間にマネロンのスキームを作り上げてたの。国税庁が掴んだ額だけでも大体1億/年くらいを迂回送金していた。 国税は海外の送金記録からひろゆきの送金スキームを割り出して税務調査、脱税分を支払わせた。 https://www.huffingtonpost.jp/2013/08/24/tax_dodgers_n_3808120.html だから単に金が無くて執行できないっていうんじゃない(それは民事事件で普通にある)。こういう方法で脱税どころか民事執行逃れまでするってのは経済ヤクザなわけで、.sc分裂騒動では離反したネラー達の間で「沖縄でゆっくり休んで」って言い方が流行した。ライブドア事件で元幹部が変死(自殺)した事件の仄めかしで、ひろゆきの後ろにマネロンスキー

    ひろゆきは金が無かったんじゃなくて財産収入隠ししてたんだよ。サーバー..
  • (12/10追記)【重要/予告】「ニコニコサービス全体を対象とした規制範囲の見直し」と「一部サービスでの海外からのアクセスを対象とした利用制限」にともなうニコニコ規約/ニコニコ活動ガイドラインの一部改定について|ニコニコインフォ

    (12/10追記)【重要/予告】「ニコニコサービス全体を対象とした規制範囲の見直し」と「一部サービスでの海外からのアクセスを対象とした利用制限」にともなうニコニコ規約/ニコニコ活動ガイドラインの一部改定について 【更新情報】 ・2024年12月10日(火):海外からのアクセスを対象とした「フォロー新着」機能の再開について追記しました。 ・2024年10月30日(水):ニコニコ規約およびニコニコ活動ガイドラインを一部改定しました。詳しくは2024年10月30日の追記内容をご確認ください。 ・2024年10月23日(水):海外からのアクセスを対象とした一部サービスでの利用制限について、「ニコニコ動画」「フォロー新着機能」での制限内容を追記しました。 (2024/10/30 0:10追記) いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 記事でお知らせしておりましたとおり、2024年1

    (12/10追記)【重要/予告】「ニコニコサービス全体を対象とした規制範囲の見直し」と「一部サービスでの海外からのアクセスを対象とした利用制限」にともなうニコニコ規約/ニコニコ活動ガイドラインの一部改定について|ニコニコインフォ
    electrica666
    electrica666 2024/10/09
    海外との交流も一部にあったら一抹の寂しさはあるが、それでもリスクが顕在化してしまったので、予防は仕方ない。