記事へのコメント53

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    「2000年代後半頃に流行した韓国製メディアプレイヤーGOM Player。しかし、自動アップデートでウイルスに感染したり、インストーラーにHao123やBaidu IMEなど、マルウェアのような挙動をするアプリが含まれていたりしたため」

    その他
    nikuzure
    この記事見ようとスマホで開いたら、UI的に最悪な広告がでてきたので「どの口が」って言う顔してる。

    その他
    nori__3
    そもそも今時そんなにフォーマットの違う動画見る?それ以前にキャプチャとか編集とかしない限りローカルで動画を扱うことがほぼない気がするが

    その他
    aox
    使っている方は何が良くて使ってはるのかしら。MPC派生とかVLCとか色々あるような、今は標準のプレーヤ(フォト)も普通に使えますし

    その他
    levele
    という記事が載っているこのサイトも広告がすごいんだが

    その他
    horaix
    GOMI player

    その他
    higgsino
    こういうのChocolateyとかでインストールする場合どうなるんだろう

    その他
    filinion
    「トラップは回避すればいいだけ」という情報強者の皆さんもいるけど、これ入れると、眠い時とかにうっかりチェック外し忘れてアップデートしてしまって、そのリカバリに大変な手間を要したりするわけよな…。

    その他
    takuver4
    自分は MPC-BE を使ってるんだけど、メンテナンスされてる方はロシアの方みたいなのよね。使い続けて大丈夫なのかしら… https://github.com/Aleksoid1978/MPC-BE

    その他
    m41bulldog
    抱き合わせソフトがあるぐらいはヤバいとは思わないなぁ…無料でやってる以上そんなもんでは

    その他
    akagiharu
    まさにGOMiプレイヤーだわ。昨今はYouTubeやサブスクで動画見れるから、謎の動画ファイルなんて見ないよね

    その他
    DropOutSurf_JOY
    カスタマイズ性でmpv+AHK一択。フィルタ遊びはVLC、簡単シンプルはMPC。

    その他
    tanahata
    Jword 生きとったんか。

    その他
    IGA-OS
    VLCで必要充分だから、近頃は触れなくなった動画プレイヤーだが相変わらずでした

    その他
    moromoro
    インターネット老人会

    その他
    kibitaki
    懐かしいな。15年前、嬉しそうに職場全員のPCにGOM入れるよう布教をしてたデザイナーの子も頭おかしかったな。

    その他
    PACIFIST
    変にインストールしないPortable版がいいわ。

    その他
    paperclipsquare
    アンチウイルスが反応…してるけどよく見ると「Not-a-virus」とか「PUP(不要ソフトのインストールを促す)」とかで、つまりバンドルソフトや広告表示があるよ、っていう内容ですね。ウザいソフトには間違いないです。

    その他
    zzzbbb
    んー。三流ブロガーの記事みたいで逆に説得力が欠ける。やばい以外の語彙ないんですかね

    その他
    vonucello
    最近流行ったゲーム「malware」を思い出した

    その他
    agricola
    ffmpeg公式サイトの「恥辱の殿堂」入りしてるソフトじゃなかったっけか?

    その他
    spark7
    生きとったんかワレ!「『JWord』の名前を変えただけの後継アプリです」/ 抱き合わせインストーラーもアレだが、広告付きソフトウェアの方がより魂売ってる感ある。

    その他
    onigiri-chan
    古の時代.flvが再生できると言うことで瞬間流行ったやつ!

    その他
    a1dog
    自分ももう使ってないしこんな抱き合わせを擁護するつもりもないけどGOMは韓国のソフトなんだからインストール画面にハングルが見える程度で「胡散臭い」と言うのは煽りすぎだと思う

    その他
    sekiryo
    昔あったよな日本語みたいな名前した…名前なんだっけ…と思いながら読んでたら “この『E START』は、悪名高い『JWord』の名前を変えただけの後継アプリです。” お前名前変えて生きてたのか。

    その他
    asahiufo
    こういうの懐かしいな。最近触れてなかったからリテラシーが低下していく。

    その他
    atsushieno
    悪意のないソフトウェアでもインストーラーに項目を追加するとこうなりがち(英語文字列のままl10nが追いついていないのもありがち)なので、そこに関しては悪意を見出すのは難しい。ハンロンの剃刀事案ぽさある。

    その他
    gabill
    "この『E START』は、悪名高い『JWord』の名前を変えただけの後継アプリです。" ずいぶん前から耳にしなくなったなと思ったら

    その他
    ecatel
    ecatel JWord・E STARTはGMOグループです/「アンチウイルスソフトが『陽性』を示しました」というけどアドウェア・グレイウェア判定であってマルウェア判定はされてない/VirusTotalのページ https://t.co/Fg3sJMghto

    2024/10/20 リンク

    その他
    ttkazuma
    ttkazuma 紳士諸君は真空波動研とセットで使おうな!

    2024/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GOM Playerは今もヤバイ。インストールしてみた結果 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    GOM Playerをご存知でしょうか。今でもヤバイです。 GOM Playerとは、さまざまなファイル形式に対応し、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/12/28 techtech0521
    • knj29182024/11/06 knj2918
    • YoshimotoChikara2024/10/24 YoshimotoChikara
    • cinefuk2024/10/22 cinefuk
    • latteru2024/10/22 latteru
    • Cetus2024/10/21 Cetus
    • advblog2024/10/21 advblog
    • wktk_msum2024/10/21 wktk_msum
    • hnagoya2024/10/21 hnagoya
    • arururururu2024/10/21 arururururu
    • dryt11872024/10/21 dryt1187
    • nikuzure2024/10/21 nikuzure
    • akinonika2024/10/21 akinonika
    • nori__32024/10/20 nori__3
    • aox2024/10/20 aox
    • aku_su12024/10/20 aku_su1
    • satoimo3102024/10/20 satoimo310
    • yahiroyoshikazu20002024/10/20 yahiroyoshikazu2000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む