タグ

2012年10月30日のブックマーク (3件)

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:それってすごく安全なんじゃね?

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 韓国産即席ラーメンに発がん物質 厚労省が回収指導 http://news.nicovideo.jp/watch/nw412342?marquee 韓国内の基準値を超える発がん性物質「ベンゾピレン」を含んだかつお節が即席めんや調味料に使われ、韓国内で自主回収されているとして、厚生労働省は26日、これらの品を輸入した業者に回収を指導するよう自治体に通知した。厚労省は「微量でべても影響はないレベルだが、韓国の回収を受けて対応することにした」としている。 回収対象は基準値を超えた製造時期のかつお節が使われた即席めんや調味料で、韓国の大手品メーカー農心の「ノ

    山本弘のSF秘密基地BLOG:それってすごく安全なんじゃね?
    elephant09
    elephant09 2012/10/30
    韓国は焼肉とかビビンバとか焦げさせる料理が多いから、焦げには日本以上に敏感なんだろうな。こういう問題はもっと多角的に報じるべき。すぐに疑似科学やトンデモの餌食になるわけだし。
  • 東京新聞:震災復興予算 原発輸出調査にも流用:政治(TOKYO Web)

    東日大震災の復興予算の不適切使用問題で、二〇一一年度三次補正予算に盛り込まれた復興予算のうち五億円を、経済産業省がベトナムへの原発輸出に関する調査事業費として支出していたことが紙の取材で分かった。被災地復興と関係ない海外の原発推進事業にまで流用されていたことで、復興予算の使途決定のずさんさがあらためて浮き彫りになった。 (中根政人、清水俊介、岩崎健太朗) 経産省によると復興予算を使ったのは、日政府の受注が一〇年十月の日越首脳会談で決まったベトナムのニントゥアン第二原発の建設に向け、現地で地震を引き起こす恐れのある断層の有無などを把握する調査。 調査は日政府が今年一月、敦賀原発(福井県敦賀市)などを運営している日原子力発電に随意契約で委託した。 調査は、経産省が上下水道や鉄道、リサイクル技術などのインフラ技術海外輸出を促すため、民間企業に現地調査を委託する「インフラ・システム輸出

    elephant09
    elephant09 2012/10/30
    タチの悪いジョークとしか思えない話だ。
  • 【画像】女体化ルフィが可愛すぎると俺の中で話題に : あじゃじゃしたー

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:10:31.03 ID:Hyk1ARvs0 大ヒット間違い無しやでこれ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:11:20.88 ID:tBoNhxMb0 いや、茶髪は誰だよ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:11:39.41 ID:nG19L0k50 なんかドラクエ3の勇者(女)って感じだよね 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:11:55.27 ID:wYePybnE0 並だろ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 02:12:24.93 ID:vVFoJMJq0 抑えきれない腐臭 11:以下、名無

    elephant09
    elephant09 2012/10/30
    実のところルフィって性別チェンジしてもキャラが変わらないだろうな。基本的に性に興味がないとか豪放なところとか、自分よりも他者を思う性格とか、そこら辺「明朗活発な」女性ヒロインに通じるものが多い。