タグ

2015年5月16日のブックマーク (4件)

  • 萩原流行さん事故死で警視庁が賠償金申し出 - 事件・事故 : 日刊スポーツ

    先月22日にバイク事故で死去した俳優萩原流行さん(享年62)のまゆ美さん(62)が、警視庁から賠償金の支払いを持ち掛けられていると、まゆ美さんの代理人の堀内稔久弁護士が15日、明かした。 堀内氏によると、前日14日に、東京・杉並区の青梅街道で行われた事故現場の実況見分が再開。その場で、警視庁と東京都の職員から賠償金について説明を受けたという。賠償金は数千万円以上になる見込みで、支払いには都議会の承認が必要なため、時間がかかる可能性もあるという。 事故時、萩原さんのオートバイは転倒後、警視庁の護送車と接触したとされる。萩原さんが車線変更した護送車をよけようとし、オートバイごと転倒して事故になった可能性もあり、堀内氏は「賠償金の話をしてきたということは、内々では警察側が過失を認めたということ。人の命なので、何億円にもなる可能性もある」。一方で、警察側の責任を明確にすべく「刑事、民事の両方で訴

    萩原流行さん事故死で警視庁が賠償金申し出 - 事件・事故 : 日刊スポーツ
    elephant09
    elephant09 2015/05/16
    どんどん酷い情報が出てくるんだけど…。
  • 「芽兎めう」とは一体何者なのか

    最近、「芽兎めう」というキャラクターがやたらバズってるTwitterでは社畜ネタが爆散し、はてなではそれをまとめた記事が人気エントリ化し話題となった最近の流行でこのキャラクターを知ったものも多いだろう「芽兎めう」とは一体何者なのか彼女はKONAMIによる「ひなビタ♪」というコンテンツに登場するキャラクターで、元々音ゲーユーザーには有名なキャラである。「ひなビタ♪」の概要を簡単に説明すると「廃れてしまった地元商店街の再興のために少女たちがガールズバンドを組む」といったストーリーを背景としたWeb連動企画でありFacebookやYoutube等でラジオドラマなどのコンテンツが配信され、楽曲等もリリースされている。わかりやすい例えで言うとけいおん+ラブライブといったところで架空キャラクターによる音楽バンドという点では初音ミクやGorillazなんかも当てはまるかもしれない。企画、楽曲制作等にKO

    elephant09
    elephant09 2015/05/16
    最近ちょくちょくTLに流れるあれの正体。
  • 宮崎駿 引退後の最新作! 漫画『鉄砲侍』完成前にフィギュアが発売

    数多くのスタジオジブリ作品を生み出してきた宮崎駿監督が手がけていた、漫画原稿『鉄砲侍』の主人公・蛭子八郎太のフィギュアが製品化。宮崎監督が描いたイラストやフィギュアの詳細が、特設Webサイト上で公開された。 2013年9月に、長編アニメーション制作からの突然の引退を発表した宮崎監督。スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫さんは、彼が引退後に模型雑誌『月刊モデルグラフィックス』に寄せて、作品を描いていたことを明かしていた。 たとえ完成までに時間かかっても、『鉄砲侍』は絶対に読みたい。 『鉄砲侍』は、1560年代の関東地方、北条家と上杉家の勢力がしのぎを削るなか最前線で戦う騎馬鉄砲隊の武士・蛭子八郎太を描いた物語。 引退後に筆を取り始め、およそ1年をかけて、想定していた第1部の合戦シーンの半分ほどを描き上げたが、その後宮崎監督の筆は止まってしまい、現在は連載中止、あるいは無期限延期かという

    宮崎駿 引退後の最新作! 漫画『鉄砲侍』完成前にフィギュアが発売
    elephant09
    elephant09 2015/05/16
    精彩を欠いた下手くそな絵をフィギュアにしても大したクオリティにはならんよな。これならおむすびフィギュアのリメイクでもしたら?
  • もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-05-16 もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 雑記 社会 子育て Tweet 子供の声を巡るトラブル ここ数年、子供の声がうるさいとして近隣住民とトラブルになる保育施設が増えているというニュースをよく聞く。 たとえば、昨年の9月には神戸市の70代の男性が「子どもたちの声がうるさい」として、防音設備の設置や慰謝料100万円の支払いを求める裁判を神戸地裁に起こしている。 <a href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/06/nursery-school_n_5776160.html" data-mce-href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/06/nursery-school_n_5776160.html">「保育園児の声がうるさい」近所に住むの男性が提訴 神戸</a>www.hu

    もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    elephant09
    elephant09 2015/05/16
    そもそも「子供は騒ぐのが当たり前」という感覚が理解できないし、それを当たり前というのであれば居住区から数キロ離れた場所に設置するのを義務づける方向しかないんでは。