2021年7月1日のブックマーク (5件)

  • はてなブログのスター機能を取り外して1か月 細かいことは言わないけれどの結果報告 - 真っ当な料理ブログ

    早いもので7月ですね スター機能を取り外して1ヶ月 tontun.hatenablog.com いや、正確には28日 まっとうな料理ブログなので、細かい数値なんぞは言いませんが、 アクセスを気にされる方なら、取り外したほうがメリットは大きいでしょうとだけ ご存じの方多いでしょうが ダッシュボードから デザイン→カスタマイズ→記事 最後に、変更を保存。まで押せばスターは取り外せます やってない方なら、TwitterやFacebookもそこから消せます そんな星降る夜は、スターみたいな切り口のおくらでも揚げますか 天ぷらの時は、がく取りますね 真面目 うどんと天ぷらなので、うどん茹でます やたら細いなと思いつつ、たっぷり沸かしたお湯で2分茹でて 火を止めます 15分茹でるタイプのうどんなので、蓋をして13分放置ですね たまにかき混ぜないとくっつきます お湯も少ないとくっつきます 今日写真何か少

    はてなブログのスター機能を取り外して1か月 細かいことは言わないけれどの結果報告 - 真っ当な料理ブログ
  • 【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ小学生の漢字ドリル!ここをチェックしよう!・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 漢字書き取りノートを色んなサイズで試して飽きて、学習タブレットを導入して癇癪起こして「むむむ…」な息子くん。飽きっぽいADHDの彼への次なる作戦はこれだ!「市販の漢字ドリル」! …というわけで前回に引き続き、息子目線での「市販品・漢字ドリルの選び方」。後編です。 前編はこちらの記事! coco-disorder.com ● 市販品の漢字ドリル。かんしゃく息子目線での選び方ポイント!(後編) 僕流の市販品漢字ドリルを選ぶ残りのポイントはこれ! 1. ドリルの厚さが薄い 2. ドリル自体のサイズが大きい 3. 決めたら人に一度見てもらう 1.ドリルの厚さが薄い さあ漢字を書こう!とページを見開いたときに、ページ数が多いと真ん

    【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ小学生の漢字ドリル!ここをチェックしよう!・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • なぜ枝毛や切れ毛って起こるの?それらの対処法と予防法もご紹介します! - ママ友ゼロ母日記

    こんにちは。 ふと髪をいじっていたら、枝毛を見つけてしまったり、ブラッシングしてふと鏡を見たら、ピンピン跳ねる髪を見つけて、これって切れ毛だよねとがっかりしてしまうことってありませんか? でもまだ、諦めてしまうには早いですよ! 今お悩みの枝毛や切れ毛ができる原因を知ることで、結果として、それらの対処法や予防法が見えてくるのです。 そこで今回は、なぜ枝毛や切れ毛が発生するのか、その原因を髪の構造ととともに詳しくご紹介したいと思います。 *以前の記事と被る部分がありますが、ご了承下さいね。 そして、それらを見つけた際の対処法や、今後発生させないための予防法についてもお話ししますよ。 では、あなたも枝毛や切れ毛のない美しい髪へ! まずは髪の構造を知ろう! 枝毛や切れ毛が発生する理由とは? 更年期になると枝毛や切れ毛が発生しなくなる? 枝毛と切れ毛を見つけたらどう対処すべき? 枝毛と切れ毛を予防す

    なぜ枝毛や切れ毛って起こるの?それらの対処法と予防法もご紹介します! - ママ友ゼロ母日記
  • 有機白米こうじの甘酒作りで玄米との違いを検証してみる - ツレヅレ食ナルモノ

    すっかり自家製甘酒ライフにハマリました。前回は有機玄米こうじを使用しましたが、甘味料としての使用頻度も高いので、もう少し強めの甘みを求めて白米にトライ。 ot-icecream.hatenablog.com 前回と同じくマルクラ品の有機米乾燥こうじ。白米バージョンです。 作り方も前回と同じですが、予想より時間がかかった点をふまえ、前回は完全に開けきっていた蓋を半開きくらいまでに下げて保温、にしてみました。これで温度の低下を緩く抑えられるかな、と。 その結果、前回よりも2時間早く出来た。いや、ただ気温が前よりも高かっただけかな。なんせ温度計がないのでわかりません(買えよ、って話ですが) 今回もFPにかけてなめらかにします。1週間もかからずにこの量を使いきってしまうので、火入れはしません。 玄米より白米のほうが、やっぱり甘みが強い。でも市販のものよりは全然甘さが抑えられていて、これはめちゃく

    有機白米こうじの甘酒作りで玄米との違いを検証してみる - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【はてな初心者向け】最新情報!アドセンス審査の手順と合格のコツを徹底解説 - キラッとはてログ

    ブログを開設して記事が10を超えたら…そろそろGoogleアドセンスに審査を申請してみましょう。 アドセンス審査に合格することはブログ収益化の最初の一歩です。 アドセンス審査??挑戦したいけど、どうやって申請するのかわからない。 アドセンス審査についてたくさんの情報が出回っているけど、正しいのはどれなの? 合格するコツがあったら知りたい。 つい先日(2021年6月26日)審査に合格した私が体験をもとに最新情報をお知らせします。 実は私、過去にアドセンスに3サイトを登録して全て一回で合格しています。 アドセンス審査を受ける前に準備するべきこと、申請後にしておくべきことも詳しく解説しますね。 ■この記事でわかること■ 【アドセンス審査についての最新情報(2021年6月)】 申請前の準備 申請する手順 申請後にやるべきこと 審査に合格するコツ Googleアドセンスの設置はブログ収益化への第一

    【はてな初心者向け】最新情報!アドセンス審査の手順と合格のコツを徹底解説 - キラッとはてログ