ブックマーク / coco-disorder.com (112)

  • 【シンプル朝食レシピ】 15分で完成!簡単スープの朝食  - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 洋プレートの多い我が家の朝。野菜をあまりべない男性陣のために、朝にはよく野菜のスープを登場させています。 そんなCOCO家レシピの中から、15分で出来る簡単スープをご紹介します。 ● 前日に下準備をしておけば7分で完成!お腹を温める朝スープをどうぞ。 野菜とサラダチキンのスープレシピ 材料を用意する 材料を切る 鍋に材料を入れて蒸す 調味料を入れて仕上げる 味をランクアップしたいとき おススメのスープ相談も多くなってきた発達障害児 まとめ 野菜とサラダチキンのスープレシピ 今回は最近流行りで子どもも好きな「サラダチキン」を使ったスープ。 低カロリー高タンパクで、チキンの旨味とボリュームを出してくれるべやすいスープです。主役に

    【シンプル朝食レシピ】 15分で完成!簡単スープの朝食  - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【小学生・夏休みの課題】 実は子ども自身が「仕上げてない」??最近の小学生の夏休みの宿題対策の実情 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 小学校の夏休みの課題。学校に提出された絵や自由研究などを見ていると、今の子供の作品ってすっごく優秀!ですよね。 絵にポスターに書道、読書感想文。自由研究やら交通安全標語やら分厚いドリルと共にもうたくさんの宿題を抱えた夏休み…。 みんなこのクオリティー、どうやってこなしているの??というお話。 ● 実は自分でやっている課題は殆どない!らしいです。最近の小学生の長期休暇課題。 夏休みも毎日塾通いな小学生 昔は適当だった(よね…??) 夏休みの課題は親か塾講師が仕上げている! まとめ 夏休みも毎日塾通いな小学生 中学校受験が白熱している最近の小学生。我が家が今住んでいる場所は地方なのでそこまで激しいお受験戦争はありませんが、それでも周りの子どもたちは小学4

    【小学生・夏休みの課題】 実は子ども自身が「仕上げてない」??最近の小学生の夏休みの宿題対策の実情 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【ラジオ体操での出来事・2】 夏休みの自立。「一人で行けたよ!」 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は前回書いた「ラジオ体操」のその後のお話をお届けします。 ● 一人で行けたよ!ラジオ体操 ひとりでは行けない!ラジオ体操会場 ママがキレた日。何だかやけくそで「行けちゃった!」 時には必要なカンフル剤癇癪 まとめ ひとりでは行けない!ラジオ体操会場 ギャーギャー言いながらも毎日ラジオ体操に参加していた息子。 朝5時に起きて朝とパパのお弁当を作り、なかなか目を開けられない息子と対決しながら起こしていた私。小学3年生の夏休み。二人とも頑張っていました。 ところが。 前日の癇癪がひどかったある朝、私はとうとうぶちキレて、「もうっ、ママは行かない!行きたければ一人で勝手に行きなさい!」と言ってしまいました。 実は息子は、どこでも一人で行けない子。 3年

    【ラジオ体操での出来事・2】 夏休みの自立。「一人で行けたよ!」 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【ラジオ体操での出来事】 発達障害を「個性」と受け入れる子どもたち - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 さて今回は息子が低学年の夏休みにあった、ラジオ体操での出来事。今年度はコロナで開催されなかったラジオ体操ですが、こんなほっこりとしたことがありました。 ● ラジオ体操で感じた、子どもの小さな成長と子ども達の純真な気持ち ラジオ体操前の準備運動?? 早寝もひと仕事 癇癪起こしてまでも行く「理由」 もうひとつの行く「理由」 まとめ ラジオ体操前の準備運動?? 夏休みの朝。ラジオ体操がある地域はまだまだありますよね。息子の学校も夏休み前半10日ほど開催されます。 私の子供の頃は夏休み中毎日でしたが。しかも冬休みも春休みもあり、そのあと縄跳びやマラソンまでありました。 当時子ども会の役員をされていた方がスポーツ振興課だったみたいで、そのせいもあったのかもしれ

    【ラジオ体操での出来事】 発達障害を「個性」と受け入れる子どもたち - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【今日のランチ・何食べる?】 夏休み・小学生と一緒のお昼ご飯。1週間をご紹介。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 長い夏休みの毎日の子供のお昼って悩みどころですよね…。 今回は自分だけの平日ランチは手抜き(笑)な私ですが、ちょっと頑張らなければならない「子どもと一緒の夏休みランチ」のお話。みんなのおうちってどうしてるんだろう??なんて気になりますよね(笑)。 以前ご紹介した朝・夕と同じ1週間バージョンで今回もご紹介していきます。 ● 夏休み・子どもと一緒のランチ。自分だけのお昼時間よりちょっと野菜を加えて。 1週間のランチメニュー 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 まとめ 1週間のランチメニュー 月曜日 おいなりさん コーンサラダ(レタス、キュウリ、コーン、ベーコンチップ) 即席味噌汁(わかめ、ふのり、お麩) 残念ながら息子はおいなりさ

    【今日のランチ・何食べる?】 夏休み・小学生と一緒のお昼ご飯。1週間をご紹介。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2021/08/09
    きちんとお昼も作られているのですね!参考になります。
  • 【小学生の夏休みの課題対策】1dayプランボードで計画的に宿題を終わらせよう! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 長い夏休み。たくさんある宿題をいかにかんしゃく少な目に頑張らせるか。発達障害児の親の毎年の悩みどころですよね。 今回は息子が小学校低~中学年時の夏休みに毎年やっていた課題対策のお話です。 ● プランボードで癇癪の少ない夏休みに!小学校低・中学年、高学年と変化していった「1日の課題達成計画の立て方」。 例外日は作らない 課題に何日要するかを親が判断して割り振る 提出課題は普通クラスと同等の「情緒支援学級」 1DAY プランボード 低・中学年まではプランボードで。高学年からは自主的に。 まとめ 例外日は作らない 夏休みがいよいよ始まりました。息子は夏休みと言えども、毎日朝から癇癪起こしまくりです。 そんな癇癪に対応しながらも、私の頭の中は長い夏休みに出さ

    【小学生の夏休みの課題対策】1dayプランボードで計画的に宿題を終わらせよう! - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【ひらがな。いつ覚える?】 就学時前の先取り勉強 | テストで減点されないために。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は息子がちょっとだけやっていた「ひらがな」練習。その中でも「楽しかった」と好評だったものをご紹介します。 ●かわいいネズミとだるまさんが丁寧に教えてくれるテキスト。書く箇所も少なく、気が散らずにポイントが学べるイラストで、効率的に学べます。 「ひらがな」。いつ覚える? 発達障害とわかっているなら早めに始めるとラク 字が汚すぎてテストは減点だらけ 「感覚で覚える」要素たっぷりで発達障害児向き! まとめ 「ひらがな」。いつ覚える? 幼稚園まではしっかり遊んで、体力作りと自然への興味関心、様々な体験を通したものを学ぶことが一番大事。そう思っていた私。 そのため幼稚園選びもそんな感じののびのびとした園を選んで息子は入園したのですが、転勤のため転園した幼稚

    【ひらがな。いつ覚える?】 就学時前の先取り勉強 | テストで減点されないために。 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【はてなスター】 大好きだったけど取り外しました。単純な理由は「腱鞘炎」! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は大好き!だった「はてなスター」を取り外したことについて。単純な理由と今まではてなスターを下さっていた皆様への感謝の気持ちを込めて綴ります。 ● はてなスターは「嬉しい!楽しい!大好き!」を引き連れてはくれるけれど…。 最初は興味がなかったスター・コメント コメントが「私を肯定してくれる」 腱鞘炎の再発 はてなスターを外す まとめ 最初は興味がなかったスター・コメント 記事が100記事にも満たないこのブログ。実は4年前から始めていて200記事を超えるブログだったのですが、思う所あって一度全記事消去!半年前に1から新たに投稿し直しているという経緯があるブログです。 始めたころは「発達障害」なんて今ほど認知度がなかったので、検索して読んでくれる人もご

    【はてなスター】 大好きだったけど取り外しました。単純な理由は「腱鞘炎」! - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【うさぎちゃん先生の人間ほんわか診療所】 何でも「し過ぎて」ない? - 発達障害だって、頑張るもん!

    ほの暗い部屋の一角に小さなランプが灯る場所。 ここは悩める人間のお話を長くてかわいいお耳で聞いてあげる、うさぎちゃん先生の「人間ほんわか診療所」。 さあ、今夜もお客さんがひとりやってきましたよ。 うさぎちゃん先生~。僕もう寝るんだけどさ、寝る前にちょっとお話聞いてよ。 息子くん、こんばんは。今日はどうしたの? 今日もさー、学校で「落ち着きなさ過ぎる!」「喋り過ぎ!」って何度も怒られたんだ。 ~し過ぎる、XXし過ぎ!ってさ。 なぬ?!それはいかん!「ADHDとは何たるものか」をとくと学校の人間どもに講義せねば! 確かに息子くんは宿題中も立ったまま書いたり、やったら喋りまくったり、癇癪起こしたり暴れたり泣いたり叫んだり… うさぎちゃん先生…。ここは「ほんわか」診療所じゃないの…? あ、そうだった。 うんうん、息子くんのどーしても「やり過ぎちゃう」ことが学校の人間にとっては超迷惑!なわけね。 で

    【うさぎちゃん先生の人間ほんわか診療所】 何でも「し過ぎて」ない? - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ小学生の漢字ドリル!ここをチェックしよう!・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 漢字書き取りノートを色んなサイズで試して飽きて、学習タブレットを導入して癇癪起こして「むむむ…」な息子くん。飽きっぽいADHDの彼への次なる作戦はこれだ!「市販の漢字ドリル」! …というわけで前回に引き続き、息子目線での「市販品・漢字ドリルの選び方」。後編です。 前編はこちらの記事! coco-disorder.com ● 市販品の漢字ドリル。かんしゃく息子目線での選び方ポイント!(後編) 僕流の市販品漢字ドリルを選ぶ残りのポイントはこれ! 1. ドリルの厚さが薄い 2. ドリル自体のサイズが大きい 3. 決めたら人に一度見てもらう 1.ドリルの厚さが薄い さあ漢字を書こう!とページを見開いたときに、ページ数が多いと真ん

    【市販の漢字ドリル・選択ポイント】 発達障害児目線で選ぶ小学生の漢字ドリル!ここをチェックしよう!・後編 - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 さて今回は、小学校低学年のお約束宿題「計算カード」について考えていきます。 ● 計算カードを(かんしゃくを起こしてまで)やらせる意味ってある?私的にはあると思いますよ。 1年生の宿題の基・計算カード 計算カードはかんしゃくの種! 「計算カード」は処理能力オーバーだった かんしゃくを起こしながらも続けた計算カード 子どもの「今の」心理状態と処理能力を考えてやらせる まとめ 1年生の宿題の基・計算カード 息子が1、2年生の頃、宿題と言えば音読とプリント、そして計算カードでした。 計算カードとは、「3+5」のカードの裏に「8」という答えが書かれている単語帳型のカードです。 計算カードはこんな感じ。基的には単語帳型が多

    【小学校低学年の計算カード】 処理速度の遅い発達障害児でも計算カードをやらせる意味はある? - 発達障害だって、頑張るもん!
  • 【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子との毎日から得た小さなヒントをお伝えしている当ブログへお越し頂き、ありがとうございます。 今回は、数ある宿題の中でも(息子にとって)一番大変な作業・漢字練習の対策です。飽きっぽい息子が低学年時に4ヶ月間やることが出来た手法をご紹介しますね。 ● とにかく書かなければ漢字は覚えられません。まずはママが「一緒に」「漢字練習をする」という対策で試してみましょう。 漢字練習はもれなく癇癪つき! ADHD息子の勉強の様子 ママと一緒に漢字の書き取りをするよ! 楽しくできる工夫を まとめ 漢字練習はもれなく癇癪つき! 息子はADHDがななり強く出ている子どもです。 そもそも注意欠陥多動性障害(ADHD)には「不注意」「多動」「衝動性」という3つの特徴がありますが、このどれか1つだけの特性を持つ子もいれば、3つの特性全てを併

    【漢字の練習・小学校低学年】 黙々と書かなければならない漢字練習ができない!その対策。 - 発達障害だって、頑張るもん!