タグ

2011年10月31日のブックマーク (12件)

  • オリンパス報道で注目される臆病な日本メディア

    (2011年10月29/30日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 今やオリンパス元CEO(最高経営責任者)となったマイケル・ウッドフォード氏は今夏、日の小さな雑誌に掲載された気になる記事について仲間の取締役たちに質問した。定期購読のみの月刊誌FACTA(ファクタ)――読者数は3万人、スタッフは数人――は、同氏の前任者が日企業3社の不可解な買収で多額の資金を浪費したと告発していた。 その後何が起きたかは、もう周知の通りだ。オリンパスは10月14日、同社いわく経営スタイルの問題を巡ってウッドフォード氏を解任した。 英国人のウッドフォード氏はこれに対し、一連の買収に対して抱いた疑念――オリンパスは国内企業の買収で投資資金の大半を失ったことは認めた――だけでなく、別件の英国企業買収で払った異常に高い投資顧問料について公表した。もっとも会社側は、その手数料には価値があったと主張している。 株価は

    elm200
    elm200 2011/10/31
    大変だろうが FACTA のように地道に調査報道するメディアは残ってほしい。これからジャーナリストが自らメディアを創立する例が増えそうだ。
  • 個人ブランドを会社がレンタルするという発想 - 女。MGの日記。

    ● プロフィール ● 「女。MGの日記。」の世界観ダイジェスト ● 毎週対談ラジオやってます!MGの部屋 ● MGのメディア活動を応援してくれる方は月1000円小口パトロンにお申し込み下さい。MG(X)プロジェクト実践中。

    elm200
    elm200 2011/10/31
    たまきさんは、本当に時代の最先端を走っている気がするなあ。優れた理論家でありながら、自分の身体を実験台に実際に理論を検証している。これからどちらの方向に走っていくのか楽しみだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):羽生二冠、チェスで仏チャンピオンと引き分け - 文化

    印刷 仏チャンピオンと対局する羽生善治二冠  将棋羽生善治二冠(41)が29日、フランス・ロワール地方の古城でチェスの仏チャンピオン、マキシム・バシエ・ラグラーブさん(21)とチェスで対戦し、引き分けた。ラグラーブさんが羽生二冠、森内俊之名人(41)と同時に2局指す親善対局だったが、ラグラーブさんは「日にこんな強い選手がいることにびっくりした」と話した。  パリ近郊で、海外としては初めて開かれている国際将棋フォーラムに合わせ、仏チェス連盟が、将棋とチェスの相互理解と交流を進める行事として企画した。約50人の関係者や観光客らが見守る中、対局。会場のビランドリー城は16世紀に建てられた城館で、一般公開されている。  羽生二冠は終盤で相手のキングの詰みを逃し、最後は引き分けた。羽生二冠は「チャンスがあったと思ったが、時間がなくて読み切れなかった。でも、上出来です」と振り返った。森内名人は敗れ

    elm200
    elm200 2011/10/31
    羽生さん異種格闘技ですか?将棋とチェスは親戚とはいえ、仏チャンピオンと互角に戦うのは立派。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    elm200
    elm200 2011/10/31
    いろいろ評判を調べてみたけど、とりあえずアコギ度ではGREE > DeNA な気がするが。この訴えの内容はわからないけどね。訴訟はビジネスのコミュニケーションの一つの方法。大いにやったらいいんじゃないか。
  • http://jellyjellycafe.com/checkin

    elm200
    elm200 2011/10/31
    このページ面白いな。店の Wi-Fi からしかチェックインできない仕組みになっている。どうやって実装しているんだろう?
  • 新しく広がる「コワーキング」という働き方:日経ビジネスオンライン

    この新しい働き方に、国際コンサルタント大前研一氏も注目する。10月17日、サンフランシスコのコワーキング・スペース、「シチズン・スペース」(citizen Space)に大前氏が訪れ、パネル・ディスカッションが行われた。大前氏に加え、パネルにはシチズン・スペースCEO(最高経営責任者)のトビー・モーニング氏、コワーキング・コーチとして、施設にアドバイスを行うレインズ・コーヘン氏、サンフランシスコを拠点とするウェブコンサルティング会社CEOのブランドン・ヒル氏が参加した。現在のコワーキング・スペースの現状から、将来のトレンドまで新しい働き方を議論した。 誰にでもグーグルのオフィス環境を! シチズン・スペースは、2006年にサンフランシスコで開設されたコワーキング・スペースの先駆けとして知られている。現在ではサンフランシスコ、ニューヨーク、ロンドンなど大都市を中心に、コワーキング・スペースが6

    新しく広がる「コワーキング」という働き方:日経ビジネスオンライン
    elm200
    elm200 2011/10/31
    なるほど〜。これこそまさに私がここ数日「カフェカフェ」騒いでいた理想型じゃないか。一日1000円くらいで使わせてくれるスペースが東京か横浜にあれば毎日通うのに。
  • Samsung、世界スマートフォン出荷台数で1位に――Strategy Analytics調べ

    Samsung、世界スマートフォン出荷台数で1位に――Strategy Analytics調べ:Appleを抜き 米調査会社Strategy Analyticsが10月27日(現地時間)に発表した第3四半期(7~9月期)の世界スマートフォン出荷台数に関する調査結果で、韓国のSamsung Electronicsが米Appleを抜いて首位に立った。Appleは新モデル「iPhone 4S」の発売をひかえ、出荷台数を落とした。 スマートフォン全体の出荷台数は、前年同期比44%増の1億1700万台で、前期に続き最高記録を更新した。 首位のSamsungは前年同期比271%増の2800万台を出荷し、23.8%のシェアを獲得した。4月に発売した「GALAXY S II」が好調だった。首位をSamsungに奪われた2位のAppleの出荷台数は前年同期比21%増の1700万台で、この増加率は過去2年間で

    Samsung、世界スマートフォン出荷台数で1位に――Strategy Analytics調べ
    elm200
    elm200 2011/10/31
    うーん、この Samsung の大躍進の原因はなに?たった一年でシェアが 9.3%→23.8% って半端ないんですけどwww
  • グリー、サイバー、ミクシィの海外戦略の差異--ad:tech Tokyo 2011

    国内外のマーケティング担当者やメディア関係者、コンテンツ制作者、ウェブ技術者などが集い、最新の情報や意見を交換するイベント「ad:tech Tokyo 2011」。10月27日は、「日企業がグローバリゼーションに勝ち抜くためには?」と題して、日を代表するネット系サービスの起業家3人を招いたパネルディスカッションが行われた。 ディスカッションには、サイバーエージェント代表取締役社長CEOの藤田晋氏、グリー代表取締役社長の田中良和氏、ミクシィ代表取締役社長の笠原健治氏がパネリストとして参加。モデレーター役を、日コカ・コーラ・マーケティング&ニュービジネス、インターラクティブ・マーケティング バイスプレジデントの江端浩人氏が務め、各社の海外展開の現状と実績や今後の戦略について訊ねた。 3社の中で、昨今もっとも際立った海外進出を進めるグリー。2011年4月に、全世界で7500万ユーザーが利用

    グリー、サイバー、ミクシィの海外戦略の差異--ad:tech Tokyo 2011
    elm200
    elm200 2011/10/31
    悪くないことを話しているけど、サイバーエージェントの藤田さんが「技術力で勝負する」とかいっているのは本気なのかな…。CA は本質的に広告代理店なんだと思うけど…。まあ、Google もそうだけどね。
  • Crowsnest [ソーシャル・ニュースリーダー]

    Crowsnestは、誠に勝手ながら、このたびサービスの提供を終了させていただくこととなりました。 これまでご利用いただいた皆様には、ご迷惑をおかけすることを深くお詫びいたします。 2011年のサービス開始以来、Crowsnestをご愛顧いただき、ありがとうございました。

    elm200
    elm200 2011/10/31
    Crowsnest ね。なかなかいいんじゃないか。要するに TL に流れた URL に適当な重み付けをして新しい順に並べているということかな?たしかに私が興味をもってフォローする人が流す URL は興味深いことが多いね。
  • パナソニック、通期の最終赤字4200億円に - 日本経済新聞

    パナソニックが31日発表した2011年4~9月期の連結決算(米国会計基準)は、最終損益が1361億円の赤字(前年同期は747億円の黒字)だった。薄型テレビや携帯電話の販売が低迷した。製品価格の下落や円高、原材料価格の高騰で損益が悪化した。売上高は前年同期比8%減の4兆51億円、営業利益は72%減の475億円だった。薄型テレビを含むデジタルAVCネットワーク部門の営業損益は181億円の赤字(前年

    パナソニック、通期の最終赤字4200億円に - 日本経済新聞
    elm200
    elm200 2011/10/31
    パナソニック 4200億円の赤字はちょっとすごいな。彼らの歴史でこんなに酷い赤字を出したことあったっけ?日本メーカー総崩れって感じだな…。
  • もうちょっと日本メーカーはプライド持ってくださいよ・・・

    日のブログは小声で・・ 日曜だしアクセスも少ないはずなのでささっと書く 日の携帯を作ってる家電メーカーに勤務する友人に、半年くらい前に聞いた。「某国産メーカーのRっていうスマホだけは止めた方がいい。ものすごいクレームだそうだ。中国で作っていて品質管理がなってない」 ※あくまでも未確認情報 で、三ヶ月前、行きつけの美容院で男性の若い美容師さんから相談された。 「スマホに変えたんですけど、通話中に何度も電源が落ちるんです。同僚もかっこいいので同じスマホにしたんですけど同じなんです」 「もしかして、R?」 「えっ、なんで分かったんですか??」 その場ではauにクレーム付けたら、と言ったのだが、しかし普通、通話中に電源落ちるっていったら、売り物にはならないでしょう。車ならリコールだ。危険じゃ無いからって返品に応じないというのもなぁ、と思っていたら、こんなの見つけました。 友人回りに同じのを使っ

    もうちょっと日本メーカーはプライド持ってくださいよ・・・
    elm200
    elm200 2011/10/31
    個性のない顔ぶれを見ても、中国メーカーの OEM 品であるのは明白。とにかくスマホを出すのに精一杯で、日本メーカーは中身をきちんとチェックしていないのだろう。ブランド壊れるのにね。
  • ソニー:サムスンと合弁解消へ…液晶パネル事業で交渉 - 毎日jp(毎日新聞)

    ソニーが韓国・サムスン電子とのテレビ用液晶パネル生産の合弁事業を解消する方向で交渉に入ったことが30日、明らかになった。ソニーのテレビ事業は12年3月期で8年連続の赤字となる見通しで、台湾などのメーカーから低価格のパネル調達を増やし、コスト削減を通じて事業立て直しを図る構えだ。 両社は04年、ほぼ折半出資で韓国に合弁会社「S-LCD」を設立。液晶テレビの需要拡大に伴うパネルの安定調達が当初の目的。ソニーは生産能力増強のため、09年までに総額約1兆9500億ウォン(現在の為替レートで約1300億円)を投入し、合弁会社が生産するパネルの半分を買い取ってきた。 しかし、台湾中国などのメーカーが低価格で質の高いパネルを生産するようになり、世界的な供給過剰でパネル価格が急落。ソニーは合弁会社よりも外部からの調達の方がコストを下げられると判断した。ソニーは合弁会社の持ち株をサムスンに売却する方針で年

    elm200
    elm200 2011/10/31
    だ・か・ら。ソニーはテレビ事業をやめなよ。8年間儲からなかった事業がこれから儲かるとでも?