タグ

2008年5月11日のブックマーク (5件)

  • 「確かに」←これすげぇ便利な言葉:VIPPERな俺

    2024年03月13日10:43 【正論】東大生「"親ガチャ"は人々に安易な逃げ道を与えるワード」 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/13(水) 07:52:10 ID:4yyL なんかまた親ガチャの記事が燃えてるな。 僕はあの記事の中で「親ガチャはこの世に存在しない」とは言ってません。 「親ガチャは存在する」からこそ、そんなこと言ってもしょうがないし、考えない方がいいんじゃないかって思うんですけど…… 結局マウントの取り合いになるんだよな、悲しいね。— 布施川 天馬 2/20『東大合格はいくらで買えるか?』出版! (@Temma_Fusegawa) October 3, 2021 「親ガチャ」という言葉で許されていた不幸マウントの連鎖と、それで得られる負の優越感、ないしは「自分はかわいそう」というアイデンティティの創出。 これは僕の考えですが、安易な逃げ道はやがて人

    「確かに」←これすげぇ便利な言葉:VIPPERな俺
    emergent
    emergent 2008/05/11
    友人が立てたスレかと錯覚
  • レンゲのじゅうたんを求めて飛鳥路サイクリング - メレンゲが腐るほど恋したい

    奈良県の明日香村は、名前の通り飛鳥時代の香りが色濃く残る村です。もちろん飛鳥時代の香りなんてかいだことないのですが、きっとお母さんみたいな懐かしいにおいのはず! うわごとはたいがいにして、わたしはレンゲ畑が異常に好きなので今年もレンゲを見に明日香村に行ってきました。レンゲを見に行くのは他の花と違って難儀ポイントがいくつかあり、まず肥料としてレンゲを植える田んぼが少なくなっていること、またレンゲを植えている人は見せるために植えてるワケではないので、時期が来たら田んぼに鋤きこんでしまうことです。レンゲ等マメ科植物の根には、作物にとって肥料となる窒素を定着させる根粒菌という土壌微生物がいて、農家の人はこれをあてこんで田んぼにレンゲを植えているのです。だいたいゴールデンウィークまでには夏に備えて田をほっくり返してしまうのですが、まあレンゲが見られなくても明日香村には史跡物がゴマンとあるし、何より田

    レンゲのじゅうたんを求めて飛鳥路サイクリング - メレンゲが腐るほど恋したい
    emergent
    emergent 2008/05/11
    実家の近くだが、去年ひさしぶりに行ってイイとこだなぁと思ったので、こうやって紹介されているのを見るとうれしい
  • 地デジ推進 マスコミの頑固さ、なぜ? - 雑種路線でいこう

    実際アナログ放送の方が、ずっと便利じゃん。いまもアナログ放送を全チャンネル常時同時録画できる初代VAIO Type Xを愛用しているが、あれだけ便利な機械が地デジ向けではなくて困っている。わたしは常々B-CASの仕様を起こした技術者には想像力が欠如しているのではないかとおもう。例えばWOWOWの契約をしたとしてB-CAS単位となるので、テレビで契約すればHDレコーダで録画できないし、HDレコーダで契約すればHDレコーダからでないとWOWOWをみれない。WOWOWをみるためだけにHDレコーダの電源も入れるのは地球に優しくないし、Yahoo知恵袋で質問が出るくらい分かり難い仕掛けだし、困っている消費者も多いのではないか。 ただ、ダビング10の行方が迷走していては、消費者は録画機器の購入をためらうだろう。テレビ観戦や録画の機会が増える北京五輪も控えている。その商機をみすみす逃すつもりだろうか。

    地デジ推進 マスコミの頑固さ、なぜ? - 雑種路線でいこう
  • ほぼすべてのBSDに存在してきたseekdir()のバグが25歳で死す | スラド デベロッパー

    OpenBSD の Marc Balmer による When seekdir() Won't Seek to the Right Positionというブログエントリによると、4.2BSD 以来すべての BSD libc (Mac OS X も含む) には、unlink() のタイミングなど特定の条件下でseekdir() が不正な値を返すバグがあり、Open/Net/Free/Dragonfly BSD で修正されました。(Undeadly の同名記事には各 BSD の修正箇所も載っています。) 発見と修正のきっかけは Samba ユーザからの苦情で、じっさい Samba 開発者たちは以前から BSD の *dir() にバグがあることを知っていたようです。とはいえ、Marc もこれほど単純なバグが約 25 年も生き残っていたことに驚きと遺憾の意を表明しています。

    emergent
    emergent 2008/05/11
    すごい
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/807319522

    http://twitter.com/tsuda/statuses/807319522
    emergent
    emergent 2008/05/11
    産経の捏造記事に対する本人の訂正