タグ

2015年12月26日のブックマーク (23件)

  • 日本会議/日本青年協議会の宗教的活動の実態――シリーズ【草の根保守の蠢動 第26回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    前回は、とある学生が純粋な愛国心から知らず知らずのうちに、日会議/日青年協議会に近づいてしまい、彼らの学生団体である「全日学生文化会議」に吸い込まれていく過程を紹介した。 今回は、日会議/日青年協議会がどのような活動を学生たちにさせているのか?について、引き続き、早瀬善彦氏の証言をもとに、紹介していこう。 月刊誌「正論」に掲載された広告をきっかけに、靖国神社集団参拝のイベントに参加した早瀬氏は、同志社大学文学部進学後、紹介されたサークルに加入する。 「最初に誘われたのが、5月ぐらい。京都に来る天皇陛下をお迎えに行こうという活動でした」 早瀬氏の入学は2002年4月。宮内庁の記録を見ると確かにこの年の5月、天皇皇后両陛下は京都に行幸啓されておられる。 両陛下の御車列が通る沿道には、日の丸の小旗を持った市民が集まる。あの群衆に加わるのが、早瀬氏の活動デビューだった。 「その時、言われ

    日本会議/日本青年協議会の宗教的活動の実態――シリーズ【草の根保守の蠢動 第26回】 « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • シリア首都南部からIS撤退へ 政権軍と異例の合意:朝日新聞デジタル

    内戦が続くシリアで、首都ダマスカス南部のヤルムーク難民キャンプやその周辺地区を占拠していた過激派組織「イスラム国」(IS)やアルカイダ系「ヌスラ戦線」などの武装勢力が、占拠地域から撤退することでアサド政権軍と合意した。AFP通信などが25日、伝えた。 シリア内戦では、政権軍と反体制武装組織の間で地域的停戦が成立したことはあるが、ISと合意するのは珍しい。政権関係者は25日、戦闘員2千人と家族らの計4千人を移動させるバスが占拠地域に入ったとAFPに語った。ISはシリア北部のラッカへ、ヌスラ戦線は同組織が支配する別の地域へ向かうとみられる。 停戦に向けた交渉は約2カ月に及んだといい、地域を離れる際、各戦闘員はスーツケース1個と個人用の武器の携帯が認められる。政権軍は24日に反体制側の重火器を押収したという。 ヤルムークは内戦前、パレスチナ難民約18万人が暮らしていたが、2012年12月ごろから

    シリア首都南部からIS撤退へ 政権軍と異例の合意:朝日新聞デジタル
  • http://www.youtube.com/watch?v=E5R4YHylPLQ

  • 中国、政策批判の仏誌記者に記者証発給せず 国外退去へ:朝日新聞デジタル

    中国の対ウイグル族政策に批判的な記事を書いたフランス週刊誌の女性記者が、年末の査証(ビザ)更新に必要な記者証の発給を中国外務省に拒否され、事実上の国外退去となることが25日、わかった。この記者が朝日新聞などに明らかにした。 記者証発給を拒否されたのは、北京駐在の仏誌「ル・ヌーベル・オプセルバトゥール」のウルスラ・ゴーティエ記者。11月にウェブサイトに配信した記事で、新疆ウイグル自治区で中国政府当局と衝突事件が起きる原因は、少数民族への抑圧政策があるとし、パリの同時多発テロとは性質が違うなどと指摘していた。 ゴーティエ記者によると、中国外務省は、記事は誤りだったと公に謝罪しない限り、記者証を更新しないと通告してきたという。 中国外務省の陸慷報道局長は26日、談話を発表し、同記者が「テロのお先棒を担ぐような間違った言論について中国の民衆に謝罪しようとせず、引き続き中国仕事をするのはふさわしく

    中国、政策批判の仏誌記者に記者証発給せず 国外退去へ:朝日新聞デジタル
  • 育児休業の法的本質は付与義務にある・・・のだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日からネット界隈を国会議員の「育児休業」問題が騒がせているようですが、 http://togetter.com/li/916542 (国会議員が育児休暇検討、それに対する様々な意見、熊谷市長や蓮舫議員のツイートを中心に) 言うまでもなく、育児休業とは法的には労働者の使用者に対する請求権であり、使用者の労働者に対する付与義務として構成されるものである以上、いかなる意味でも雇用労働者ではない国会議員が自らの育児のために自主的に休みを取ることは法的意義における育児休業ではあり得ない。いわば社長が自ら育児のために休みを取っているのと似た状態であって、取引先との関係で生ずる問題をどう処理するかも少なくとも労働法上の問題ではない・・・というだけのことでは、もちろん済まないわけです。 なぜかというと、これはlawkusさんが見事に指摘されていますが、 https://twitter.com/lawku

    育児休業の法的本質は付与義務にある・・・のだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • かまぼこが高い季節がやって来ると

    この増田を思い出すなぁ。 「年末のかまぼこはなぜ高いのか」 http://anond.hatelabo.jp/20141221074517 これからもずっと思い出すのかな。

    かまぼこが高い季節がやって来ると
  • ヤフコメよりも恐ろしいところ

    罵詈雑言や誹謗中傷の絶えないヤフーニュースのコメント欄(ヤフコメ)。 ヤフーも浄化しようとしているらしいが、気でどうにかしたいなら閉鎖しかないだろう。 現状、あからさまなNGワードは消しているようだが、NGなことを綺麗な言葉で書けば普通に掲載され続けている。 ただ、そんなヤフコメ以上にひどく、恐ろしいと思うのは、タブ一つ隣にあるfacebookのコメント欄。 何が恐ろしいかというと、ヤフコメのようなひどい言説を、名+所属で書き込んでいるのである。 つまり、匿名だから強気になっているとか、過激になっているとかではなく、心底からそう考えているということだ。 今さらなのかもしれないが、このコメント欄を見るたび、恐ろしいと思う。 腹立たしいとか、呆れるとか、そういうのを通り越して恐ろしいと思う。

    ヤフコメよりも恐ろしいところ
  • 軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は25日、2017年4月の消費増税と同時に導入する軽減税率の適用が検討されている書籍・雑誌について、出版業界が有害図書の線引きを自主的に決めたうえで、議員立法で対象に加えるべきだとの考えを示した。書籍・雑誌はポルノ雑誌などを対象から排除する仕組みが課題となっており、菅氏は「線引きは業界の中で決めていただく。政府が決めると表現の自由の問題が生じる」と述べた。 菅氏は書籍・雑誌に軽減税率を適用している欧州各国の例を挙げ、「活字文化は重要とされている」と指摘。そのうえで有害図書について「出版界が自主規制し、例えば議員立法という形で、国民から見てなるほどという線引きが必要だ」との考えを示した。BS朝日の番組収録で語った。

    軽減税率:有害図書、出版業界で線引きを 菅官房長官 | 毎日新聞
  • TVアニメ「影鰐-KAGEWANI-」の秘密に迫る! 高嶋友也監督インタビュー - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 2015年10月にオムニバス枠「ウルトラスーパーアニメタイム」で突如スタートした新感覚サスペンスアニメ「影鰐-KAGEWANI-」。奇獣と呼ばれるUMAに人々が襲われる容赦のないストーリーや奇獣を調査する生物学者・番場宗介を巡るミステリー、そして「紙芝居アニメーション」と呼ばれる唯一無二の映像で、多くの視聴者に衝撃を与えた。 監督は2013年に「闇芝居」(第一期)を手がけた高嶋友也。アニメーションでJホラーを表現した新進気鋭のクリエイターが、なぜモンスターパニックものを送り出したのか。UMAのような魅力でファンを虜にする「影鰐」の秘密に迫った。 「影鰐」と「うーさー」の邂逅 ──まず「影鰐-KAGEWANI-」の企画の成り立ちについて教

    TVアニメ「影鰐-KAGEWANI-」の秘密に迫る! 高嶋友也監督インタビュー - アキバ総研
  • 天使の傷を止血する

    僕は、一万円札で天使の傷を止血する。 あと、どのくらい一万円札が残っているのかを考えると怖くなる。 一万円札を集めてくる父親の体調が良くない。 いつまで、こんなことができるのかは自分には分からない。 ただ、血を止めたところで、何も自分は救われない。 ただ、何もしてくれない天使が生きながらえるだけである。 しかも、一万円札がなくなると、自分はゴミクズ同然だ。 でも、何かいいことが起きると信じて止血をする。 ツイートする

  • 非常勤講師は教員ではない問題

    http://d.hatena.ne.jp/saebou/20151221/p1 「非常勤講師」とは雇用契約を結んでいない。1コマいくら、学期単位で委嘱している。たとえばブコメにあるように民間の人に来てもらって講義してもらう場合とか、あと奇妙な話だが内部の教員が務以外の他学部で講義を持つ場合も非常勤講師扱いになっている。単価には幅があるが概して安い。これはターム制導入以前からはっきり言って安すぎるし、ターム制に移行したための負荷の増加というのも正直あまり考慮されていないだろうと思う。脱線するがターム制は前総長時代に秋入学だなんだでさんざんぐだぐだやったあげく妥協の産物として任期ぎりぎりに制定された間に合わせの制度という印象がある(学部によってタームの時期違ったりする)。ただ準備に充分な時間があったとしても非常勤講師の人件費にお金が回ることはなかっただろうなという気もする。国立大学法人の予

    非常勤講師は教員ではない問題
  • まぼろしの「団塊3世」(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■団塊ジュニア200万人、今年の赤ちゃん100万人 団塊ジュニアの定義は、狭い意味では70年代前半生まれの第二次ベビーブーム世代、広い意味では団塊世代の子ども世代(70年代後半生まれ)も含めた70年代全般生まれを指すという(https://ja.wikipedia.org/wiki/団塊ジュニア)。 団塊世代ほどではないにしろ、一学年200万人超えの人口ボリュームは、最近の新生児が100万であることを考えると、単純に2倍のボリュームだ(団塊世代は2.5倍の一学年250万人)。 新生児の100万人たちが、団塊ジュニアの200万人を将来は「養って(社会保障的に)」いかなければいけない。いま団塊ジュニアは30代後半になりかけているから、35~40年後には確実にその事態がやってくる。 現在、より高齢化する団塊世代を誰が「養って」いくかということが注目され、正規雇用化できなかった大量の人々を抱える団

    まぼろしの「団塊3世」(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • nix in desertis:地中海の黄金伝説展

    西美の地中海の黄金伝説展。ややコンセプトがわかりづらいが,古代地中海文明に見られる金細工の数々を並べた展覧会である。したがってスタートはエジプトでゴールはローマ……と思いきや,スタートはなんとトラキア(現ブルガリア)である。展の目玉その1,黒海沿岸に栄えた古代トラキア文明である。キートン先生が泣いて喜びそうな話だが,実はこのトラキア文明を代表する遺物「ヴァルチトラン遺宝」の発見は1925年頃のことであるから,『MASTERキートン』よりも随分前のことである。 じゃあ浦沢直樹が見落としたのかというと,そうではない。トラキアの遺跡はヴァルチトラン遺宝以外にも他にもいくつか見つかっていて,どうやら一定の文明があったことは確からしい。中には紀元前6000年頃と推定されているものもあり,これが事実ならメソポタミア文明に比肩して古い(どころか金細工に限れば完全に世界最古である)。しかし,発掘された物

  • 表現規制反対とか言うなら萌えおこしなんてやめちまえ

    最近は「萌えおこし(萌えコンテンツによる町おこし・産官連携)」が「燃え起こし」になっておるようです。 (個別のことについては他に詳しい記事が沢山あるんで割愛します、リンク先見てください) 三重県志摩市で「碧志摩メグ」 が炎上 岐阜県美濃加茂市で「のうりん!」が炎上 福岡県太宰府市で 「ももいろクローバーZ」が炎上 茨城県大洗市で「ガルパン」が炎上 これらについて「言いがかりによって表現の自由が侵害されている」との怒りの声があがっているようなのですが、それに僕は違和感を覚えています。確かに、サブカル製作者はこれまで表現規制と戦い続けてきたので自然な反応なのかもしれません。しかし、これまでの問題とは異なるかと思ってます。 これまでの表現規制問題は、有害コミック騒動や非実在青少年問題のように、主に「子どもの教育に悪い」「社会風紀を乱す」という、どちらかと言うと右派の主張が引き金になっています(こ

  • 【関西の議論】肉食魚の「エサ」から「奇跡の魚」に…浄化槽で7年も“潜伏”した「巨大金魚」のサバイバル術(1/3ページ) - 産経WEST

    三重県志摩市の水族館「志摩マリンランド」の浄化槽で4月、体長25センチ、体重360グラムの巨大金魚が見つかった。関係者が経緯などを調べたところ、もともとはアマゾン川流域に生息する世界最大の肉淡水魚「ピラルク」のエサだったが、水槽の排水口から“脱出”。地下の浄化槽まで逃げ延びて潜伏していたとみられる。その期間は、実に7年以上に及ぶという。暗闇の中で潜伏していたためか、赤い色素が抜けて“黄金色”に輝いているようにも見える。飼育員らも「奇跡」と驚いた。(川西健士郎) 「ピラルクのエサ」必死に“脱出”? 「大きな魚がいる。なぜ…」 4月5日、ピラルクを飼育している水槽の地下にある浄化槽(縦5メートル、横3メートル)を清掃していた飼育員が魚影を見つけ、思わず作業の手を止めた。網ですくい上げると、巨大な金魚が姿を見せた。 いったい、どこから金魚が紛れ込んできたのか-。 このミステリーを解くヒントは、

    【関西の議論】肉食魚の「エサ」から「奇跡の魚」に…浄化槽で7年も“潜伏”した「巨大金魚」のサバイバル術(1/3ページ) - 産経WEST
  • 「通州事件」ユネスコ記憶遺産に申請へ つくる会「世界に知ってほしい」 中国人部隊の邦人200人殺害 - 産経ニュース

    国連教育科学文化機関(ユネスコ)の記憶遺産に中国の「南京大虐殺文書」が登録された問題で、「新しい歴史教科書をつくる会」(高池勝彦会長)は11日、2017年の記憶遺産登録を目指し、日中戦争の発端となった盧溝橋事件直後に200人以上の日人が中国側に殺害された「通州事件」の資料をユネスコに申請すると発表した。 通州事件は1937年7月29日、北京東方の通州で日人が中国人部隊に襲われた事件。申請する資料は、東京裁判に提出された証言や外務省の抗議声明などの公的文書のほか、当時の新聞の号外なども予定している。同会は「通州事件が忘れられている現状を意識的に変えなければならない。広く世界に知ってほしい」と訴えている。 記憶遺産の登録審査は2年に1度行われ、申請できるのは1国2件まで。ユネスコの国内委員会はすでに2017年の登録候補2件を公募の上で選定しており、それぞれ申請者である自治体などが来年3月に

    「通州事件」ユネスコ記憶遺産に申請へ つくる会「世界に知ってほしい」 中国人部隊の邦人200人殺害 - 産経ニュース
  • 沖縄返還合意文書 削除項目が「了解覚書」に NHKニュース

    沖縄返還を2年後に控えた1970年、日米両政府は、アメリカの施政権を日に円滑に移行するための合意文書を結んだ際に「わが国内部の手続きに関わる」としていったん削除した項目を「了解覚書」として保存していたことが、24日に公開された外交文書で明らかになりました。専門家は「密約の手口が白日の下にさらされた」としています。 協議には、日側から当時の愛知外務大臣と山中総理府総務長官、アメリカ側からマイヤー駐日大使が出席して、沖縄返還にあたってアメリカの施政権を日に円滑に移行するための合意文書が締結されました。 この際、山中長官は、合意文書の「日が沖縄に援助を行う際は、従来どおり、事前にアメリカ側の承認や同意が必要だ」とする項目について、「わが国内部の手続きに関わる内容で、不適当だ」として、事前に削除するよう求めていました。 協議ではアメリカ側もこれを了承しましたが、削除された項目は「了解覚書」

    沖縄返還合意文書 削除項目が「了解覚書」に NHKニュース
  • http://www.animate.tv/news/details.php?id=1450342382

    http://www.animate.tv/news/details.php?id=1450342382
  • 【戦後70年〜東京裁判とGHQ(5完)】老兵・マッカーサーはなぜ「日本は自衛の戦争だった」と証言したのか…(1/3ページ)

    「老兵は死なず。ただ消えゆくのみ。神が示すところに従い自己の任務を果たさんと試みた一人の老兵として。さようなら」 1951年4月19日。米上下院合同会議で、連合国軍最高司令官(SCAP)として日を占領統治した陸軍元帥のダグラス・マッカーサーは半時間の退任演説をこう締めくくった。 後に第37代大統領となる共和党上院議員のリチャード・ニクソンは演説を聴き、その感激は自著「指導者とは」にこう記した。 「マッカーサーは古代神話の英雄のようだった。彼の言葉は力強く議場全体が魔術にしびれ、演説は何度も拍手で中断された。ある上院議員は『共和党員は感激でまぶたを濡らし、民主党員は恐怖でパンツを濡らした』と語った…」 8日前の11日、マッカーサーは第33代米大統領、ハリー・トルーマンに全ての役職を解任され、帰国した。人生の黄昏を感じさせる演説だが、心中は闘争心でみなぎっていた。 マッカーサーは52年の大統

    【戦後70年〜東京裁判とGHQ(5完)】老兵・マッカーサーはなぜ「日本は自衛の戦争だった」と証言したのか…(1/3ページ)
    emiladamas
    emiladamas 2015/12/26
    何度目だよ
  • 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate

    お探しのページが見つかりません 申し訳ございません。アクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お手数ですが次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す トップページへ戻る

    大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
  • 大石内蔵助の暗号 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    今日はちょっと、ネットの集合知に頼りたいというか、みなさんのお力を借りたいと思いまして。 新潮選書 春を愉しむ 作者: 出久根達郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/09/26メディア: 単行購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (1件) を見る出久根達郎氏のこので紹介されている、ある春についてのお話です。 今でこそ「表現規制」とか「わいせつ文書」というと漫画や映像、デジタルデータの話になりますが、昔は小説もよく「わいせつ」として摘発されていました。 伊藤整訳『チャタレイ夫人の恋人』や澁澤龍彦訳『悪徳の栄え』、永井荷風作(と伝わる)『四畳半襖の下張』は文学史上の事件として有名ですが、それら格調高い作品とは違い、温泉地や歓楽街でひそかに売られていた粗悪な地下出版のも、やはり摘発の対象となりました。それらのうち、当局の取り締まりを逃れたわずかな部数が、コレク

    大石内蔵助の暗号 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • TSUTAYA図書館の選書問題が揺るがす「図書館の自由」"不適切図書"は誰にとって不適切?

    「TSUTAYA図書館」と呼ばれる神奈川県の海老名市立中央図書館で起きたタイの歓楽街ガイド問題が、全国に影響を広げている。同じくCCCが指定管理者となっている佐賀県武雄市や宮城県多賀城市でも、教育委員会が図書館の選書を「確認」するという事態に。自律的に選書を行うべきとする「図書館の自由」を揺るがす事態に発展している。

    TSUTAYA図書館の選書問題が揺るがす「図書館の自由」"不適切図書"は誰にとって不適切?
  • この俳優はこの声優じゃないと駄目でしょ的なお話。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015 - 12 - 25 この俳優はこの声優じゃないと駄目でしょ的なお話。 Tweet やっぱりこの人だな!って人。 「映画って、当にいいものですね」 もうこのセリフ知らない人も沢山いるんじゃないだろうか。 映画(に限った話ではないが)は、たとえ一人であっても楽しめる。なにかお菓子とかボリボリべながら、嫌なことを忘れて没頭できる。時に笑い、時に泣いたりして。クリスマスのせいで泣いているんじゃない、この映画に感動しているんだ。もしくは目から汗が… 閑話休題。 自分は、子供の頃映画館がない町に育った。その当時はレンタルビデオのお店も無かった。だから、基的に見る映画テレビでやる吹き替えの映画だった。 中学生くらいになると、アニメにハマって声優に興味を持つようになった。アニメの声優も好きだったが、洋画の声優も好きだった。まあ、べつにどちらかにしか出ないという人はそんなにはいなかったのだ

    この俳優はこの声優じゃないと駄目でしょ的なお話。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    emiladamas
    emiladamas 2015/12/26
    ただ特定の人に固定化されると他の人を聞けなくなるという問題が