タグ

ブックマーク / www.43memo.com (1)

  • Windows7などでWeb表示が勝手に拡大縮小される理由と対策

    Windows7以降で、ジェスチャーコントロール付きタッチパッドを使用しているときに起こりやすい誤操作のようなので、対応策も含めて、メモ代わりに残しておく。 みなさんは、突然、PC画面のWeb表示にて拡大率が変わってしまう……という事象に遭遇したことはないだろうか?私の場合は、ごく稀にそのような事象に遭遇し、これがPCの使い勝手を下げていると感じていたため、その原因と対策をWebで調べていた。 Web上で検索した結果、候補となった「原因らしきもの」 「マウスホイールの誤操作」という理由が検索結果には多かった……が、あいにく、私はタッチパッド派であり、マウスホイールのようなものは使っていない。 更に調べていくと、「Shiftキー5回押しによる固定キー機能」が有効になっているのではないか?これにより、「Ctrlキーが押下されている状態」と認識され、(Ctrlキー押下状態での)マウス操作により、

    Windows7などでWeb表示が勝手に拡大縮小される理由と対策
    emiyosiki
    emiyosiki 2017/04/01
    感謝!
  • 1