2016年11月26日のブックマーク (10件)

  • はてなでは自民党憲法草案を袋叩きにしているが

    こんな奴大統領になれるわけがないと言われていたトランプが大統領になる ではもし国民投票になったら、こんな案通るわけないと言われている自民党の憲法案が通る可能性はあるか?

    はてなでは自民党憲法草案を袋叩きにしているが
    enderuku
    enderuku 2016/11/26
    経済問題と違って庶民が必要に迫られてる感がないから通らないんじゃね。はてサはアホだけど流石に特定の人物がアホだから憲法変えるって影響力にはつながりにくいと思う。
  • 核をテーマにすると難事になる

    古典文学や映画に核の冬が出てくると、それは時代だから仕方がないとは言えるけど、 今となっては核を主格にして扱うなんてかっこ悪いよね、と言われてもなんだか得心してしまう。 今だって全く健在的な問題なのに、現実的には大戦が起こってないから、津波があってもそういう危機感が物語に入ってこない。 仮に今から戦争が起こって、核にまつわる事件が発生したら相当な難事になる。 なにしろ過去作品の描写を越えつつ、今風のテイストに変換して不謹慎さを感じさせず、 古典事大主義的でダサくない感じに仕上げなければならない。核から宇宙戦争ガンダムが臭ってはならない。 日常系としての核、という側面はナウシカ原作が既に行っていて、よく考えるとその捉え方は今でもダサくない。 戦争のあからさまな警鐘と核爆弾を使ってドンパチやりかねないダサさとは無縁だ。 核その後の日常系かつ復活した人工による自然風景。核+日常系もすごいが、

    enderuku
    enderuku 2016/11/26
    アルキメデスの大戦を見て、核軍縮や艦隊軍縮会議も国際政治闘争をテーマにした娯楽作品として成立するんじゃないかと思うようになった。
  • なろう書籍化問題 GJ部の作者「こんなことしたら業界中からハブられるけどその認識あるの?」

    新木伸@自重勇者1巻 11/25発売! @araki_shin 2016-11-14 01:16:20 お怒りはわかりますが、この種のことを公表しても、今後の仕事に何も得はないですよ。 なにかあれば暴れる面倒な人と、凶状持ちの認識を業界中からされるだけで……。 通常、この手のことは、二度とを出さない(出せない)廃業覚悟でやるものですが、その認識はありますか? 新木伸@自重勇者1巻 11/25発売! @araki_shin 2016-11-14 01:18:30 あと今回の件は、オファーが来た段階で、書籍化済みの人と話すなどして、 情報共有をはかっていれば、容易に避けられた事態です。 新木伸@自重勇者1巻 11/25発売! @araki_shin 2016-11-14 02:53:05 リテイク作業に関して支払いが生じるかは、そういう契約(口約束含む)になっていたかどうかの話なので。 特に

    なろう書籍化問題 GJ部の作者「こんなことしたら業界中からハブられるけどその認識あるの?」
    enderuku
    enderuku 2016/11/26
  • プーチン氏「ロシア国境に果てはない」 - BBCニュース

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は24日、「ロシアの国境には果てがないんだよ」と地理が得意な子供たちの表彰式で発言した。

    プーチン氏「ロシア国境に果てはない」 - BBCニュース
    enderuku
    enderuku 2016/11/26
    かっけーな。領土返して?
  • 【テキサス親父「トランプ大統領」誕生を分析】行きすぎた「ポリティカル・コレクトネス」アメリカはいつから社会主義になったのか

    【テキサス親父「トランプ大統領」誕生を分析】行きすぎた「ポリティカル・コレクトネス」アメリカはいつから社会主義になったのか トランプ氏が俺たちのような保守派から人気を集めている理由は、おかしな米国型リベラリズムの象徴ともいえる「ポリティカル・コレクトネス(Political Correctness)」(PC)の考えに汚染されていないからなんだ。 PCは、「人種や民族、ジェンダー、職業の違いによる差別、キリスト教以外の宗教などへの差別をなくそうという考え方は『政治的に正当である』」という意味で使われる。ところがアメリカでは近年、このPCが行き過ぎていて、意味のない言葉狩りや、マイノリティー(少数派)保護と称した被害者ビジネス、個人中心主義が蔓延している。そのため、白人以外の人や女性、あるいは同性愛者のようなマイノリティーに対して少しでも否定的な発言をすると、すぐに「差別だ!」と大きな批判を浴

    【テキサス親父「トランプ大統領」誕生を分析】行きすぎた「ポリティカル・コレクトネス」アメリカはいつから社会主義になったのか
    enderuku
    enderuku 2016/11/26
    「アメリカの大多数のテレビではクリスマスに「メリークリスマス」とは言わず、代わりに「シーズンズ・グリーティング」(季節のあいさつ)と言う。」(´・ω・`)そろそろ南無大師遍照金剛が流行るべきでは?
  • ミャンマーは民族浄化をしようとしている=国連当局者 - BBCニュース

    画像説明, UNHCRのマキシック所長はミャンマー軍が「男たちを殺し、子どもたちを虐殺し、女性に暴行している」と語った 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の幹部は24日、ミャンマー政府が同国内に住むイスラム教徒の少数民族ロヒンギャの民族浄化をしようとしていると非難した。 ミャンマー国境に近いバングラデシュのコックス・バザールにあるUNHCR事務所のジョン・マキシック所長は、西部ラカイン州で軍がロヒンギャの人々を殺害しており、多くの人がバングラデシュ側に避難していると語った。

    ミャンマーは民族浄化をしようとしている=国連当局者 - BBCニュース
    enderuku
    enderuku 2016/11/26
    へいへいへいスー・チーびびってる~? // 「ロヒンギャの迫害をスー・チーはなぜ黙って見ているのか」 http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/05/post-3667.php
  • 魔法少女が戦死したり病死したりするのを楽しむ今のアニメ文化は正直気持ち悪い。

    気持ち悪いだけならいいけど、そこにストーリー性や主人公感を混ぜてくる今の魔法少女アニメは当に害悪だと思う。 10代のうら若き乙女が性の喜びを知る前にその辺の雑魚に殺されて終わる展開も酷い。 どう考えても魔法少女は死ぬべきじゃないと思う。 仮にもその昔女の子の憧れの職業だったりした魔法少女を夢のままで終わらせないでしっかり殺すという愚行は当に呆れてしまう。 魔法少女が格闘家に転身してクソみたいな死の輪廻から脱したVivid Strikeは良い。 逆にまどマギで散々魔法少女を殺したのに便乗して作られた魔法少女育成計画は見ていて当に辛いだけだった。 あんなのはもういらないんだ。 魔法少女なんてもういいですから。みたいに魔法少女の現在とかそっちの方面で多くやって欲しい。 続き 性の喜びを知った女の子はその処女性が最も尊いものだという話。 - mouseionのブログ

    魔法少女が戦死したり病死したりするのを楽しむ今のアニメ文化は正直気持ち悪い。
    enderuku
    enderuku 2016/11/26
    まどまぎ以降、単純に「真実は酷かった系」が乱造されて食い飽きた。
  • ひろゆき氏が語る「正義」の危険性 「テロリストの信念も正義」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ひろゆき氏は、戦争は正義と正義のぶつかり合いであるとつづった テロリストも基的には「いいこと」をしていると思っていると指摘 他者の批判を聞き入れないバカが社会を悪くすると述べた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ひろゆき氏が語る「正義」の危険性 「テロリストの信念も正義」 - ライブドアニュース
    enderuku
    enderuku 2016/11/26
    こいつがどんな事を言ってもお前が言うなとしか思えない。仮に「醤油は大豆由来だからマヨネーズより健康に良い」と言ってもお前が言うなとしか思えない。
  • 博多陥没、埋め戻し地点で再び沈下 - 日本経済新聞

    26日午前1時40分ごろ、福岡市のJR博多駅前で陥没して埋め戻した場所が「沈んでいるようだ」と工事関係者から、福岡県警博多署に通報があった。同

    博多陥没、埋め戻し地点で再び沈下 - 日本経済新聞
    enderuku
    enderuku 2016/11/26
    日本SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE! また死者が出なかった! 奇跡ですっっ!
  • 「コミュニケーション強者の新卒しかとらなかった会社の話」が恐ろしい

    古川 @furukawa1917 某社の皆さまが仕事をみんな外注にしちゃったためにノウハウがなくなって大混乱になっているので、就職面接でコミュニケーション強者を選抜していくと仕事をせず責任を回避するスキルにだけ長けた人材が集まってこうなるのだなということがよくわかって微笑ましい気分になった。育成失敗だわ 2016-11-23 00:34:33 TJO @TJO_datasci コミュニケーション強者しか採らず何もかも外注していたら業務が回らなくなったのでコミュ障のエンジニアも採るようにしたものの、彼らの扱い方が分からず邪険にしていたら皆逃げてしまったという会社の話なら知ってる。「コミュニケーション強者」は同族同士でしかコミュニケーションが取れないらしい 2016-11-24 10:00:54 TJO @TJO_datasci 内資企業が考える「コミュニケーション強者」ってのは大抵は「コミ

    「コミュニケーション強者の新卒しかとらなかった会社の話」が恐ろしい
    enderuku
    enderuku 2016/11/26
    円滑油同士集まり過ぎて排水溝が詰ったんちゃうid:gabill カードゲームの固有名詞みたいだなと思いながら検索したらもろにカードゲームが検索上に来てわろた。