タグ

2014年8月15日のブックマーク (6件)

  • 1000台規模で協調し動くロボット開発、米ハーバード大

    米ハーバード大学(Harvard University)の研究チームが開発した、1000台以上で協調行動が可能な「キロボット(Kilobot)」(2014年8月14日撮影)。(c)AFP/Science/AAAS/Michael Rubenstein 【8月15日 AFP】小さなアロマキャンドルほどの大きさのシンプルな構造のロボット1000台以上を自律移動させ、星形やアルファベットの「K」といった複雑な形状を作らせることに成功したとの研究論文が、14日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 このプロジェクトを成功させた米ハーバード大学(Harvard University)の研究チームは以前にも、シロアリにヒントを得たロボットを開発するなど、ロボット工学分野の発展への貢献を続けている。 「キロボット(Kilobot)」と呼ばれるこれら1024台のロボットは、ハチやアリに似た行

    1000台規模で協調し動くロボット開発、米ハーバード大
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review. This week had two major events from OpenAI and Google. OpenAI’s spring update event saw the reveal of its new model, GPT-4o, which…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    endo_5501
    endo_5501 2014/08/15
    興味深くはあるが、→は嘘だろ“コンセントに差し込んで電力網に電気を戻すことができる”
  • 株価と美少女キャラのご機嫌が連動 業の深そうな“株連動”萌えサイト「IRroid」公開

    美少女キャラクターと株情報が連動する、なんだか業の深そうなWebサイトが誕生しました。その名も「IRroid(アイアールロイド)」。企業ごとに設けられた美少女キャラが、株情報などを萌え~な感じで発信するサイトです。 めっちゃ萌えてる! いっぱいいるぅぅぅぅ! 女の子たちは「株価連動型の人工知能プログラム」という設定で、そのご機嫌は株価次第。株価が上がればニコニコしてるし、下がれば泣いたり怒ったりするらしいです。好きなキャラクターをなるべく悲しませないためには……分かってるよな! いやまあ、1人の力ではどうにもならないかもだけど! サイトを作ったのは金融情報企業のQUICK。多くのユーザーに「企業を知る機会」を与えるべく取り組んでいるそうですが……1社ごとに応援キャラクターを用意するなんてすごいですね。しかも、企業の特色を感じさせるキャラデザインなのが面白い。一種の擬人化ですな。 シマノの応

    株価と美少女キャラのご機嫌が連動 業の深そうな“株連動”萌えサイト「IRroid」公開
    endo_5501
    endo_5501 2014/08/15
    …ひょっとして、うちの会社とかも擬人化されたりするのだろうか?(まだされていない)
  • TechCrunch

    EduFi, a fintech startup that enables financially strapped students to secure loans for their education, has raised $6.1 million in a pre-seed round led by Zayn VC with participation from Palm Drive C

    TechCrunch
    endo_5501
    endo_5501 2014/08/15
    ヤバそう
  • NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記

    NewsPicksの質が下がっている? 最近、僕がハマっている「NewsPicks」というアプリがあります。これは、経済ニュースアプリで、竹中平蔵さんや、堀江貴文さん、グロービス堀社長などが実名でコメントしているところが刺激的です。 毎日何回も見ているのですが、コメントをつけるとlikeがついてそれがランキングになったりするので、めっちゃハマっています。これ系では、はてなブックマーク以来かも。NewsPicksとpressoは情報収集の必須アプリになりつつあります。 NewsPicksの特徴は、実名で投稿するのが基になっているところです。はてなブックマークはID文化なので、この差は大きいです。 しかし、最近では「NewsPicksは質が低下したのでは?」という声をちらほら見るようになりました。 ちょっと前からnewspicksっていうアプリ使ってるんだけど人が増えてコメントの平均的な質が

    NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記
    endo_5501
    endo_5501 2014/08/15
    その記事に対してイイネ言っている人には、同じ記事をイイネ言っている人のコメントだけ見せておけば皆満足するんでないの?
  • [gamescom]戦艦「長門」の主砲が火を噴き,駆逐艦「吹雪」が縦横無尽に航行。「World of Warships」のデモプレイで新情報が次々と明らかに

    [gamescom]戦艦「長門」の主砲が火を噴き,駆逐艦「吹雪」が縦横無尽に航行。「World of Warships」のデモプレイで新情報が次々と明らかに 編集部:松隆一 カメラマン:田井中純平 ベラルーシに拠を置くWargaming.netは,もはやドイツのgamescomには欠かせない常連メーカーだ。最近は,展示エリアに巨大なブースを設置し,そこに派手な飾り付けを施すことで有名だが,今年はステージ正面にある巨大ディスプレイの左右に水槽を配置し,ときどき水着の女性が水中パフォーマンスをするという演出が用意されていた。一見すると水槽ではなく大きなディスプレイにも見えるので,そこにいきなり人が飛び込んでくると,「まじかよ!」となる趣向だ。毎年凝りまくりなので,今から来年のことが気になったりして。 正面の大型ディスプレイの左右にあるのは,一見するとこちらもディスプレイのようだが,実は水槽

    [gamescom]戦艦「長門」の主砲が火を噴き,駆逐艦「吹雪」が縦横無尽に航行。「World of Warships」のデモプレイで新情報が次々と明らかに