タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (285)

  • GPDが釈明「技適番号は印刷サンプル」 実際の技適マークは「取得中」

    「第3回 モバイル端末・周辺機器 展」で展示されていた小型PC「GPD Pocket」の技適(技術基準適合証明等)の認証番号について続報だ。 関連記事:超小型PC「GPD Pocket」の最終製品実機を見てきた 出資目標額のスピード達成は「想定内」 技適は「確認する」 「GPD PocketWi-Fiで5GHz帯を使用するにもかかわらず、この番号は2.4GHz帯しか認証していないようだが」ということを筆者はGPD Technologyのブース担当者に質問したが、その場では「確認して折り返す」という回答だった。 その後、「これは別の会社が販売する『自撮り棒』の技適番号なのでは」という指摘がネットユーザーから上がり、調べてみると、その番号は福岡県でiPhone向けのカバーやアクセサリーなどを取り扱う「スペックコンピュータ」という会社が販売する自撮り棒に表示された番号だということが分かった。

    GPDが釈明「技適番号は印刷サンプル」 実際の技適マークは「取得中」
    endo_5501
    endo_5501 2017/05/17
  • Windows 10の「Creators Update」、「My People」機能は見送りに

    Microsoftは1月19日(現地時間)、「Windows 10」のWindows InsiderのFast Ring向けに最新版「Build 15014」をリリースしたと発表した。 このリリースで、これまで今春公開予定の「Creators Update(コードネーム:Redstone 2)」で追加するとしていた「My People」機能の追加を、先送りにすることを明らかにした。 My Peopleは、「ピープル」に登録してあるユーザーで頻繁に連絡する相手をWindowsのタスクバーにピンしておくと、そこからメール、メッセージング、Skypeなどの様々な手段でやり取りを開始できるカード状のツール。 先送りの具体的な理由は不明だが「われわれがWindowsで目指しているのは、ユーザーが愛してくれる体験を提供することで、次期アップデートではこの機能の追加を見送ることにした」という説明になっ

    Windows 10の「Creators Update」、「My People」機能は見送りに
    endo_5501
    endo_5501 2017/05/02
    “頻繁に連絡する相手をWindowsのタスクバーにピンしておくと、そこからメール、メッセージング、Skypeなどの様々な手段でやり取りを開始できるカード状のツール” いらんなあ
  • C#で開発できるオープンソースのゲームエンジン「Xenko」公開 個人は無料、VR開発も

    ゲーム制作を手掛けるシリコンスタジオは4月25日、C#で開発できるオープンソースのゲームエンジン「Xenko」(ゼンコ)を公開した。VR(仮想現実)ゲーム開発などの最新機能を実装し、ユーザー規模ごとに料金プランを用意。個人クリエイターと小規模のスタジオ、教育機関向けのPersonalプランは無料で利用できるという。 クロスプラットフォームに対応するゲームエンジン。写実的なグラフィックス表現を可能にする物理ベースレンダリング(Physically Based Rendering)や、オブジェクトの編集やレビューを効率的に行うためのツールなどを備えるほか、最新のグラフィックAPI(Vulkan、DirectX 12)にも対応するという。 「エンジンの深部まで調査できるように」(同社)ソースコードを公開した。 詳しい料金体系とプランは以下の通り。7月31日まではキャンペーンで「Xenko Pro

    C#で開発できるオープンソースのゲームエンジン「Xenko」公開 個人は無料、VR開発も
  • “夢の炭素分子”「カーボンナノベルト」合成 名古屋大が世界初

    名古屋大学4月14日、6個の炭素原子がつながった正六角形の構造をベルト状にした「カーボンナノベルト」の合成に、世界で初めて成功したと発表した。技術を応用すれば、軽くて丈夫な素材「カーボンナノチューブ」を自由なサイズで生成できる可能性があるという。 カーボンナノベルトは、約60年前に初めて存在が提唱された物質。炭素原子の正六角形構造(ベンゼン環)が、筒状に曲がってつながっている。だが、ベンゼン環は平面構造が最も安定するため、筒状だと大きなひずみが生じており、合成が難しく「夢の筒状炭素分子」と言われていた。 研究グループは、ベンゼン環に臭素が結合したパーツを複数作り、それぞれ組み合わせた後、臭素を炭素に置き換えることで、カーボンナノベルトの合成に成功したという。カーボンナノベルトにさらに炭素を結合させていくと、筒状の素材「カーボンナノチューブ」も生成できるという。

    “夢の炭素分子”「カーボンナノベルト」合成 名古屋大が世界初
  • 変換効率の壁を突破、「カーボンナノチューブ光触媒」でCO2フリー水素製造に成功

    岡山大学大学院の高口准教授らは、太陽光スペクトルの大部分を吸収可能なカーボンナノチューブを光吸収材材料に用いたエネルギー変換技術により、水から水素を製造することに成功した。 太陽光エネルギー変換効率50%の鍵になるか 「水素社会」へ向けた社会インフラの構築が始まる日。しかしCO2を排出しない水素製造法は、成熟した技術があるとは言い難い。現状は、天然ガスを原料としたスチームリフォーミングなどの手法で製造されており、製造過程でCO2が排出されるからだ。 岡山大学大学院の高口准教授らの研究グループは2017年3月、太陽光スペクトルの大部分を吸収可能なカーボンナノチューブを光吸収材材料に用いたエネルギー変換技術により、水から水素を製造することに成功したと発表した。同研究成果により、光触媒を利用したCO2フリー水素製造技術への応用が期待できるという。 岡山大学のリリースによると、日は太陽光エネル

    変換効率の壁を突破、「カーボンナノチューブ光触媒」でCO2フリー水素製造に成功
  • 「ポケモンGO」を極めし“ガチ勢”たちの恐るべき世界とは

    Pokemon GO(以下、ポケモンGO)が2016年7月に国内リリースされてから、半年以上が過ぎた。当初は屋外のそこかしこでスマートフォンを片手にプレイする人々を見掛けたが、今やそうした光景も過去のものになりつつある。 リリース後1~2カ月してからよく目にした記事の多くが、「ポケモンGOのユーザー数が激減」「ユーザーたちに飽きられた」という論調だった。スマホゲーム市場に詳しい一部の人たちからは、「この数字の落ち込み方は通常のゲームと比べても緩やか」「むしろ驚くべき継続率の高さだ」と擁護されたが、世間的には「終わったゲーム」と認識されていてもおかしくない。 では、ポケモンGO当に皆に飽きられてしまったのか? あれほど毎日公園に通い詰めていたポケモントレーナーたちの熱は引いてしまったのか? もちろんそうではない。今もポケモンを捕まえ続けているプレイヤーたち、中でも“ガチ勢”と呼ばれる類の

    「ポケモンGO」を極めし“ガチ勢”たちの恐るべき世界とは
    endo_5501
    endo_5501 2017/03/11
    “前述のようなガチ勢プレイヤーたちにとっては「図鑑コンプリート」などは語るまでもない当然のことで、既にそんな段階にはない” こういうの好き
  • MicrosoftのMR技術採用のAcer製HMD、まずは開発者向けに3月出荷開始

    Microsoftは3月1日(現地時間)、ゲーム開発者向けカンファレンスGame Developers Conference(GDC)で、同社のMR(複合現実)プラットフォーム「Windows Mixed Reality」(旧「Windows Holographic」)採用の台湾Acer製HMDを発表した。GDCのMicrosoftのセッションに参加した開発者に、SDKとともにこのHMDを提供する。 Microsoftは昨年10月、Acerの他、米HP、米Dell中国Lenovo台湾ASUSなどがパートナーとして同プラットフォームをベースとするMR HMDを年内に発売すると発表した。 Acerの新HMDの一般販売の予定や価格は発表されていないが、Microsoft純製の「HoloLens」よりは安価になる見込みだ。HoloLensの日での販売価格は税込33万3800円だ。 Acer

    MicrosoftのMR技術採用のAcer製HMD、まずは開発者向けに3月出荷開始
  • 神話を破壊、111%の電力生むデンマークの風力

    風力発電など、再生可能エネルギーに由来する発電所をこれ以上増やすことが難しいという議論がある。系統が不安定化したり、火力発電所の増設が必要になったりするという理由だ。このような主張は正しいのだろうか。風力だけで消費電力の100%以上をまかなったデンマークの事例を紹介する。 デンマークが発電の記録を打ち立てた。2016年12月1日、国内の全消費電力を超える電力を風力発電から得た*1)。 現地時間2時30分から18時30分までの発電比率の推移を図1に示す。風力発電が消費電力に占める割合を縦軸にパーセント表示したもの。2時30分ごろから5時50分ごろまで100%を超えている。最大値は111%だ。 *1) デンマークEnerginet.dkは、国営の送電システムオペレータ。ガス網も管理する。電力・ガスに関するリアルタイム情報を1分ごとに「Power right now」というWebページ上で公開し

    神話を破壊、111%の電力生むデンマークの風力
  • 異色の“走るプロジェクターロボ”「Tipron」発売 変形ギミック搭載 「家中の壁をディスプレイに」

    Cerevoは12月9日、プロジェクターを搭載する自走式ホームロボット「Tipron」(ティプロン)を発売した。ロボットの姿で映像の投影場所まで自走して「投影形態」に変形するギミックを搭載し、「家中の壁や天井をディスプレイに変える」という。価格は22万9800円(税別)。12月中に出荷を始める。 壁や床、天井などに映像を投影できるロボット。体に搭載したカメラと深度センサーなどで現在地を把握しながら、映像の投影場所まで「移動形態」で自走し、到着すると「投影形態」に変形。ユーザーが自ら動かさなくても、さまざまな場所に移動して画像や映像を映し出せる。 プロジェクターの解像度はHD(1280×720ピクセル)、最大輝度は250ルーメン。3メートル先から最大80インチの画面を投写できる。台形補正やオートフォーカス機能も搭載。5ワット型のスピーカーを内蔵し、映像に合わせて音声も再生できる。 ロボット

    異色の“走るプロジェクターロボ”「Tipron」発売 変形ギミック搭載 「家中の壁をディスプレイに」
  • 目的地がどこか不明な航空券「どこかにマイル」、JALが6000マイルで提供

    航空(JAL)と野村総合研究所(NRI)は11月29日、羽田空港から日国内の“どこか”の空港に、通常の半分以下の6000マイルで行けるサービス「どこかにマイル」を12月12日から提供すると発表した。JALマイレージバンク日地区会員向け。 通常は1万2000マイル以上かかる国内線の往復券が6000マイルで交換できるサービス。ただ、行き先の空港は、申し込み時に提示される4カ所の候補から、いずれか1カ所がランダムで決まる仕掛けだ。候補の組み合わせは何度でも選び直せる。 申し込みはJALのWebサイトから。利用日(往路搭乗日の1カ月前から7日前まで)、時間帯、人数(4人まで)を入力し候補を選んでおくと、3日以内に行き先決定の知らせが届くという。「これまで必要マイル数を満たせなかったユーザーの旅行機会を拡大し、地域活性化につなげたい」(両社)。 関連記事 「お客様の中にお医者様は……」を事前

    目的地がどこか不明な航空券「どこかにマイル」、JALが6000マイルで提供
  • 歯のエナメル質の人工形成に成功 虫歯治療に応用へ 東北大

    東北大学は11月7日、人体の歯の表面にあるエナメル質形成の仕組みを解明し、人工的にエナメル質を形成することに成功したと発表した。虫歯治療や歯の再生技術への応用に期待できるという。 エナメル質は、歯の最外層にある人体で最も固い組織。骨や軟骨といった硬組織とは異なり、皮膚の上皮細胞や毛、爪と同じく「歯原性間葉細胞」と呼ばれる上皮細胞によって形成されているのが特徴。 実験では、歯原性間葉細胞に発現するタンパク質の一種「エピプロフィン」が全身に発現するよう、実験用マウスの遺伝子を操作した。すると通常のマウスではみられない場所にエナメル質が形成されたほか、歯のかみ合わせや形にも異常が認められた。研究チームによれば、エピプロフィンは歯の発生過程で細胞増殖因子「FGF9」「SHH」の発現を誘引し、歯原性間葉細胞の増殖を促進させていることが明らかになったという。 エナメル質は失ってしまうと再生することは不

    歯のエナメル質の人工形成に成功 虫歯治療に応用へ 東北大
  • 人間は人工知能に勝てるのか? ポーカーのプロに聞いた

    神の一手に最も近いのは、人間か、AI人工知能)か──。盤上ゲーム、もっと広く言えば頭脳ゲームにおいて、人間とAIの関係はたびたび注目を浴びる。 チェスではすでにAIが人間を超えたとされており、将棋ソフトもトップ棋士たちに勝ち越すほどの実力を持つまでになった。まだ完全解析は不可能と言われていた囲碁の世界でも、Google DeepMindが開発した囲碁用AIAlphaGo」がトップ棋士イ・セドルに4勝1敗で勝ち越したことも記憶に新しいだろう。 もう、頭脳ゲームで人間はAIに太刀打ちできないのか。プロポーカープレイヤーの木原直哉さんは、「人間に得手不得手があるように、AIにも得意分野と苦手な分野がある」と語る。ポーカーの世界について話を聞きつつ、「頭脳ゲームにおける人間とAIの関係」を考えていきたい。 木原直哉さんプロフィール 1981年生まれの北海道出身で、2001年に東京大学理科一類に

    人間は人工知能に勝てるのか? ポーカーのプロに聞いた
    endo_5501
    endo_5501 2016/11/06
    “木原さんは「AIは人間と比べて確率に強く、不完全情報ゲームに弱い。逆に、人間はAIと比べて確率に弱く、不完全情報ゲームに強い」と分析する”
  • Twitter身売り交渉、salesforce.comも撤退

    Twitterの身売り交渉から、米salesforce.comも撤退したと、米Financial Timesが10月14日(現地時間)、salesforce.comのマーク・ベニオフCEOへのインタビューに基いて報じた。 ベニオフ氏はFinancial Timesに対し、「今回はわれわれは手を引いた。我が社にそぐわない話だった」と語った。ベニオフ氏は、買収を断念する理由は複数あると説明した。 Twitterは9月、salesforce.com、GoogleAppleMicrosoft、Disneyなどと買収交渉を始めたとうわさされた。その後、salesforce.com以外の企業は撤退したと報じられていた。 salesforce.comも手を引いたことで、交渉相手は一旦ゼロになったが、Twitterのアドバイザーは引き続き身売り先を探していると、2人の情報筋は語った。一方、Twitt

    Twitter身売り交渉、salesforce.comも撤退
    endo_5501
    endo_5501 2016/10/15
    あーあ
  • GitHub、“過去最大の”アップデートでレビュー機能やプロジェクト管理機能を強化

    ソースコード共有ツールを運営する米GitHubは9月14日(現地時間)、サンフランシスコで開催の「GitHub Universe 2016」において、GitHubプラットフォームをアップデートし、多数の新機能を追加したと発表した。 同社は発表文で、このアップデートは過去最大規模のものとしている。 タスク管理ツール「Projects」 タスク管理ツール「Projects」は、プロジェクトの進行管理を簡易化する機能で、作業項目をカード状にして進行状況をドラッグ&ドロップで3段階に分類できる。米Trelloのツールに似ている。 コードレビュー機能「Reviews」 「Reviews」は、「pull request」に正式に承認したり、変更したりする機能。レビューサマリーを残したり、レビューを削除、編集、コメントのバンドルをすることもできる。 コードの行ごとに、また、レビューごとにコメントを付けら

    GitHub、“過去最大の”アップデートでレビュー機能やプロジェクト管理機能を強化
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    endo_5501
    endo_5501 2016/08/27
    微妙な金額…
  • 「ロボ声」が不評だったGoogleマップのナビ、野口美穂さんの声に戻る - ITmedia ニュース

    スマートフォン向け「Googleマップ」アプリのナビ音声が8月24日ごろ、ロボット音声から女性の肉声に戻った。「その先、右方向です」「目的地に到着しました。お疲れ様でした」などの声が、あたたかみのある肉声で聴ける。声の主は以前と同じ、バイリンガルアナウンサーの野口美穂さんだ。 Googleマップのナビ音声は、今年5月上旬ごろ突然、野口さんの声からロボットっぽい合成音声に変わった。野口さんは当時、「長い間Googleマップアプリでわたしの声を聞いてくださって当にありがとうございました」と感謝を述べる動画をTwitterに公開し、「彼女の声だったのか」とネットで話題になった。 野口さんを引き継いだ“ロボ音声”は、「機械的で人間味がない」などとユーザーから不評だった。そのためか、Googleはこのほど、ナビ音声を野口さんの声に戻したようだ。野口さんは8月24日、「日また声が戻ったようです。ま

    「ロボ声」が不評だったGoogleマップのナビ、野口美穂さんの声に戻る - ITmedia ニュース
    endo_5501
    endo_5501 2016/08/26
    あwww戻ったんだwww
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    endo_5501
    endo_5501 2016/06/10
    “予算上の理由” えええー
  • Microsoft、画面にタッチしないUI「Pre-Touch Sensing」を発表

    Microsoftの研究部門、Microsoft Researchは4月28日(現地時間)、モバイル端末向けの次世代ユーザーインタフェース(UI)「Pre-Touch Sensing」のコンセプト動画を公開した。 端末のディスプレイに指を近づけたり、端末を握ったりする動作を端末のセンサーが感知することを応用する。 この技術で、例えば片手で持っている状態で指をディスプレイに近づけると、片手で操作するための操作パネルが表示されたり、1の指でファイルを選択した状態で2目の指をディスプレイに近づけるとそのファイルをカット/コピー/共有/印刷するためのメニューが表示されたりするUI例が紹介されている。

    Microsoft、画面にタッチしないUI「Pre-Touch Sensing」を発表
  • ドローンの光をつないで空間を巨大ディスプレイに――“21世紀の広告”「Sky Magic」始動

    LEDを搭載したドローンが“点”となって、巨大なディスプレイを作り、何もない空間に映像を映し出す――ネット広告事業を手掛けるマイクロアドが4月20日、ドローンを用いた新サービス「Sky Magic」を発表した。プロジェクションマッピングやデジタルサイネージを超える広告手法として、渡辺健太郎代表は「空間そのものをモニターに、メディアに変えていく」と意気込む。

    ドローンの光をつないで空間を巨大ディスプレイに――“21世紀の広告”「Sky Magic」始動
  • 江戸川乱歩「怪人二十面相」、青空文庫で公開

    現行法では著作権が保護される期間は著作者の死後50年。期間の計算を簡便にするため死亡の翌年の1月1日から起算されることから、保護期間が終了するのも元日となる。2016年は、江戸川乱歩や谷崎潤一郎、高見順などが加わった。 関連記事 青空文庫に谷崎潤一郎「春琴抄」、江戸川乱歩「二銭銅貨」など登場 谷崎潤一郎や江戸川乱歩、中勘助らの作品がパブリックドメインとなり、青空文庫に登場した。 2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる 文部科学相の諮問機関・文化審議会の小委員会は、TPP合意による著作権侵害の非親告罪化について、同人誌などに代表される2次創作は含めない方向で議論を進めることになった。 「が棚からなくなる」――青空文庫、TPP交渉の著作権保護期間延長に危機感 「が棚からなくなる」――政府がTPPの知財交渉で、著作権の保護期間を作者の死後70年で統一することで調

    江戸川乱歩「怪人二十面相」、青空文庫で公開