
モリサワ「BIZ UDPゴシック」の「1」と「1(全角)」の幅のみを変更し、数字(0〜9)を等幅にしたフォント「帳票 UDPゴシック (FORM UDPGothic)」を公開しました。 「BIZ UDPゴシック」を使いたい! でも、数字は等幅にしたい。でも、等幅の「BIZ UDゴシック」の数字は細すぎる! というときに使えるフォントです。 「BIZ UDPゴシック」の数字は、0〜9 のうち 1 のみ幅(サイドベアリング)が異なるので、1 のサイドベアリングを変更しています。「BIZ UDPゴシック」のグリフ数 13,932個のうち2個を変更し、残りの約 99.9856% のグリフは全く同じです。 ダウンロードは GitHub から。 追記: 「帳票 UDP明朝」も作りました。
1:日本語フォントをダウンロードするまず、Google Fontsなどから日本語フォントをダウンロードします。 Japaneseで検索すれば、候補が現れます。一般的なNoto Sans Japaneseを利用しましたが、M PLUS Rounded 1cなども使いやすいです。 2:ZIPファイルを解凍するGoogle FontsからダウンロードしたZIPファイルを解凍すると、フォントファイルが含まれています。 3:ChatGPTへアップロードする解凍したフォントファイル(.ttf)をChatGPTのチャットからアップロード。これにより、グラフや画像を生成する際に日本語フォントを使用することができるようになります。 4:プロンプトの設定フォントを使用するように指示するプロンプトを作成します。 たとえば、「アップロードしたフォントを用いてグラフを作成してください」「凡例も日本語にしてください」
米Googleが5月10日(現地時間)に日本語対応を発表したチャットAI「Bard」。ChatGPTなどの対抗馬とも目されるサービスで、SNSでも注目が集まっている。一方、発表時のプレゼンテーションに対して「Googleでもダメか」などと、落胆の声も出ている。原因はプレゼン資料で使っていたフォントだ。 GoogleはBardの日本語対応を発表する際、「Japanese」ではなく、大きく「日本語」と書いたスライドを使用。同時に対応を発表した韓国語と合わせ、各国の言語への理解をアピールしていた。ただし、使っていたフォントは中国語繁体字と思しきもの。「語」のごんべんの点がはねており、間違いではないものの、日本語ネイティブからすると少し違和感があるものだった。 Twitterでは「Googleに日本語フォントが理解されていない」「Googleの人、知らない言語のフォントとか興味ないんだね……」とい
Adobe Fontsで使用できる日本語フォントが一覧できるPDFが、アップデートされたので紹介します。 現在使用できる日本語フォントすべての書体見本がまとめられており、先日追加された「ヒグミン」「黒⿓爽」「⼼⿓爽」「秀英にじみ初号明朝」「秀英にじみ明朝」も収録されています。 Adobe Fontsにアドビオリジナル日本語フォント「ヒグミン」や、昭和書体など、魅力溢れるフォントが多数追加 Adobe Fontsの今年の追加分がすごいですね! これまでの分は、下記の記事をご覧ください。 2021/10: Adobe Fontsに昭和書体の鬼滅フォント「黒龍」「心龍」が追加 2021/9: Adobe Fontsにフォントワークスの人気フォントが追加 2021/4: Adobe Fontsにキリギリスや味明やルイカなどが追加 2021/1: Adobe Fontsに砧書体制作所のフォント39種
「ちょうど良い文字を、ちょうど良い価格で」 用途やイメージごとにおすすめの書体をセレクトしたフォントパックを、 お得なサブスクリプションにしました。
フリーフォントが大好物な人に朗報です! 🎉 先週、Google Fontsに日本語フォントが追加されたので、紹介します。これでさらに、たくさんの日本語フォントがGoogle Fontsで使用できます。 新しく追加された日本語のGoogle Fonts 他にもたくさんある日本語のGoogle Fonts Google FontsのライセンスはほとんどがSIL Open Font Licenseで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。他に採用されているライセンスはAPACHE LICENSE, VERSION 2.0です。 フリーフォントが大好物な人には、下記もお勧めです! 2021年用、日本語のフリーフォント523種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 新しく追加された日本語のGoogle Fonts まずは、先週Google Fontsに新しく追加された日本語
やばいな〜。IBMがこの度公開した和文のゴシック体フォント「IBM Plex Sans JP」、完全にオープンソースなんだけど、独特のスミ取り処理とかでツブレにくく、これまでになかった表情があってオシャレ。 完成度高くておすすめで… https://t.co/oRhFNB9kjk
リンク mojiru【もじをもじる】 IBMが無料で使えるフォントIBM Plexを公開 - mojiru【もじをもじる】 オープンソースフォント・IBM Plex オープンソースフォント・IBM Plex 書体見本 IBM-Plex-Mono IBM-Plex-Sans IBM-Plex-Sans-Condensed IBM-Plex-Serif オープンソースフォント・IBM Plexのダウンロードはこちら フォントのミステリー:何故、オリジナルフォント「IBM Plex」が開発されたのか? 「IBM Plex」の今後…、日本語版「IBM Plex」は? Netflixもオリジナルフォントを開発! 無料で使えるフォント「フ 1 user リンク GitHub Release v5.2.1 · IBM/plex IBM Plex Sans JP Added CSS stylesheets
ピクセルフォントが大好物な人に朗報です! ピクセルフォントを多数リリースしているx0y0pxFreeFontから新作フォント「マルモニカ」がリリースされました。 可読性に優れたピクセルフォントで、ひらがな・カタカナ・英数記号文字をはじめ、JIS第1水準漢字2965字、第2水準漢字3390字が完全収録されています。さらに、ライセンスも太っ腹で、商用無料、ゲームやスマホアプリへの埋め込みもOKです。 マルモニカ マルモニカの特徴 マルモニカのダウンロード x0y0pxFreeFontの他のフォント マルモニカの特徴 マルモニカは、ピクセルフォントを多数リリースしているx0y0pxFreeFontの新作フォントです。 ピクセルが形作る曲線美を追求した丸ゴシック体のピクセルフォントで、ひらがな・カタカナ・英数記号文字をはじめ、JIS第1水準漢字2965字、第2水準漢字3390字が完全収録されていま
「フォントの関係性はそんなのだったの!?」リアルに9割の人が気づいていない「游ゴシック」の話 https://togetter.com/li/1662198 のブクマ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1662198 わかりづらいとかキョトーンな人が散見されたので、蛇足とは思うけど解説をこころみる。 正直なところ説明として元ツイがいちばんシンプルだと私は思うので、この解説は元ツイが言ってることを別の言い回しで回りくどく言い換えるだけになる。つまり逆にわかりにくいかもしれない。 なお私は発端のツイートのひとではない。善意のいちハテナーである。 さらに言えば私は組版の専門家でもない。仕事で多少フォントを扱う機会がある程度の素人+毛である。 太字には2種類あるまず、コンピューターの画面に映し出される「太字」には2種類ある。 ひとつは、最
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く