タグ

2019年4月10日のブックマーク (11件)

  • 趣味が合うとか全然重要じゃない

    好きな人最高 私はどうでもいいことをあれこれ考えたり、なにか法則を見つけたりするのが好きだ。 そうやって生きてきたので、お付き合いする人には一番に「共感力」を求めていた。 趣味が合うことも大事だった(「わかる〜」の数が多いほどいいと思ってた)し、 普段から私と同じようなことを考えてないと、しんどくなるだろうなと決めつけていた。 でも今大好きな人は趣味が合うわけでもないし、普段考えてることも、興味の対象もたぶん全然ちがう。 それなのになぜ大好きになったかというと、「頑張って理解しようとしてくれる」からなんだよね。 これまでは、初めて合う人に「三代目(※J SOUL BROTHERS)が好き」とか言われたら、「あー、そういうタイプね」と勝手に判断して恋愛対象外フォルダに入れてた。 でも好きな人はそれをしない。 「どんなとこが好きなの?」って聞いてくれる。それって意外と出来ないと思う。 私が「○

    趣味が合うとか全然重要じゃない
    ene0kcal
    ene0kcal 2019/04/10
    この文章が私はこうだというもの以外の何物ではないし、ではなぜこれを書いたのかわからなかった。これも共感を得たかったのか??
  • 桜田五輪相が辞任へ 失言引責 | 毎日新聞

    桜田義孝五輪担当相は10日夜、首相官邸で安倍晋三首相と菅義偉官房長官と会い、自らの失言の責任を取って辞任する意向を伝えた。桜田氏はその後、記者団に「責任を感じて辞表を提出させていただいた」と述べた。桜田氏はこれに先立つ自民党の高橋比奈子衆院議員のパーティーで「復興以上に大事なのは、高橋さんだ。よろしくお願いする」と発言していた。 桜田氏はパーティーで、2020年東京五輪に触れ、「世界中の人が日に来て、(高橋氏の地元の)岩手県にも行くと思う。おもてなしの心を持って復興を協力してもらえればありがたい」と述べたうえで、「復興以上に大事」と発言した。さらに、競泳の池江璃花子選手が白血病を公表した際に「がっかりしている」と述べた自らの発言に触れ、「いよいよ乾杯の時に、1人(あいさつが)追加でがっかりしているのではないか。『がっか…

    桜田五輪相が辞任へ 失言引責 | 毎日新聞
    ene0kcal
    ene0kcal 2019/04/10
    何がダメだって言うと、何度失言しても学んでないところ。
  • 彼氏がちんぽを入れてくれない

    夫のちんぽが入らないっていうのがちょっと前に話題で映像化もされたけど、あれは物理的にまんこに入らないんだっけ。読んだことないから知らんけど。 私たちの場合は違って、彼氏が二次元にしか勃起しなくて射精できないというケース。彼氏はいわゆるリョナラーで、どんなのでヌクかは絶対に調べるな、調べたら別れると言われてるので詳細はわからない。時々ポロっとこぼすのを拾えば、二次元自体にも性欲を覚えるわけではなく、あるシチュエーションでないとダメらしい。 付き合おうとなったとき、彼はそんな自分の性的嗜好についてまず語った。そもそも今まで40年生きてきて一度も女性にちんこいれたいと思ったことはない、潔癖症だからキスもできないしマンコに触ることもしたくない、それでもいいなら、と言われ、納得して私は付き合った。納得してはいたのだけど。 私は、潔癖症で電マ以外ではヌケないヌク時も勃起しないという男と長い間付き合って

    彼氏がちんぽを入れてくれない
    ene0kcal
    ene0kcal 2019/04/10
    そもそもどういった馴れ初めなのか気になった。ちんぽうんぬんは特に感想なし。
  • 桜田五輪相、復興より政治家大事 議員パーティーであいさつ | 共同通信

    桜田義孝五輪相は10日、東京都内で開かれた自民党の高橋比奈子衆院議員(比例東北)のパーティーであいさつし、来年の東京五輪で高橋氏の地元・岩手県に海外から観光客が訪れるとした上で「おもてなしに協力していただければありがたいが、復興以上に大事なのは高橋さんだ」と語った。 東日大震災の復興よりも政治家を優先させる発言とも受け取られかねず、波紋を広げそうだ。 桜田氏は会合後、記者団に発言の真意を問われると「そんなことは言っていない。記憶にない」と述べた。

    桜田五輪相、復興より政治家大事 議員パーティーであいさつ | 共同通信
    ene0kcal
    ene0kcal 2019/04/10
    NHKのニュース中にテロップで速報が入って何事かと思ったら、辞任するとのこと。アホだな。
  • 「復興以上に政治家が大事」と桜田氏 | 共同通信

    桜田義孝五輪相は10日、自民党の高橋比奈子衆院議員のパーティーであいさつし、東京五輪で高橋氏の地元・岩手県への観光客が増えるとして「おもてなしに協力していただければありがたいが、復興以上に大事なのは高橋さんだ」と述べた。

    「復興以上に政治家が大事」と桜田氏 | 共同通信
    ene0kcal
    ene0kcal 2019/04/10
    今、辞任の速報が入ったけどやはりアホだと確信した。
  • 簡単過ぎる!GoogleスプレッドシートからPWAアプリを開発できる「Glide」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Googleのスプレッドシートを利用して誰でも手軽にPWAアプリを開発して公開することができるサービスをご紹介します! スプレッドシートにデータを準備するだけなので、エンジニア以外の方でも簡単にアプリ開発を楽しむことができます。多彩な機能をグラフィカルなGUIで追加していくことも可能なので、ご興味のある方はぜひ参考にしてみてください! 【 Glide 】 ■「Glide」の使い方 それでは、まず最初にGlideをどのように使っていけばよいのかを見ていきましょう! サイトにアクセスしたら【Sign Up】ボタンをクリックして無償のユーザー登録を済ませておきます。 GlideはGoogleのスプレッドシートを利用するので、自分のGoogleアカウントから簡単にログインできるようになっています。 ログインが完了すると自分専用のダッシュボードが

    簡単過ぎる!GoogleスプレッドシートからPWAアプリを開発できる「Glide」を使ってみた! - paiza times
  • 「人質司法は国際的に異常」脱却求め弁護士が法務省に署名提出 | NHKニュース

    日産自動車のカルロス・ゴーン前会長の長期間にわたる勾留に対して海外から批判の声が上がったことをきっかけに、罪を認めるまで勾留を続けるいわゆる「人質司法」から脱却すべきだとして、有志の弁護士らが署名を集め、法務省に提出しました。 日の司法制度では、容疑を否認すると、起訴されたあとも長期間、勾留が続くことが多く、捜査当局にとって自白を得る手段になっているとして、弁護士や専門家が「人質司法」ということばで長年批判しています。 ゴーン前会長の事件では、日で長期間の勾留が認められていることや、取り調べに弁護士の立ち会いが認められないことなどについて、人権が保障されていないとして海外から批判の声が上がりました。 声明では「人質司法は身体の自由や黙秘権、それに公正な裁判を受ける権利など、憲法で保障された人権を侵害するものだ。国際的に見て異常であり、人質司法からの脱却を求める」と主張し、法律の改正を求

    「人質司法は国際的に異常」脱却求め弁護士が法務省に署名提出 | NHKニュース
  • 五輪相、石巻市を「いしまきし」 3回言い間違い、謝罪 | 共同通信

    桜田義孝五輪相が9日の参院内閣委員会で、東京五輪・パラリンピック関連のイベントが先月に開かれた宮城県石巻市を、1回の答弁で3回「いしまきし」と言い間違え、謝罪する場面があった。 イベントは、桜田氏が地元の千葉県柏市で東日大震災の道路被害について事実と異なる発言をした3月24日に開催。自由党の木戸口英司氏が、イベントを欠席した理由を尋ねた。 桜田氏は、1回目は「いしまきし」と述べたまま答弁を続行。2回目も「いしまきし」とし、直後に「いしのまきし」と言い直した。ところが3回目も同様に間違え、次の答弁の冒頭で「間違ってしまったことをおわびしたい」と陳謝した。

    五輪相、石巻市を「いしまきし」 3回言い間違い、謝罪 | 共同通信
    ene0kcal
    ene0kcal 2019/04/10
    的確な判断は、的確なコミュニケーションや正確な記憶を基に行われるのでこうも間違いや知識不足が露呈してしまうと、責任者(大臣)としての判断に大きな疑問が生まれるので辞めてもらいたい。
  • 世の中のエンジニアのalias設定 - Qiita

    先日、同僚と「世の中のエンジニアはターミナルにどんなalias設定をしているんだろう?」という談義になったので、GitHub上の1000リポジトリのコードから調査してみました。 2019/04/10 コメントを元に微修正しました。コメントくださった方々、ありがとうございます。 2019/04/11 こんなのも書いてみました。 よく使われているvimrcの設定ランキング 2019/04/15 プラグイン版も書きました。よく使われているvimのプラグイン top20 aliasとは wikipediaより UNIXなどにおいてコマンドを別名で登録したもの。別名を登録するコマンド名。 長いコマンドやいつも利用するオプションを毎回入力するのは手間ですよね? ターミナルの設定ファイルにaliasを記述することで、別名として定義することが可能というわけです。 調査方法 GitHub APIを利用 do

    世の中のエンジニアのalias設定 - Qiita
  • 安倍首相「しっかり取り組むように」=昨年10月、道路整備で自民参院幹事長らに:時事ドットコム

    安倍首相「しっかり取り組むように」=昨年10月、道路整備で自民参院幹事長らに 2019年04月09日21時11分 塚田一郎前国土交通副大臣が「忖度(そんたく)した」と発言した下関北九州道路事業をめぐり、安倍晋三首相が昨年10月、自民党の吉田博美参院幹事長らに「早期建設に向けた活動をしっかりと取り組むように」と述べていたことが9日、分かった。同党の大家敏志参院議員が自身のフェイスブックに記載していた。 お札の顔より首相交代を=共産・小池氏 大家氏のフェイスブックによると、大家氏は吉田氏とともに昨年10月25日、首相官邸で首相と面会。同道路に関する「整備促進を図る参院議員の会」を設立する方針を報告した。この席上、首相発言があったと紹介している。 国民民主党の山井和則国対委員長代行は9日の記者会見で「忖度という以前に、『首相が指示したから』ということで非常に問題だ。首相案件である可能性が非常に高

    安倍首相「しっかり取り組むように」=昨年10月、道路整備で自民参院幹事長らに:時事ドットコム
    ene0kcal
    ene0kcal 2019/04/10
    だからもういいから辞めてくれ。
  • 派遣社員、交通費支給開始と同時に時給減!?「優良」派遣認定事業者とは一体なんなのか???

    <動画①内容抜粋> 石橋議員 派遣会社大手のパソナが無期雇用に転換した派遣社員に、通勤手当の支給を開始したのと同時に基給の時給を減額した。 こんなのを許したら同一労働同一賃金は形骸化して許されるものではないのでは? 根厚生労働大臣 派遣改正法の趣旨に反して、派遣労働者の待遇の引き下げを行うことは望ましい対応とはいえない。 リンク 東京新聞 TOKYO Web <働き方改革の死角>手当増 給与減の怪 派遣社員「納得できない」 派遣社員に通勤手当が支給されていない問題で、派遣会社大手のパソナが無期雇用に転換した派遣社員に、通勤手当の支給を開始したのと同時に基給の時給を減額したこと… 2

    派遣社員、交通費支給開始と同時に時給減!?「優良」派遣認定事業者とは一体なんなのか???
    ene0kcal
    ene0kcal 2019/04/10
    限りなく違法の可能性が高い(断定はしない)