タグ

2022年6月24日のブックマーク (3件)

  • 「尼崎のUSBメモリ」? メルカリに複数出品、いたずらか 45万円など

    兵庫県尼崎市で起きた、業務委託先関係社員による同市市民46万人分の個人情報入りUSBメモリ紛失事件。この件をからかうかのような出品がメルカリで見つかった。 出品タイトルは「尼崎のUSBメモリ」。ITmedia NEWS編集部では2件確認した。価格は高いもので約45万円。商品説明欄には「パスワードを忘れて開けない」「データを入れたままだが初期化すれば使える」「Les choses sur cette page sont fictives」(フランス語で「このページの内容は架空のものです」)といった説明がある。 実際に拾得したものであればメルカリの規約(拾得物の出品)に違反する。実際に拾得していない場合も虚偽の商品説明に当たり、同社が利用停止や捜査機関への通報などを行う可能性がある。 関連記事 尼崎市、全市民46万人分の個人情報入りUSB紛失 委託先関係社員が飲店でなくしたか 臨時特別給付金

    「尼崎のUSBメモリ」? メルカリに複数出品、いたずらか 45万円など
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/06/24
    価値一億円超えらしいので、こういう悪質愉快犯が現れるのだろうか。
  • 目を離した隙に迷子になった子供の末路の話|やーこ

    子供と接する事が多いので、困った時の為ににスマホにアンパンマンのオープニング曲「アンパンマンのマーチ」を入れていた。 ある日、親とはぐれた三歳くらいの男の子が泣きそうな顔で街中を歩いていた。 声をかけた瞬間、男の子は堰を切ったように泣き出した。 交番へ連れて行きたくとも泣き続け動かず、私が無理やり連れ去ろうとしている様に見えなくもない事態に、心配した通りすがりのおじさんも「迷子?」と寄ってきてくれた。 しかし、おじさんはガタイが良く迫力溢れるタイプだった為、男の子は更に泣き出した。 このままでは心優しきおじさんの心と、私の犯罪のない経歴が限界を迎えると思い、アンパンマンに頼る事にした。 「歌が流れるよ、皆んなのヒーローの歌だよ、何かな」 などと期待を高めさせてから再生ボタンを押した。 しかしタップがズレたのか、アンパンマンのマーチではなく、機動戦士ガンダムのエンディング「永遠にアムロ」が流

    目を離した隙に迷子になった子供の末路の話|やーこ
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/06/24
    泣き止んだ?あぁ、男は涙をみせぬもの、見せぬもの、だからかな。
  • 東京の太陽光義務化で怒っていいのは地方民だけ[追記]

    なぜなら太陽光設置費用はハウスメーカー持ちだからだ その場合企業がどこからその費用を捻出するかと言えば… ひゃーーーーーくぱーーーーーーセント顧客から薄く広く回収しにくる つまり都民のパネル代を地方で建てる地方民が負担していくことになる こんな馬鹿げた政策があっていいだろうか? 東京の問題は都民が負担すべきだろう 地方民は全国展開しているハウスメーカーで建てるべきではない anond:20220619071300 li1ipqb0ooi1n えっ。地元ハウスメーカーに発注すればいいだけじゃね? 頭悪いのかな。まあ、気でハウスメーカーが負担すると思い込んでるならば、だけど。 え?地方民は全国展開しているハウスメーカーで建てるべきではないって書いてあるの読めないのだろうか。日語わからないのかな。 maninthemiddlemaninthemiddle 普通にソーラー代を家建てる人に請求す

    東京の太陽光義務化で怒っていいのは地方民だけ[追記]