entropiajpのブックマーク (158)

  • アニメと社会に母親を自殺させられた。だが、私は一人の男だ - 玖足手帖-アニメブログ-

    かなり前にブログに無料投稿された「宮崎駿に人生を壊された女」というネット萬画が再投稿(有料)されて話題だ。note.mu それに関して、私の知人からもこんな意見を貰った。 ラピュタは、テレビ放送か、特別上映されていたのを映画館で見たけど、すごい感動したのを覚えている。 エヴァンゲリオンの呪い。 そんな中学時代。高校になったら、進学クラスってのもあったのかも知れないけど、恋に部活に、モータースポーツとアニメなどには関わりなさそうだった、リア充達が、社会現象となった時から、エヴァを貪りだした。 今思えば、私に生きづらさ、隠れていたモノは、彼らじゃあなかったと思うのだけど、「手のひら!お前ら、急にエヴァエヴァ言いやがって!」とか、思ってた。yarukimedesu.hatenablog.com yarukimedesu 比較的世代の近いid:nuryougudaや、id:sasuke8に、このエ

    アニメと社会に母親を自殺させられた。だが、私は一人の男だ - 玖足手帖-アニメブログ-
  • Raspberry Piを無線LANでつなごうとしたらハマった話

    さっぱりと結論を書きますと、以下のように設定したら、うまく無線親機に接続でき、DHCPサーバからIPアドレスを取得することができました。ちなみに、親機のセキュリティはWPA2-PSK(AES)、ステルスモードにしています。 auto wlan0 allow-hotplug wlan0 iface wlan0 inet dhcp wpa-driver wext wpa-scan-ssid 1 wpa-ssid "SSID" wpa-psk "PSK" ポイントは以下の通り。 ・/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confを使わない。 ・/etc/network/interfacesにwpa-driver wextを設定する。 /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confを使っていたとき、 DHCPDISCOVER on wl

    entropiajp
    entropiajp 2015/05/28
    助かった。無線APがステルスモードだとハマる話
  • 数学を避けてきた社会人プログラマが機械学習の勉強を始める際の最短経路 - Qiita

    巷ではDeep Learningとか急に盛り上がりだして、機械学習でもいっちょやってみるかー、と分厚くて黄色い表紙のに手をだしたもののまったく手が出ず(数式で脳みそが詰む)、そうか僕には機械学習向いてなかったんだ、と白い目で空を見上げ始めたら、ちょっとこの記事を最後まで見るといいことが書いてあるかもしれません。 対象 勉強に時間が取れない社会人プログラマ そろそろ上司やらお客様から「機械学習使えばこんなの簡単なんちゃうん?」と言われそうな人 理系で数学はやってきたつもりだが、微分とか行列とか言われても困っちゃう人 この記事で行うこと 数学の基礎知識に慣れるための、数式が最初から出てこないプログラマ向けの数学入門書の紹介 機械学習の初学者には鉄板の、オンライン講座(MOOC)の機械学習コース紹介 環境 WindowsでもMacでもLinuxでも大丈夫(MATLAB/Octaveというツール

    数学を避けてきた社会人プログラマが機械学習の勉強を始める際の最短経路 - Qiita
  • 「独立」と「無相関」 - NtRand

    An Excel Add-In Random Number Generator Powered By Mersenne Twister Algorithm ENGLISH RSS 「独立」と「無相関」 May 24, 2010 複数の確率変数があるとき、それらがてんでバラバラ好き勝手に変動しているとき「無相関」という言葉を使います。 また「独立」という言葉もあります。 どちらも何となく似たような意味合いなので、混同している(というか気にしていない)場合もあるようですが、もちろんこの2つは異なる定義があります。 では「無相関」と「独立」の関係を見てみましょう。 「独立」なら「無相関」か? その通り!「独立」の方が強いです。これはまぁ言葉通りのイメージではないでしょうか。「独立」しているのに何らかの関連性があるとは考えにくいです。 「無相関」なら「独立」か? これは違います!。お互いに関連せず

    「独立」と「無相関」 - NtRand
  • (おまけ) イラストでわかる自由度と不偏分散 

    文に戻る (おまけ) イラストでわかる自由度と不偏分散 標準偏差を計算するときに、なぜデータ個数ではなく自由度 n-1 を使うの? そもそも自由度って何? というご質問を受ける。 標準偏差の計算と自由度の関係がわかりにくいということで、文にバラバラに書いてあるものを、そこだけまとめなおしてみました。 <不偏分散の公式> 平方和S 不偏分散V=━━━━━━━━ 自由度n-1 不偏分散は 標準偏差 2(σ 2)の最もよい推定値になっています。偏っていないという意味で不偏と名づけられています。いっぽう、平方和をデータ個数で割ると、真の標準偏差値より小さめの数値となります。 標準偏差とは何か (真の平均 μ で算出したとき) 標準偏差とは何かを知るために、まず面積の平均値を計算することからはじめよう。 Q: いろいろな大きさの正方形があります。この平均的な面積の正方形をどうやって描けば いい?

    entropiajp
    entropiajp 2015/05/26
    “観測データ x は、真の平均値の情報量と試料平均の情報量とその他ばらつき情報量とに配分されます”
  • こじ研(Raspberry Pi)

    シングルボードコンピュータ Raspberry Pi を活用して,Unix (Linux) が動作する小型パソコンを作ります.この準備編では,Raspberry Pi を無線でリモートログインできるパソコンに仕立てます.(入門編では C 言語 + GTK によるアプリ開発,応用編ではカラー液晶ディスプレーの接続やケースの設計・製作などにも取り組みます.) 必要な素材は,Raspberry Pi (Type B) 体のほか,SD メモリカード(SDHC Class 10 で 8〜32GB 程度)と電源供給用の USB ケーブル(A〜micro-B),そして無線 LAN の USB アダプタで.全部で 5,000円位で揃うでしょう.また設定作業用として HDMI 接続またはコンポジット信号接続で使えるディスプレーとケーブル,有線 LAN の接続ケーブル,USB 接続のキーボード,USB 接続

  • mjpg-streamerでストリーミング配信

    WebカメラをCuBoxに接続して、ネットワーク越しに動画をストリーミングするのが今回のお題、mjpg-streamerです。 mjpg-streamerを使って、UVCカメラ (Universal Video Class、UVCに対応したカメラは、ホストドライバ不要で動作します)を使ったストリーミング配信ができます。zoneminderというアプリを動かそうとして、何故か使うことになってしまった経緯があったのだが、mjpg-streamerだけをとりだして紹介をしておきたい。動画のmpegと静止画のjpegを混ぜたような名前からも想像がつく通り、動画を静止画のjpeg画像の塊として(パラパラまんがのイメージ)扱い、ストリーミングするツールとなっている。 ソースからコンパイルすることになるので、基はsvn coでダウンロードしてきて(サブバージョン、バージョン管理をするツール)使うのがス

  • MySQLからPostgreSQLへのマイグレーションのハマリ所

    BigData-JAWS 勉強会#11 発表資料 https://jawsug-bigdata.connpass.com/event/77463/ ■概要 AWS re:Invent2017でSnowflake Computingがプラチナスポンサーをしていましたが、その会社が提供しているクラウドネイティブDWHであるSnowflakeを紹介します。GartnerやForresterの2017年のレポートで何度もみたので実際に検証してみました。 ■コンテンツ ・Snowflakeがどのようなサービスか ・設計/管理/運用を行う上で必要となるアーキテクチャ ・ベンダがUnlimited Concurrencyと謳っているクエリの同時実行性能を確保するための仕組みや DataSharingというユニークなデータ共有機能 ・実際に使っていく中で見えてきた製品の設計思想 ・Snowflake/Re

    MySQLからPostgreSQLへのマイグレーションのハマリ所
  • JNDI_MySQL - Manjyu Wiki - Manjyu - OSDN

    最近の更新 (Recent Changes)2012-11-06FrontPage 2012-10-17Facelets 2012-09-25Facelets_Dialog 2012-08-20Facelets_Xhtml Facelets_Download Facelets_Upload 最新リリース情報manjyu (manjyu-0.0.9)2012-11-21 21:12 Wikiガイド(Guide)Wikiの文法 リンクの種類と文法 ブロックプロセッサ 拡張文法 サイドバー プロジェクトWikiでの広告設定 サイドバー (Side Bar)このサイドバーについて このサイドバーの編集 JDBC Driver for MySQL (Connector/J) おすすめ設定使い方MySQL の「JDBC Driver for MySQL (Connector/J)」は、デフォルト設定で

    JNDI_MySQL - Manjyu Wiki - Manjyu - OSDN
  • MySQL Connector/J (JDBC ドライバ)の罠まとめ - ~saiya/hatenablog

    MySQL JDBC ドライバ(MySQL Connector/J)、JavaMySQL といえばまずコレだが、これまた地味に罠が多い(そして多くの人が踏んで苦しむ)のでまとめてみた。 (2015/03/19) こちら のコメント欄でご指摘ただいた wait_timeout の件について記事修正いたしました。 Summary 以下、いずれもプログラム設計時に理解しておかないと、開発中は大丈夫そうでも実用した途端に苦しまされれてしかも設計から治す羽目になる要注意な罠である: SELECT 結果は全部メモリに載ってしまう (デフォルト設定で) 大量 SELECT する場合は FetchSize, ResultSetType を要設定 利用時には制約があるので、設計段階から考慮しなければならない (後述) idle 時間の「合計で」コネクションが切られる 前回のクエリ処理から一定時間以上経

    MySQL Connector/J (JDBC ドライバ)の罠まとめ - ~saiya/hatenablog
  • 【図解】RESTful WebサービスにおけるHTTPステータスコード : アジャイル株式会社

    RESTful WebサービスではHTTPステータスコード=処理結果 弊社 アイコン認証Webサービス は、REST方式のWebサービスとして実装されています。 REST方式でない通常のWebアプリケーションでは、通常HTTPステータスコードとしては200(OK)しか返されません。 エラー等の状態を表す場合でもHTTPステータスは200(OK)が返され、画面に表示される内容にエラーを表すメッセージ等を含ませる事によって状態を表現します。 RESTfulなWebサービスを実現する場合には、処理結果はHTTPステータスコードで表現するべきとされています。 理由としては、以下のものがあげられます。 適切なHTTPステータスコードを返さない ( 全部 200 (OK) とかの ) 場合、エンティティの中身を解析しなければ、処理結果が判別できない。 Web標準に従う事で、HTTPステータスコードから

    【図解】RESTful WebサービスにおけるHTTPステータスコード : アジャイル株式会社
    entropiajp
    entropiajp 2015/03/22
    レスポンスのHTTPステータスコード決定処理のダイアグラム
  • fix(datepicker): format values received from external model changes by jessedhillon · Pull Request #2943 · angular-ui/bootstrap

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    fix(datepicker): format values received from external model changes by jessedhillon · Pull Request #2943 · angular-ui/bootstrap
    entropiajp
    entropiajp 2015/03/22
    UI-bootstrapのdatepickerで初期値として設定した日時の表示フォーマットが崩れる現象へのworkaround
  • CSS Triggers List - What Kind of Changes You Can Make

    • Layout • Paint • Composite align-content Changing align-content alters the geometry of the element. That means that it may affect the position or size of other elements on the page, both of which require the browser to perform layout operations. Once those layout operations have completed any damaged pixels will need to be painted and the page must then be composited together. align-items Changi

    CSS Triggers List - What Kind of Changes You Can Make
  • Spring4.0で、APサーバに依存しないWebSocketサーバを実現する方法 - Taste of Tech Topics

    こんにちは、阪です。 昨年末に、Springがメジャーバージョンアップして4.0になりましたね。 代表的な変更点を上げてみても、 コールバック関数のJava8ラムダ式対応 Java EE 6 & 7 対応 GroovyによるSpring定義の記述対応 WebSocket、SockJS、STOMP対応 非同期REST対応等のRESTインタフェース機能拡張 のように、大きな機能追加・変更が行われていますが、その中でも、最近流行りのWebSocketに対応したということで、少し触ってみました。 まずは実装 超シンプルなチャットプログラムを作ってみます。 (エラー処理等は割愛。) まずはサーバサイドから。 Mavenのpom.xmlのdependenciesに、Springの標準ライブラリに加えて、WebSocket用のライブラリ(spring-websocket)を定義します。 <depend

    Spring4.0で、APサーバに依存しないWebSocketサーバを実現する方法 - Taste of Tech Topics
  • AngularJSとFirebaseでリアルタイムチャットアプリ作ってみたよ - もやもやエンジニア

    先月、社内の有志で各々好きなテーマを決めて1日もくもく勉強するという催しを開催したのですが、僕はクライアントサイドフレームワークを触ってみようーということでAngularJSを初めて触ってみました。以下の内容は1日でふんわり勉強しながら書いた内容なので間違ってたらどしどしご指摘ください。 ※場所はムービングスクワッドさんのオフィスを借りました。須田さんありがとうございました!会社はこちら AngularJSとは Google主導で開発しているクライアントサイドMVCフレームワークです。他にも同様のものはBackbone.jsとかKnockout.jsとかあったりします。最近リリースされたnoteというサービスはAngularJSを使っているみたいですね。 参考:noteAngularJSで構築した話 こんなことができる 以下のコードはAngularJSのサイトに掲載されているサンプルです

    AngularJSとFirebaseでリアルタイムチャットアプリ作ってみたよ - もやもやエンジニア
  • JavaScript Promiseの本

    この書籍はCreative Commons Attribution-NonCommercialの ライセンス で公開されています。 また、PDFとしてレンダリングしたバージョンは以下からダウンロードすることができます。

    JavaScript Promiseの本
  • AngularJSではじめるHTML5開発 – Part7 Promise/Deferredを用いたデータ更新後の画面リフレッシュ at nkjmkzk.net

    Part6の続きです。 今回はデータ更新後に、現在画面に表示されている情報を最新状態にアップデートする仕組みを「Promise/Deferred」なるデザインパターンを適用して実装していきます。 まず今回開発する部分をデモでみてみましょう。 デモ それでは実装へ。 Promise/Deferredって何ですか? データ更新後にサイドバーの情報をリフレッシュするのは難しいことではありません。 updateGuest()の成功時コールバックでgetGuests()を実行すればいいだけです。 ただし、このコールバックで逐次処理を記載していくと、いくつかの問題が発生してきます。 どんどんコールバックが深くなっていく(いわゆるコールバック地獄)。 ゲスト情報は更新したいけどその後の処理は必要ない、といったケースがでたときに更新処理だけを実施できない。 今回のようにAjax非同期通信でデータアクセスを

  • AWS シンプルアイコン - AWS アーキテクチャーセンター | AWS

    アーキテクチャダイアグラムは、設計、デプロイ、トポロジーを伝達する手段として優れています。このページでは、AWS 製品アイコン、リソース、およびダイアグラムの作図に役立つその他のツールを含む AWS アーキテクチャアイコン (旧称シンプルアイコン) の公式セットをご覧いただけます。 AWS は、お客様やパートナーがアーキテクチャダイアグラムを作成するために以下のリソースを使用することを許可します。これらのアイコンは、ホワイトペーパー、プレゼンテーション、データシート、ポスター、または技術資料などのダイアグラムに取り入れやすいよう、シンプルなデザインになっています。 AWS リファレンスアーキテクチャダイアグラムを閲覧し、AWS アーキテクチャセンターの専門家によるガイダンスとベストプラクティスを利用しながらより効率的かつ効果的に AWS で設計する方法を学びます。

    AWS シンプルアイコン - AWS アーキテクチャーセンター | AWS
  • Icon Library

    OSA Icon Library 13.05Our icon library is depicted as PNG images on this page, and as a pack of SVG and PNG images in a zip file for download. We have based these icons on the Tango Free Desktop Project SVG images (many thanks for the excellent base images). You are free to use these as the basis for building patterns in conjunction with the pattern template we provide. If you have ideas for new i

  • GitHubユーザーのSSH鍵6万個を調べてみた - hnwの日記

    (2015/1/30 追記)時期は不明ですが、現時点のgithub.comはEd25519鍵にも対応しています。 (2016/5/31 追記)「GitHubにバグ報告して賞金$500を頂いた話」で紹介した通り、既に弱い鍵はGitHubから削除され、新規登録もできなくなっています。 GitHub APIを利用して、GitHubの31661アカウントに登録されているSSH公開鍵64404個を取得してみました。抽出方法*1が適当すぎて偏りがあるような気もしますが、面白い結果が得られたと思うのでまとめてみます。 SSH鍵の種類 鍵の種類 個数 割合 RSA鍵 61749 (95.88%) DSA鍵 2647 (4.11%) ECDSA鍵 8 (0.01%) 約6万個の鍵のうち、8個だけECDSA(楕円DSA)鍵が見つかりました!常用しているのか試しに登録してみただけなのかはわかりませんが、何にせよ

    GitHubユーザーのSSH鍵6万個を調べてみた - hnwの日記