エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ブログの管理者であるということと俺様ルールと最近の話題を絡めて。
トラックバックを送るか、記事内のリンクだけで済ませるかの判断をどうやってしているかといえば、「送... トラックバックを送るか、記事内のリンクだけで済ませるかの判断をどうやってしているかといえば、「送信する側」「送信される側」のことより、むしろ第三者であるところの「閲覧者」を意識して考え、送信するかどうかの判断をしている気がする。 じゃぁ自分が「送信される側」に回った時はどうであろうか。 (中略)どうやらここでもやはり「閲覧者」の立場に立っているようである。 私のブログを見に来る人が、果たしてこの記事を読みたいだろうか。読んで参考になるだろうか。 ここら辺がポイントのような気がする。 おサポ上手:俺ルールトラックバックより cyaimiさんはトラックバックを送信する際も、受ける際も、常にご自分が「閲覧者」の立場に立っている、とおっしゃいますが、これこそ、好ましいウェブサイトの管理者の視点でありましょう。特に、自分が提供している「場」で、メタな視点を持とうとしたら、「閲覧者」の視点を考慮するこ
2006/11/07 リンク