エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
続・ビッグイシューその他 - HALTANの日記
(1)ビッグイシュー再論今、300円を持っている人がいるとして、お菓子を買うか、ビッグ・イシューを買... (1)ビッグイシュー再論今、300円を持っている人がいるとして、お菓子を買うか、ビッグ・イシューを買うかが選べるものとしよう。お菓子メーカー+お菓子屋さんと、ビッグ・イシューの出版社+売子の間では、どちらの方が限界消費性向が高いだろうか?私は、後者の方だと思う。すると、同じ300円でも限界消費性向の高いビッグ・イシューのおじさんにお金を渡した方が、社会全体の消費額は(ほんの少しだけ)高くなるだろう。ということは、お菓子をあきらめてビッグ・イシューを買った方が、ほんの少しだけ景気は良くなりGDPも高くなる、ということは言えるのではないか。もちろんそれはごくわずかな額であり(年に5000万円ぐらい?)、経済停滞はマクロ経済政策でなければ解決できないと思っているけれども、こういうミクロな試みで50人のホームレスを救えたのであればそれはそれで十分な成果だと思う。2008-05-08■[経済] ビッ