エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
jikan
僕も先日から東晃史さんの著書をちょっとずつ読んでいるのですが、これまで整理されないまま僕の頭の中... 僕も先日から東晃史さんの著書をちょっとずつ読んでいるのですが、これまで整理されないまま僕の頭の中をただよっていたものを、一気に言葉にしてくれているというものです。「ポスト『不確定性』文明の曙」(技術出版)からいくつかさわりを。 ・・・「時間や空間」に言及する場合の「相対性」とは、「対等」な、2つの事象間の相対的な立場ではなく、対等ではない「異なる階層」が「結合」した場合の、「上位側-下位側」の関係の中での「相対的な立場」である、という観点が不可欠なのです。 「階層」とか「全体と部分」という視点は、誰でも持っているのですが、「階層の中味」の物理学的な記述法や、「階層をつなぐ」記述法は、誰も知りません。・・・ 物理学者や一般のヒトが、「行き詰まり」の原因について、確かな感触を得るための一つの方法は、「投影」の概念に注目することではないか、と思います。(127~128P) 投影図