エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ひとりぼっちのテイスティング勉強会 【ブルゴーニュ:78】袖ものでも美味しいのに当たると嬉しいよね、というブルゴーニュルージュ2本
2023.11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.01 こんにちは、HKOです。... 2023.11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2024.01 こんにちは、HKOです。 本日はACブルゴーニュてす。袖ものですが、いやいやフレデリックマニャンのACブル、なかなかいいじゃないですか! 結構な掘り出し物かもしれませんよ! 【データ】 ルイジャドはブルゴーニュの1859年創業の老舗ネゴシアンで、ネゴシアン業に留まらず上級キュヴェに関しては154haもの自社畑で栽培まで行っています。そして何と言ってもルイジャドといえば天才ジャックラルディエールの存在でしょう。1970年から醸造責任者としてジャドのワイン作りの指揮を取っています。 自然農法を実践しており表土のみを馬で耕作をしています。100%除梗を行ない、低温浸漬は基本的には使用せず、発酵温度の管理もせず、ルモンタージュも行わず、ごくごく自然
2016/11/23 リンク