エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
K-01 & OM-D (E-M5) 発表記念 ミラーレス機+α サイズ・重量比較表 【追加版】 : Tedious diary more x4
【追記】初出で比較表に入れるのを忘れていたオリンパス PEN シリーズ(E-P3, E-PL3, E-PM1, E-PL1s)と... 【追記】初出で比較表に入れるのを忘れていたオリンパス PEN シリーズ(E-P3, E-PL3, E-PM1, E-PL1s)と DMC-GF2 を比較表に追加しました。また、「奥行きが薄い順」比較表も最後に追加してあります。 【追記2】ミラーレスではありませんが、APS-C クラスのコンパクトデジカメとして本日発表された DP1/DP2 Merrill と発売済みの富士フィルム X100 を比較表に追加しました。 周知の通り本日午前には、既に海外発表されていた PENTAX K-01 の国内発表と、オリンパス渾身の OM-D“昔の名前で出ています”E-M5 が発表されました。 E-M5 は内蔵 EVF、防塵防滴、縦グリップありと、まさに今どきの一眼レフの中級機仕様と変わらないレベル。5軸手ブレ補正だの、世界最速 AF(またかw)その他、スペック上は凄まじいほどに盛り込んで、NEX-7 よ
2012/02/08 リンク