エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
音楽力をアップする「耳コピのすゝめ 」 - 島村楽器公式ブログ
みなさんこんにちは。「耳コピ歴35年」のサカウエです。 前回はシュアのヘッドホンを聴き比べて「耳コピ... みなさんこんにちは。「耳コピ歴35年」のサカウエです。 前回はシュアのヘッドホンを聴き比べて「耳コピには良いヘッドホンが不可欠」という話をしました。 ヘッドホンが変わると「え、こんな音入ってた?」と今まで気づかなかった音が急に聞こえてくることもあるんですね。 d.hatena.ne.jp さてその「耳コピ」ですが、意外と興味持っていらっしゃる方も多そうなんで、今回はこの「耳コピ」上達のヒントをお伝えしていきたいと思います。 あらためて耳コピって何? 耳コピー - Wikipedia 「耳コピ」は俗語なので厳密な定義はないのですが、ここでは原曲の演奏を聞き取る行為そのものを「耳コピ」と呼ぶことにしましょう(wikipediaとは少々解釈が異なります) で、耳コピしてどうするの?ということですが 原曲の演奏を聞き取って楽譜に書きおこす 「採譜」 DAWなどにデータとして記録する 「打ち込み」
2011/07/27 リンク