記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    techtates
    techtates 電気自動車、水素・燃料電池、PHVについては技術的背景含めて同意、ありゃ、全部か。タイトルは刺激的だが今のメディアの姿を良く表わしているw

    2011/10/01 リンク

    その他
    julajp
    julajp タイトルこそがトンデモか。そりゃ自動車だけ着目したらそうだろうけど。石化燃料からの可能な限りの脱却なんて点では電気の様々な効率を産業絡めて、更にインフラレベルでもいかにあげていくかが重要だろうし。

    2010/05/10 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 「トンデモ似非科学」のタイトルに偽りあり

    2010/05/07 リンク

    その他
    kairusyu
    kairusyu 電池の心配はするけどモーターの心配はしないんだ。(私はネオジムとディスプロシウムの供給が大丈夫なのか気になる)

    2010/05/05 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 予想通り、トンデモ似非科学なんて本文に出てこないが、見出しに安井先生は関わっているのだろうか?

    2010/05/05 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa 電気自動車の難点を指摘するのは結構だが「トンデモ似非科学」は煽りすぎ

    2010/05/05 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 電気自動車が主流になるには、もう少し技術的なブレークスルーが必要なんだと思う。

    2010/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「未来のクルマ」はトンデモ似非科学ばかり 電気自動車も燃料電池車も普及しない - 雑誌記事:@niftyニュース

    「5年でダメになる200万円の電池」を誰が使うのか 「未来のクルマ」はトンデモ似非科学ばかり 電気...

    ブックマークしたユーザー

    • techtates2011/10/01 techtates
    • ssttuu162010/11/25 ssttuu16
    • gigaricky2010/06/03 gigaricky
    • julajp2010/05/10 julajp
    • ruletheworld2010/05/08 ruletheworld
    • as365n22010/05/07 as365n2
    • kairusyu2010/05/05 kairusyu
    • shijuushi2010/05/05 shijuushi
    • kurokuragawa2010/05/05 kurokuragawa
    • naftan2010/05/05 naftan
    • newsclip20112010/05/04 newsclip2011
    • oguogu2010/05/04 oguogu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事